もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

🐰うさぎ組🐰1月の様子

食欲の秋から、食欲収まる事なく冬へ突入中のうさぎ組🐰

 

この日は12月から「作りたい!」と言っていた

五平餅作りを行いました!

 

IMG_8721

ばばばあちゃんの絵本に五平餅の作り方が描いてありました📚

「すりこ木を使うんだね!」

 

やってみよう!

IMG_8748IMG_8747

「棒が硬い!」「潰れてる!」

IMG_8750IMG_8755

餅つきみたいだね♪ぺったんぺったん♪

 

IMG_8759IMG_8763

ご飯がべたつくようになり、だんだんとすりこ木が重くなっていくようですが力強くご飯を突いています!

IMG_8769IMG_8766

 

ご飯を半ごろしに出来たところで、五平餅のミソとなる調味料の登場です✨

IMG_8774

IMG_8773

なぁにこれ~?

皆、鼻を近づけてクンクン👃

「いいにおい~」「お味噌?」と馴染みのある香りだと気づいたようです!

今日は味噌・砂糖・魔法のお水で甘みそを作っていきますよ♪

 

IMG_8779IMG_8776

こぼさないよう、魔法のお水を入れて…

IMG_8782

まぜまぜ!

IMG_8780

手先が器用になり、移し替えたり、かき混ぜたり、すくったりという動作がとても上手になってきました!

 

甘みそが完成したので、ご飯の形を整えます。

以前行ったおにぎり作りを思い出して…

IMG_8801

にぎにぎ!

IMG_8802

どんな形になったかな?

IMG_8806

IMG_8807

「ハート⁉」 偶然ハートの形になりびっくり!😲

嬉しそうに眺めていました💕

 

IMG_8820

美味しい甘みそを塗って~🎵

IMG_8817

たっぷり乗せちゃおう😋

IMG_8814

出来た!

IMG_8828

はやく焼きた~い!

 

たっぷり甘みそがついた五平餅をいよいよトースターへ💨

IMG_8829

IMG_8843

皆、待ち遠しい表情ですねcoldsweats01

 

チン♪

IMG_8852

香ばしく焼きあがりましたよ~!!

見ているだけでよだれが出てきますね😋

IMG_8865

いっただきまーす!✨

 

IMG_8871IMG_8867

熱いから「ふぅ~ ふぅ~」

IMG_8866

冷めたらパクッ!

IMG_8869

「お味噌の味がする!」

IMG_8880

「私も食べるね~🎵」

IMG_8886IMG_8879

「おいしいよ!」

IMG_8894

「見て~!食べちゃった~!!」

 

ずっと作りたかった五平餅も大成功!

IMG_8897

ごちそうさまでした

お餅を食べてパワーアップの子どもたち。

 

IMG_8900IMG_8905

急いで身支度をして

IMG_8909

元気に外に飛び出していきました😆✨

IMG_8922IMG_8923

マラソン大会ヨーイドン!!

 

今年度のうさぎ組さんのすごい所は給食もよく食べる事!

大きな五平餅を食べたこの日も勿論、給食も完食していましたよ😲

IMG_8949

IMG_8944IMG_8948

小さな体のどこに入っているのか…まるでマジックを見ているようでした😲

 

そんなうさぎ組さんで、天気の良い日にJAさんへ出発happy01

IMG_8954

目的は「節分の塗り絵」を届ける事です!

お友だちとしっかり手をつないで、安全にお店に行くことができました💮

IMG_8956

ぬりえしました!おねがいします!

ご厚意でお店の中も少し見学させていただきました。

ありがとうございます😌

IMG_8970

IMG_8969

IMG_8975

IMG_8967

「あ!これ、お家にあるよ!」「納豆だ!お豆腐あった!」「これパパ飲んでる~!」

普段はお家の方と言っているお店も、お友だちと一緒だと新鮮なようで

「○○ちゃんもお家にあるの?」「一緒だね!」と会話を楽しみながらお店を見て回っていた子どもたちでした🎵

 

 

また別の日は、皆が大好きな雪が積もりました⛄

IMG_8510

よ~しいっぱい遊ぶぞ~!

