もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

梅干しづくり!ぞう・きりん組

今年も梅干しづくりが始まりました!

きりん組・ぞう組合同で、月曜日に塩漬けを行いましたのでその時の様子をお伝えしますね♪

 

今日の食育は、2クラス合同ということで子どもたちもソワソワ…👀

IMG_4642

「今日は何をするのかな~?」

「今日は、みんなで梅干しづくりをします!」

「やっぱり~!!!」「そうだと思った!」

「そこに梅があるもんね」

IMG_4643

さすが食育に慣れている子どもたち、ロッカーの上にあった梅に気付いて、もう何をするか予想していたようでしたshine

IMG_4677

はじめに青梅、完熟梅、去年自分たちで作った梅干しを見比べてみます!

IMG_4646

IMG_4647

「いろがちがう!」「においは?」

IMG_4649IMG_4651

「すっぱいにおいする!」

IMG_4659

「やわらかいねえ」

「こっちはかたいよ」

IMG_4660

「黄色のはチーズみたいな匂い」「桃みたい」「あまいね!」

梅干しは試食もしましたよ😋

IMG_4666

「う~~~すっぺぇ!!」

IMG_4670

「しょっぱ~い!!」

IMG_4676

「すっぱい!!」

なかにはこんな子たちも…

IMG_4672

「あれ?おいしい…」「おいしいよ!」

去年は酸っぱくて食べれなかった梅干し、今年は美味しいと教えてくれました🎵

 

今年もこんなおいしい梅干しができるように頑張りましょう!!

 

🔴梅仕事スタート!🔴

事前に洗っておいた梅のホシを取っていきます。

IMG_4684

「黒いところを取るんだね!」

IMG_4686

竹串の動かし方をじっくり見て吸収中…

 

梅を配っていきますが、子どもたちのわくわく待ち遠しい様子が伝わってきますね😆

IMG_4689

IMG_4691

 

竹串を配ってさっそく取り掛かります♪

真剣なまなざしですね👀

IMG_4696IMG_4704

「これはホシがあるかな?」「串が梅に刺さらないように…」

IMG_4703IMG_4699

「取れたよ!」「ホシって小さいね」

IMG_4706IMG_4708

「集まってきた!!」

IMG_4711

みんなの力であっという間にホシ取りも完了ですshine

次に梅に残った水分をふき取ります。

IMG_4713

「ペーパータオルで優しく拭いてね」

 

IMG_4716IMG_4715

「梅が逃げそう」「こんな感じかな?」

IMG_4718

丁寧に、丁寧に…

IMG_4723IMG_4724

「紙がしわしわになってきた」「しっかり拭けてるね!」

IMG_4728

一個ずつ拭いたり、2,3個まとめて拭いたり工夫も見られながら、

しっかり水分をふき取れました!

 

IMG_4734

「次は、この魔法の水を使います」

「魔法の水ー!?」

IMG_4735

「魔法の水は、梅干しにばい菌がつかないようにするためにかけるんだよ」

「カビが生えるんだ!」

「よく知ってるね❗️」

IMG_4738IMG_4740

まんべんなく魔法の水をまぶして、ざるに余分な水をあけます。

IMG_4744

余った魔法の水で、容器もしっかり消毒しました!

 

IMG_4750

塩漬け準備の完了です♪

 

クラス毎に塩→梅→塩と重ねていきます。

IMG_4757

「塩ってどれくらい?」「一個ずつ入れた方がいいの?」

IMG_4761

「指に塩がついたままだよ、大丈夫?」

「大丈夫だよ^^」

 

IMG_4775

一回で何個掴めるかな?「おりゃー!」

IMG_4790

 

IMG_4807

IMG_4808IMG_4809

塩の入れ方も様になってますね!

 

子どもたち全員入れたところで先生たちも挑戦です

IMG_4819IMG_4827

IMG_4828

「あれ?どうやるんだっけ?」

子「塩を入れてから、梅を入れるんだよ!」

子「がばって掴んで入れて!!」

入れる手順も子ども達のアドバイス付きで助かりました😊

IMG_4832

樽いっぱいに入りましたね👌

 

IMG_4841IMG_4846

「おもし」を乗せて封をし、最後に呪文をかけました🎵

 

「おいしくな~れ~!!」

IMG_4850

 

美味しくなるのが待ち遠しいですね😌💕

次回は赤しそ漬けをしていきますので、次回の更新もお楽しみに🎵

その他

ぱんだ組の様子~お買い物編🥒~

今日はぱんだ組さん、はじめてのお買い物に出かけました!🛍

IMG_4962

「どこに行くのかな~」

きゅうりを求めて出発です!

IMG_4965

IMG_4967

気を付けて道路を横断し、

IMG_4969

お友だちと仲良く手をつないで歩き始めました。

IMG_4971IMG_4972

お店までの途中で大きな葉っぱを発見!

