もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

2022年5月度 苦情解決状況報告

その他

うさぎ組の様子🐰💗

入園・進級から2か月が過ぎました。

新しい環境での生活にも慣れ、友達や保育士との関わりを楽しみながら毎日元気に過ごしている子どもたち!

そんなうさぎ組さんの最近の様子をお伝えしたいと思います🐰

5月の製作はみんなが大好きな「いちご」🍓🍓

IMG_3218

ポリ袋に赤い花紙をつめて、シールをペタペタ貼りました!

楽しみながらも、とっても真剣な表情ですね😊

IMG_3217

「いちごだ~!」「かわいいね」と出来上がった作品を毎日嬉しそうに見ていました😆✨

続いては大好きなお外遊びの様子です!

外で遊ぶことを伝えると、友達同士で「お外行くよ!」「お片付けだよ!」と声を掛け合い、お部屋の片付けもあっという間に終わらせて、外へ行く準備をしています😁👏

IMG_3224

IMG_3231

IMG_3222

IMG_3232

IMG_3544

お料理をしたり、お花や葉っぱを摘んだり、虫を探したり、スコップとバケツを持って砂遊びをしたり・・・!!

みんなでかけっこもしました!「よーいどんっ」💨

IMG_3477

たくさん体をうごかし、生き生きとした表情を見せてくれるうさぎ組さんです😍✨

最後に6月の壁面製作の様子をお見せします💙

IMG_3580

コーヒーフィルターを絵の具にちょん♪とつけると、ジワジワ~っとにじむ様子に大喜びの子どもたち!

IMG_3572

ピンクや黄色など好きな色の絵の具にコーヒーフィルターをつけて完成!

IMG_3578

手が汚れないように端っこの方をつかんで持つお友達もいましたよ👏

IMG_3583

IMG_3590

色を付けたものを開いて見せると「わ~!」「カラフルかわいい~」とにこにこ😊

お昼寝中に保育士が飾り付け、完成した傘をみると「○○くんのどれ?」「わたしのはこれ!」と指をさしながら眺め、自分たちが作った作品を嬉しそうに見ていました☔️🌈

うさぎ組保育室の入り口に飾ってありますので、お子さんの作品をぜひご覧になってくださいね!

来月のうさぎ組の様子もどうぞお楽しみに💖

その他

🐼ぱんだ組の様子🐼

入園して2か月😁

園での生活にも慣れてきたぱんだ組🐼さんの様子をお伝えしますね🎵

外遊びが大好きなぱんだ組さん❗️「今日はお外行けるかな~❓」と楽しみにしています❗️

毎日元気いっぱい遊んでいますよ😊

IMG_3632

IMG_3630

IMG_3655

IMG_3646

IMG_3649

お友だちの名前も覚えて、一緒に遊ぶ姿も増えてきました😊💗

 

この間はたけのこの皮むきにもチャレンジしましたよ⭐️

「これなんだろう❓」と興味津々な子どもたちです🎵

IMG_3126

IMG_3114

「チクチクするね」と言う声も聞こえてきましたよ😆

1枚ずつ皮をむくことに集中して取り組んでいました😁❗️

IMG_3179

IMG_3180

IMG_3129

この皮をむいたたけのこは、給食のお味噌汁に入っていました😋

DSCN0368

DSCN0370

「ぱんだ組🐼さんがむいたたけのこのだよ~」と伝えると、大きな口を開けてたくさん食べていましたよ🍴

 

折り紙でいちご🍓作りもしました❗️

「おいしいいちご🍓が出来るかな~❓」

IMG_3226

「上手に折れたよ😁」

IMG_3267

「クレヨンで種も描こうかな❓」

IMG_3270

保育士の話を聞いて、一緒に折ることが出来ましたよ😊💗とっても折ることが上手なぱんだ組さんでした✨

 

また看護師さんから、マスクの付け方についてのお話も聞いた日もありました❗️

どのようにマスクをつけると良いのか、真剣に話を聞いていたぱんだ組さん🐼です✨

IMG_3325

「マスクって、こうしてつけるといいんだね✨」

IMG_3323

これからもマスクを正しくつけて、いろんな病気を予防していきましょうね⭐️

 

園での生活にも慣れてきて、毎日たくさん笑顔を見せてくれるぱんだ組さん❗️

これからも子どもたちの様子をどんどんお伝えしていきますね😆🎵お楽しみに😁✨