もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

🐇うさぎ組の1日🐇

今日は、うさぎ組の子ども達の様子を紹介したいと思います👀

朝のおやつを食べ終わると、絵本を読んだり玩具で遊んだりして過ごしていますhappy01
「この絵本みようかな~?」

IMG_1635

お友達と読んだり、一人で好きな絵本を繰り返し読んで楽しんでいます📖

「一緒に見よう♪」「こわいね~bearing」と保育者やお友達と会話を楽しみながら一緒に読んでいますよconfident

IMG_1637

その他には、みんなが大好きなプッシュポップ!!保育者と「よーいどん!」と競争したり一つ一つ押したりしながら楽しんでいますcatface
沢山の種類があって楽しいね~!

IMG_0583

子ども達の間では恐竜が人気です🦕お友達と「貸して」「どうぞ」のやり取りをしながら皆で遊んでいます♫

IMG_0582

10時からの活動の様子ですnotes
ホールでは、リズムダンスや運動遊びをして元気に体を動かして遊んでいます!
うさぎ組の子ども達は「わーお」「からだ☆ダンダン」の曲が大好きで、曲を流すととっても喜んで踊っていますよ♪
クリオネ クリクリ クリックリ!くり!🌰のポーズですhappy02notes

IMG_1643

皆で、ハイ!ポーズscissors

IMG_1650
IMG_1663

トンネルよいしょよいしょdash

IMG_1668
IMG_1682

両手でバランスを取って渡るの上手だね~!

IMG_1670
IMG_1672

2階のお部屋でままごとやボール遊びをする日もあります♪
広いお部屋で、沢山のままごとセットがあるので子ども達も大喜びですheart04

IMG_0597
IMG_0599

パズルも大好きな皆です!!「パズルしたい~!」と保育者にリクエストして楽しんでいますhappy02

IMG_1703
IMG_1701
IMG_1691
IMG_0589

沢山遊んだ後は、水分補給とうがい・手洗をして、食事の準備をしますhappy02
1月から食事前に、うがいをする習慣を身に付け、少しずつ慣れてきたうさぎ組の子ども達ですconfident

IMG_1709
IMG_1705
IMG_1239
IMG_1713
IMG_1715

スプーンやフォークを使って上手に食べていますねdeliciousrestaurant
「お肉美味しいね~🍖」

IMG_1723
IMG_1722

ご飯を食べたら、眠くなってきたな・・・
皆でお着替えをしておやすみなさーいsleepy

一人で着脱できるようになり、脱いだ後は畳んで仕舞うところまで行っています!!

IMG_1728
IMG_1727
IMG_1724
IMG_1734

今日も沢山遊んだね♪
うさぎ組の皆、おやすみなさいconfident

IMG_1743
IMG_1747

お昼寝明けもおやつを食べ、沢山遊んで過ごしていますwink

その他

🍓はじめてのフルーチェ作り🍓

今日はうさぎ組のお友だちとフルーチェを作りました😋

みんな早速スモックに三角巾、マスクをしてクッキングの準備をして待っています🎵

IMG_1223

まだかな、まだかな🎶

IMG_1220

なに作るのかなぁ❓

給食の先生を待っています❗️

IMG_1221 (1)

IMG_1222

先生がやってきて今からみんなでフルーチェ作りをしますよ👏

みんなで一緒に作ってみようね😄

IMG_1224

 

先生がお手本を見せてくれました✨

甘ーいいちごの匂いがするね😋

IMG_1226

フルーチェの素にみんながおやつの時に飲んでいる牛乳を入れて・・・

IMG_1228 (1)

スプーンでぐるぐる混ぜると・・・🥄💫

IMG_1230

プルプルしてきたよ💕これでフルーチェの出来上がり❗️

IMG_1231 (1)

