その他
🐰うさぎ組🐰1月の様子
食欲の秋から、食欲収まる事なく冬へ突入中のうさぎ組🐰
この日は12月から「作りたい!」と言っていた
五平餅作りを行いました!
ばばばあちゃんの絵本に五平餅の作り方が描いてありました📚
「すりこ木を使うんだね!」
やってみよう!
「棒が硬い!」「潰れてる!」
餅つきみたいだね♪ぺったんぺったん♪
ご飯がべたつくようになり、だんだんとすりこ木が重くなっていくようですが力強くご飯を突いています!
ご飯を半ごろしに出来たところで、五平餅のミソとなる調味料の登場です✨
なぁにこれ~?
皆、鼻を近づけてクンクン👃
「いいにおい~」「お味噌?」と馴染みのある香りだと気づいたようです!
今日は味噌・砂糖・魔法のお水で甘みそを作っていきますよ♪
こぼさないよう、魔法のお水を入れて…
まぜまぜ!
手先が器用になり、移し替えたり、かき混ぜたり、すくったりという動作がとても上手になってきました!
甘みそが完成したので、ご飯の形を整えます。
以前行ったおにぎり作りを思い出して…
にぎにぎ!
どんな形になったかな?
「ハート⁉」 偶然ハートの形になりびっくり!😲
嬉しそうに眺めていました💕
美味しい甘みそを塗って~🎵
たっぷり乗せちゃおう😋
出来た!
はやく焼きた~い!
たっぷり甘みそがついた五平餅をいよいよトースターへ💨
皆、待ち遠しい表情ですね
チン♪
香ばしく焼きあがりましたよ~!!
見ているだけでよだれが出てきますね😋
いっただきまーす!✨
熱いから「ふぅ~ ふぅ~」
冷めたらパクッ!
「お味噌の味がする!」
「私も食べるね~🎵」
「おいしいよ!」
「見て~!食べちゃった~!!」
ずっと作りたかった五平餅も大成功!
ごちそうさまでした✨
お餅を食べてパワーアップの子どもたち。
急いで身支度をして
元気に外に飛び出していきました😆✨
マラソン大会ヨーイドン!!
今年度のうさぎ組さんのすごい所は給食もよく食べる事!
大きな五平餅を食べたこの日も勿論、給食も完食していましたよ😲
小さな体のどこに入っているのか…まるでマジックを見ているようでした😲
そんなうさぎ組さんで、天気の良い日にJAさんへ出発
目的は「節分の塗り絵」を届ける事です!
お友だちとしっかり手をつないで、安全にお店に行くことができました💮
ぬりえしました!おねがいします!
ご厚意でお店の中も少し見学させていただきました。
ありがとうございます😌
「あ!これ、お家にあるよ!」「納豆だ!お豆腐あった!」「これパパ飲んでる~!」
普段はお家の方と言っているお店も、お友だちと一緒だと新鮮なようで
「○○ちゃんもお家にあるの?」「一緒だね!」と会話を楽しみながらお店を見て回っていた子どもたちでした🎵
また別の日は、皆が大好きな雪が積もりました⛄
よ~しいっぱい遊ぶぞ~!
先生はどこかな~?😏
いた!雪合戦だ!!
雪だるま作るよ⛄
なんで手袋に雪がくっつくの~?
お友だちが乗ったソリだってぐんぐん引っ張ります!
暦ではもうすぐ春ですが、雪が降った時はまだまだ雪遊びを楽しんでいきたいと思います
それでは次回の更新もお楽しみに🐰