もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

🐤ひよこ組の様子🐤

入園してから早二ヶ月が経ったひよこ組の様子をお届けします⭐️

最初は寂しくて泣いてしまうこともありましたが今ではとっても可愛い笑顔を見せてくれるようになりました😊

IMG_3498

IMG_3495

IMG_3499

「不思議なものだな~😳」

IMG_3508

絵の具とタンポを使って製作活動をしました🎵

初めての感触に興味津々の子ども達❗️ 保育士と一緒にしたり、一人でしたりとポンポンポンと上手に出来ましたよ😄

これはカタツムリになる予定なので完成を楽しみにしていてくださいね💖

IMG_3447 (3)

「これはなんだ??」

IMG_3453

「どうぞ~😁」

IMG_3455

この日はビニール袋で風船遊びをしました🎈

握るだけで音が鳴り、柔らかいので揉み揉みしたりと喜んで遊んでいましたよ😄

DSCN0239

DSCN0237 (2)

DSCN0241 (2)

DSCN0240 (2)

たくさん遊んでお昼寝はぐっすりです😌

最近は長く眠れるようになり、園での生活リズムも整ってきましたよ⭐️

今回はここまでとなりますがまた次回の更新も楽しみにしていてくださいね💛

その他

🎵りす組の活動の様子🎵

5月のりす組の遊びの様子をお届けします。

朝の集まりが終ってみんなで一緒に手遊びをしています🎶

クラスの生活にも慣れてみんな上手にお話しが聞けるようになりましたよ😊

みんなで楽しく手遊びもしています。

DSCN0415

この写真は「不思議なペットボトル」遊びをしているところです⭐️

最初はただの水をこどもたちに渡しましたよ。

DSCN0378

こどもたちは「何が入っているのかな~」と不思議そうにペットボトルとにらめっこしています。

DSCN0374

保育士が子どもたちのペットボトルの蓋の内側に絵の具を付けて「魔法をかけてあげるね」と話してみると、、、

DSCN0375 (3)

振ってみると「あら不思議!」ただの水が色水に変わりましたよ。

また、別の日にはペットボトルを使って輪投げをしました😊

とても上手に輪をくぐらせています。

IMG_3424

IMG_3428

IMG_3425

IMG_3422

これからも色々な遊びを楽しみたいと思います。楽しみにしていてくださいねscissors

その他

大崎古川園2歳児さんとの交流会(あそぼうかい)

今日は大崎古川園の2歳児さんと古川北町園の2歳児さんで交流会(あそぼうかい)をしました。

「ようこそ古川北町園へ!」こんにちは、待ってたよ~とお出迎えした後は、

みんなで一緒におやつタイム💛💛

今日のおやつは「ほしたべよ」のおせんべいと、リンゴジュースでした!apple

IMG_3514

IMG_3515

たくさんのお友達と食べるおやつはおいしいねheart04

IMG_3522

IMG_3523

IMG_3520

「おいしいおやつ、ごちそうさまでした!」

食べ終わったら、楽しみにしていたお外遊び!

みんなで園庭にしゅっぱーつ😊✊

IMG_3553

IMG_3533

IMG_3539

はじめましてのお友達ともあっという間に仲良くなるうさぎ組さん!

「いっしょにあそぼ」の言葉はなくても、自然と傍に近寄り、隣に並んで遊び始めていましたconfident

砂場ではお料理ごっこの真っ最中✨

IMG_3538

IMG_3555

「みてみて、かわいいお花いっぱい集めたよtulip

IMG_3548

なにやら砂場で虫を発見!

虫が大好きな男の子を中心に興味のある子が近づいてきました。

「なになに~?!」とみんな興味津々😁

IMG_3534

IMG_3537

こちらでは木登りをするアリさんを発見!!

「わあ、むし~~」

IMG_3542

「えっ、どこどこ~?」

IMG_3549

これで捕まえられるかな?一緒に捕まえようと頑張っています👏👏

IMG_3550

IMG_3545

暖かかったので、途中で水分補給もしましたnotes

IMG_3557

仲良く遊んだ大崎古川園のお友達とバイバイする時間になりました。

楽しい時間はあっという間だね・・・😂💦

IMG_3558

IMG_3560

最後はみんなでお見送りをしました。

「バイバ~イ!」「またきてね~」

IMG_3564

IMG_3565

IMG_3566

お友達が見えなくなるまでお見送りした子どもたち。

お部屋に戻ってからはみんな「楽しかった~!!」「また遊びたい~!」とお話ししてくれましたよ💗

大崎古川園のうさぎ組さん、また一緒に遊ぼうね!🐰heart04