さぁ❗️みんなもやってみよう😊

IMG_1232

牛乳を入れて🥛

IMG_1237

ぐるぐるぐるぐる🥄💫

IMG_1233

自分でできるよ❗️❗️

IMG_1242

IMG_1243

みんな上手にできたみたいです😄

IMG_1244

とろとろしてるー✨

IMG_1239

出来上がったばかりのフルーチェを少し味見してみましょう😋

IMG_1246

おいしい💗甘ーい✨

そんな声が聞こえてきました🎵

IMG_1247

みんなで作ったフルーチェは冷蔵庫で冷やして午後のおやつにおいしく食べようね😄

 

 

 

さぁ、午後のおやつの時間になりました❗️

待ちに待った自分で作ったフルーチェを食べましょう😚✊

みんなパクっと一口👄

IMG_1277

IMG_1267

IMG_1274
IMG_1272

おいしいー😋🎶

IMG_1279

IMG_1280

IMG_1278

うさぎ組さんの素敵な笑顔が溢れていました😍

 

うさぎ組のみんなは初めての食育活動となりましたが興味を持って取り組んでいる姿が見られました。

食事により関心を持ってもらえるよう、そしてみんなで参加して楽しんでできるような食育活動を行っていきたいと思います。

その他

🍪クッキー作り🍪

今日はぱんだ組のお友だちとクッキー作りをしました❗️

 

みんなクッキーはどんな材料でできるか知っているかなぁ❓

ひとつは小麦粉です!

IMG_1089

ふたつめの材料は砂糖!

IMG_1091

3つ目の材料がバターです!

IMG_1093

これの3つの材料を一つにまとめてこねるとクッキーの生地が出来上がります😄

これをみんなで一緒に作ってみましょう✊

 

ボウルに小麦粉をいれて🎶

IMG_1094

砂糖も一緒に入れましょう🎶

IMG_1095

小麦粉と砂糖をまぜまぜ💞

IMG_1097

IMG_1099

上手にできました❗️

みんなでバターをやわらかくもんで感触を実際に味わってみましょう✨

IMG_1102

どんな感じかな?やわらかい😲

つめたーい❗️

IMG_1104

IMG_1108

みんなバターをやわらかくしてくれました😊

さぁ最後にやわらかくなったバターも一緒に混ぜていきます❗️

サラサラだったのが・・・

IMG_1111

全部を合わせてこねると一つにまとまりました👏

IMG_1112

この出来上がった生地をみんなで伸ばしていきましょう🎵

みんなで一緒にコロコロコロコロ➰

IMG_1129

IMG_1134

IMG_1133

上手に出来ました😉

IMG_1132

IMG_1137

のばした生地を型で抜いていきますよー🙋

IMG_1140

IMG_1145

IMG_1151

IMG_1153

IMG_1149

IMG_1150

IMG_1154

IMG_1163

みんなお見事👏上手に出来ました😍

IMG_1169

IMG_1176

IMG_1171

IMG_1172

IMG_1175

IMG_1177

みんなで型抜きしたクッキー生地はこのままでは食べられないので

給食の先生が最後の仕上げで大きなオーブンでクッキーを焼いてきます🍪

IMG_1179

午後のおやつに持ってくるので待っててくださいね😌

IMG_1182

どんな風に焼けるかなぁ✨

IMG_1184

きれいに焼きあがりました❗️とっても美味しそうです😋

午後に焼きあがったクッキーをぱんだ組に持っていきました🍪

 

そして今日はバレンタインデーということでおうちの人にもプレゼント💗

自分で選んだクッキーを袋に入れました😏

IMG_1199

IMG_1195

うまく袋に入れられるかな?

IMG_1189

IMG_1190

IMG_1211

IMG_1202

どれにしようかな😮❓

IMG_1205

これに決めた❗️

IMG_1208

IMG_1214

IMG_1217

IMG_1192

IMG_1193

みんな上手に袋の中にクッキーを入れていました👏

残りのクッキーは自分で食べてみよう😉

IMG_1218

IMG_1221

かたーい❗️

IMG_1231

IMG_1225

サクサクしてる❗️

IMG_1228

おいしかった😋またやりたい❗️

みんなからそんな言葉が聞こえてきました👂

自分で作ったものを食べて楽しんでもらえてよかったです😊

これからも子どもたちに楽しんでもらえる食育活動を続けていきたいと思います。