IMG_8521IMG_8520

先生はどこかな~?😏

IMG_8495

いた!雪合戦だ!!

IMG_8508

雪だるま作るよ⛄

IMG_8500

なんで手袋に雪がくっつくの~?

IMG_8526IMG_8519

お友だちが乗ったソリだってぐんぐん引っ張ります!

暦ではもうすぐ春ですが、雪が降った時はまだまだ雪遊びを楽しんでいきたいと思いますsnow

 

それでは次回の更新もお楽しみに🐰

その他

りす組の様子

お久しぶりです😊

最近のりす組さんの様子をお伝えします✨

 

遊びの中で友達とのやりとりをたくさん

見せてくれるようになったりす組さん💖

これはままごと遊びの様子です✨

IMG_8263

お皿や鍋に食べ物を入れてご馳走してくれています♪

なんだか、微笑ましい光景ですね💗

IMG_8256

 

ホールでは……

パーテーションでお家を作って団らん中💗

IMG_8322

「ハイ・チーズ😁」

DSCN6333

 

ボール遊びも大好き💕

DSCN6346

 

ボールの上に乗っちゃった🎵

DSCN6442

DSCN6565

DSCN6563

 

お部屋では……。

先日、正月遊びも行いました🎍

コマを回すのがとても上手な子どもたちです🎵

IMG_8284

「あ!回った回った😃💗」

IMG_8291

 

とある日、お部屋で遊んでいると、、

「見て~👀」と雪だるまを作って見せてくれました⛄

IMG_8298

コマで遊んでいた子どもたちもみんな駆け寄り

嬉しそうに見ていました✨

IMG_8301

「わぁ、かわいい💗」

IMG_8299

この後ろ姿もまたかわいいですね💗💗

IMG_8297

 

ブロックで車も作れるようになったよ🚗✨

DSCN6561

とにかく、みんな仲良しのりす組さんです😁🌟

DSCN5686

 

 

それでは、次回の更新もお楽しみに🌈

 

 

その他

ぱんだ組の様子🐼

年末年始のお休みが終わり、再び保育園での楽しい生活が始まりましたね😄

毎日お友だちに会えてとても嬉しそうです!

 

園庭に雪が積もった日には、念願の雪遊びも楽しむことができました👏

IMG_9339

ソリに乗ったり

IMG_9329IMG_9337

雪だるまを作ってみたり⛄

IMG_9362IMG_9347

雪の上を走ったり

IMG_9363IMG_9348

みんな良い笑顔です😁

 

お部屋の中では

ルールのあるゲーム遊びもたくさん楽しんでいます!

IMG_8900IMG_8906

少し難しいルールでも、お友だち同士で教え合うことができるようになってきましたよ🙌

 

他にも

積み木をこんな風に重ねてみたり

IMG_8925

みんなで協力して、高く高く重ねたり

IMG_8920

「倒れる~!」「危ない!」

IMG_8922

「セーフ!」「よかった~」

IMG_8921

何度か失敗しながらも、諦めずに挑戦し続け

ドミノもできるようになりました✨

IMG_8926IMG_8927

簡単なことよりも、「ちょっと難しい」ことの方が楽しいぱんだ組さんです🐼

 

今度は何かを作っていますよ👀

お顔を描いて…

IMG_9387IMG_9386

絵の具を塗って

IMG_9393IMG_9399IMG_9397IMG_9394

はさみで切って

IMG_9405IMG_9425IMG_9430IMG_9407

これは、もしかして・・・?

IMG_9437

今年はどんな姿が見られるのか👹

2月の行事も楽しみにしています🎵

 

次回の更新もお楽しみに!