その他
🦒きりん組の様子🦒
暑さが和らいできたと思ったら、雨が続いたり急に肌寒くなったりと、季節の移り変わりを感じる時期になりました。
そんな中でも、きりん組さんは、もちろん元気いっぱいで9月を過ごしました💪‼️
この日は、レクリエーション大会を楽しみに、万国旗作りに夢中です😊🚩
『イメージしたものを作り上げる力』を発揮し、自分の顔を見事に表現していました😄✨
「顔はこんな感じかな❓」「線を描くと上手に切れるんだ~✂️」
「ほら‼️できたよー😄😄✌」
心を込めて作るからでしょう、出来上がったお顔は不思議と本人にそっくりです😆
レクリエーション大会当日が楽しみだね✨✨
ある日、クラスのロッカーの上にポストが😮😮📮
もちろん楽しいことは見逃しません😁「お手紙書きたーい‼️」と自然と遊びが始まります🎵
郵便番号や宛名も、お友だちと先生と一緒に書いていきます。
「『ゆ』ってどう書くんだっけ💦」「こうだよ‼️」「『しょ』は❓」「『し』に小さい『よ』だよ😊」「〇〇ちゃんは虫が好きなんだって‼️描いてあげよう✨」
知っているお友だちが優しく教えてくれたり、平仮名表とにらめっこしながら頑張って書いたり、イメージしたように書けず何度も書き直したり。素敵な姿がクラス中に広がります😊💕
「さあできたよ😊‼️」「ポストに入れよう📮‼️」
お手紙の配達は…もちろん子どもたち🎵 郵便屋さんになって、宛名を見ながら届けに行きます😊
「郵便でーす😄」「なになにー😮😮⁉️」「ありがとー😆😆‼️」
思いをお話して伝えることももちろん大切なことですが、思いを一生懸命に書き、お手紙に乗せて届けることもまた素敵なことですね💕
また一つ、素敵な経験ができました😊✨✨
さあ来月はどんな楽しいことが待っているかな😄❓ 次回の更新もお楽しみに🎵



































































































