その他
ぞう組🐘の様子~干し柿作り編~
落ち葉の色もだんだんと変わってきて、秋の訪れを感じる季節になってきましたね🍂
楽しいこと!そして食べることが大好きなぞう組が今回チャレンジしたのは…
とっても大きな柿!!
「これで何を作るでしょうか?」という保育士の質問に考える子どもたち。
「んーなんだろう?」「クッキー?」と様々な答えが聞こえてきます。
「干し柿~!!」という子の声を聞いて
「ぱんだ組さんだった時もやったよね?」「皮剥くんでしょ?」と昨年のことを思い出しながら、友だちとの会話も盛り上がっていきます。
柿を見ると「おおきい!」「食べていいの?」と興味津々な様子。
1人1つずつ選んでいきました😁
「どれにしようかな~?」
「こんなにおっきい柿にしたよ!」
「おいしそうだなぁ!」
「なんかボコボコしてる!!」
「早く作りたいな~😋」
さぁ、次はいよいよピーラーを使って皮剥いていきます。
ピーラーの使い方はばっちり!先日作ったすいとん汁のときや昨年の干し柿作りの時のことを思い出しながら…
「危ないから、手を切らないようにする!」「お友だちに向けない!」と言って、真剣に栄養士さんの見本を見ています👀
自分たちも挑戦です!
手を切らないようにゆっくりと剝いていきます。
1個ずつ丁寧に…そしてきれいに剝くことが出来ました。
皮のお片付けもはりきってしてくれましたよ👍
さぁ、次の工程です!
柿縄に剝いた柿をつけていきます。少し難しい作業ですが、自分たちで挑戦!
「完成😝!!」
いよいよ最後の工程です🎵
沸騰したお湯に柿をつけていきます✨
「ばい菌がつかないように熱いお風呂にいれてあげようね~」「えぇ!お風呂?」という会話も聞こえつつ、
楽しみながら活動が進んで行きます。
「1.2.3.4.…10!!」とみんなで10秒数えていきます。
熱いお湯に入ったホカホカの柿と一緒に…
外へ行く準備をして…
いよいよ柿を干していきます。
保育士に抱っこされて、自分の柿をつるしていきます。
「重い!!」「こうでいいの?」と柿の重さにびっくりしながらも頑張る子どもたち。
最後に「おいしい柿になぁ~れ!」とおまじない🌟
名前シールをつけて、自分の柿がどれか分かるので、
これからどんどん観察して柿が変化していく様子を見ていきたいと思います💓
外のテラスにつるしているので、ぜひご覧になってくださいね🎵
今度はどんなことするのかな~?」と楽しみにしているぞう組🐘さん!
また次回の更新もお楽しみにっ😍💕