その他
うさぎ組の様子🐰
長雨が過ぎ、気持ちの良い秋の気候になりましたね🍂
園庭へ遊びに行くと空を飛ぶとんぼや、草むらから飛び出してくるバッタたちに夢中なうさぎ組です!
「虫探してたら、青いお花みつけたよ!」
先日、大きなショウリョウバッタや、コオロギを見つけた子どもたち。
こっちに跳んできそうだな…と少しドキドキしながら観察を楽しんでいました👀
「これはコオロギ? よく見るとクモだ!!」
「2こあった!」
「先生、トンボと一緒に飛行機も飛んでいるよ!」
「とんぼ とんぼ この指とまれ~!」
「チロチロリン🎵って聞こえた!」「こっちにコオロギさんいるの?」
「でておいで~!!」
秋も発見が沢山✨
さつまいも畑で見つけたコオロギを部屋で観察することにしました🔍
「茶色い!」「黒いもあるよ」
「なにしてるの~?」
下から見てみよう…
「あしがチクチクしてる!!」「かわいい!」
じっくりと観察することで、すこし怖い💦と思っていた秋の虫にも親しみがわいたうさぎ組でした😊
外遊びではお友だち同士で「よーいどん!」と、かけっこが始まることも。
2人から3人、5人と仲間が増えていき、気付けばマラソン大会のように!
「もう一回行くよ!」「ゴール!!」とありったけの力で走っているうさぎ組です🏃💨
「こっちだよー!」「まーだだよ!」
「隠れちゃおう!」
「もういいか~い?」
「みーつけた!!」
「かくれんぼしてるの?」「まーぜーて!」
かけっこをしているうちにだんだんと「かくれんぼ」に変化したようですよ
「みんなで隠れてるの💕」
「あ!みーつけた!」
「見つかった~!」
「もういっかい! いーち にー さーん!」
「どこに隠れようかな✨」
お友だち同士で簡単なルールを決めて遊ぶ姿に成長を感じた一コマでした😊
「いたー!」
気持ちの良い秋を沢山楽しんでいきたいと思います🍂
それでは、次回の更新もお楽しみに🐰










































