「すご~い」「僕も触りたい!」

IMG_4975IMG_4976IMG_4978

あっという間に目的地に到着!今日は、JA古川のAコープでお買い物です😊

IMG_4989IMG_4994

お買い物の前にJAさんのお花を見せてもらいました🌷

「きれいだね~」「ピンクもあるね」

IMG_4998IMG_5000

そろそろお店開いたかな・・・?きゅうりあるかな~?

IMG_5008IMG_5010

IMG_5012IMG_5013

「おはようございます!」元気に挨拶をして、探し始めると・・・

IMG_5015IMG_5021

すぐにきゅうりを発見した子どもたち👀✨

IMG_5024IMG_5026

「これにしよっかな!」「こっちにもあるよ~」

一人一袋ずつ手に持ってお買い物です💚

IMG_5027IMG_5028IMG_5033

「大事に、落とさないように・・・!」

IMG_5039IMG_5050

目的のきゅうりを見つけた後は、お店の中を見学!

「このお野菜なんだろう・・・?」「ジュース美味しそう~」

IMG_5051IMG_5053IMG_5055

お店をぐるっと回ってレジに到着!「おねがいします!」

IMG_5059

シールを貼ってもらい、自分でお買い物ができてうれしそうな子どもたちでした!

IMG_5060IMG_5062IMG_5073IMG_5075

買ったきゅうりは袋に入れて、園長先生の車に!

IMG_5080

さて、お買い物が上手にできたぱんだ組さん。保育園まで帰りますよ!

IMG_5086IMG_5090IMG_5096IMG_5102

歩いていく先で何かを指さす子どもたち!その先にいたのは・・・

IMG_5105

「園長先生~!」

園長先生が見えて、保育園も見えて「もうつくよ~」と安心した子どもたち。

IMG_5106

IMG_5108

車が来ないかよく見ながら道路を渡って、

IMG_5118IMG_5119

「着いた~!」

IMG_5123

みんなが買ってきたきゅうりで明日はお料理をするよ!という話を聞き、わくわく、ドキドキ⭐️

IMG_5131IMG_5132

こんなに沢山買ってきました!!

IMG_5136

お部屋に戻ってお絵描きをしていると、きゅうりを描いてみるお友だちがちらほら!

実際に買ってきたきゅうりを見ながら描いてみましたよ🥒

IMG_5137IMG_5139IMG_5140IMG_5150

みんなの買ってきたきゅうりが、お料理でどのように変身するか楽しみです!

ぱんだ組さんのお料理の様子も、楽しみにしていてくださいね🐼

では、また次回の更新もお楽しみに🌈

その他

うさぎ組の様子🐰~ロールサンドイッチ作り~

じりじりと肌が焼けるほどの強い日差しが出たと思ったら急に雨が降り出すこともあり、落ち着かないお天気が続いていますね☔

うさぎ組のお友だちはそんなお天気や夏の暑さに負けることなく今日も元気いっぱいです!

 

今日は先生がピンクのスモックとバンダナを持って来ましたよ😃

ということは・・・

 

そうです!お待ちかねのクッキングの日です🎵

 

今日は何を作るのかなぁ?とわくわくしていると

楽しいカードシアターが始まりました😄

 

そこに出てきたのは色々な種類の「パン」です🍞

食パン、メロンパン、チョココロネなどなど 美味しそうなパンの登場に大喜び!

IMG_4872

そして、最後に登場した三角のパン

「お名前わかる?」と聞くと「サンドイッチ!」と元気に答えてくれました👏

IMG_4876

美味しそうだね~食べたいね~

そんな声が聞こえて来そうです😁

 

「今日はいちごジャムのサンドイッチを作ってみます!」

「まずは食パンにいちごジャムを塗って・・・」

IMG_4878

先生のお話をよく聞き、真剣な表情でお手本を見つめます👀

 

お話しが終わったらいよいよみんなの番です!

さぁ、ジャムを自分で塗れるかな?

IMG_4883IMG_4881

ぬりぬり ぬりぬり

IMG_4882IMG_4886

端の方までたっぷりぬりぬり

IMG_4887IMG_4884

初めてとは思えない手つきで上手にジャムを塗っていきます🍓

 

全部塗り終わったら、次はくるくる巻いていきます!

いつも自分のおしぼりやエプロンを片付ける時に「くるくるするよ~」とやっているので、みんな上手にできていました✨

IMG_4893IMG_4892IMG_4890

「指についちゃった~」

「食べちゃえ」と味見をする場面も💕

IMG_4891IMG_4889

ちょっと難しいところは先生と一緒に

IMG_4888IMG_4895

みんなで作ったロールサンドイッチが完成!!

 

「美味しいおやつ、いただきます」

 

IMG_4910IMG_4916IMG_4911IMG_4912IMG_4914IMG_4915IMG_4923IMG_4918

自分で作ったサンドイッチの味は格別ですね😋

お友だちとの関わりも増えているので、楽しくお話をして一緒に作って美味しく食べて

これからもクッキングを楽しんでいきたいと思います!

 

次は何を作ろうかな?

うさぎ組さんみんなで考えてみますね🎶

 

次の更新もお楽しみに⭐️