もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

イベント

🚩レクリエーション大会 以上児編🚩

令和6年度 9月28日(土)

もりのなかま保育園 古川北町園 レクリエーション大会【以上児編】が開催されました🌈

今年度のテーマは『親子でたのしく、体を動かそう!!』です😊

 

子ども達が笑顔で登園してきました👀

IMG_3728IMG_3726IMG_3742IMG_3734IMG_3715IMG_3752IMG_3720

ニコニコ楽しみにしている子や少し緊張している子も・・・💓

IMG_3765IMG_3766IMG_3772IMG_3774

お家の方もドキドキcoldsweats02

IMG_3780IMG_3781IMG_3782

 

いよいよ、レクリエーション大会のはじまりです!!

園長先生のピアノに合わせて

きりん組🦒、ぞう組🐘、ぱんだ組🐼の順番で入場してきました👏

IMG_3783IMG_3784IMG_4847IMG_4850IMG_4853IMG_4855IMG_4858

 

観客席の前に整列し、「手のひらを太陽に」を元気に歌い、「サンサン体操」を踊り体をほぐしました🎵

IMG_4861IMG_3828IMG_3846IMG_3833IMG_3838

きりん組さんのはじめの言葉です!

「これからレクリエーション大会をはじめます。一生懸命頑張るので応援よろしくお願いします❗️」

IMG_3818IMG_3819

緊張している中、大きな声で言う事ができましたhappy01

 

プログラム1番

ぱんだ組かけっこ「ゴールをめざして!走れぱんだ組」

ぱんだ組さんは、砂場の周りを回ってゴールです。

IMG_3861IMG_3865IMG_3877IMG_3874

名前を呼ばれると、元気に「はいっ!✋」とお返事できました!

スタートをすると上手にカーブを曲がり・・・

IMG_3882IMG_3895IMG_3910

最後まで走り切りました👏

IMG_4892IMG_4896IMG_4898

 

プログラム2番

ぞう組かけっこ「全速力で駆け抜けろ!~目指せスピードキング~」

ぞう組さんは、真ん中の通路をスタートすると倉庫前のコーンまで一直線👀

コーンを回ってまっすぐゴールです!

走る準備ができました!「いちについて、よーいドン!!」

IMG_3924IMG_3932IMG_3940IMG_3956

元気良く走り出しましたshoe

IMG_3926IMG_3927IMG_3936IMG_3949IMG_3958

最後まで諦めないぞう組さん。無事ゴールしましたhappy01

 

プログラム3番

きりん組かけっこ「ラスト RAN 2024」

きりん組さんは、倉庫前をスタートすると、観客席の前を走りコーンを大きく回りゴールです。

名前を呼ばれると、「はいっ😆」と大きな声で返事をすると、

IMG_3972IMG_3981IMG_3996

勢いよく走りだし・・・

IMG_3977IMG_3992IMG_4008

笑顔でゴールし、園長先生にメダルを貰いました🏅

IMG_4017IMG_4011IMG_4014

 

プログラム4番

ぱんだ組親子競技「みんなで花を咲かせましょう!」

パパやママと一緒にボールを慎重に運んでhappy02

IMG_4079IMG_4064IMG_4088IMG_4123

コーンを回ったり、築山を登り👀

IMG_4919IMG_4940IMG_4107

種に見立てたボールを箱に入れ、花びらを貼ると・・・

IMG_4937IMG_4952IMG_4942IMG_4949

みんなで協力したおかげで大きなきれいなお花が咲きました✨

 

プログラム5番

ぞう組親子競技「ぞう組オリンピック」

パパやママの背中に乗ってスタートし、

IMG_4955IMG_4963IMG_4958

お馬の次は乗り物!!

どれにしようかな~??好きな乗り物を選んで・・・

IMG_4972IMG_4971IMG_4967

上手に築山を降りて👏

IMG_4156IMG_4183IMG_4172

大好きなパパ、ママ💕に抱っこやおんぶをしてもらい・・・ゴールです⭐️

IMG_4165IMG_4190IMG_4175IMG_4178

 

プログラム6番

きりん組親子競技「親子DE1つ デカデカGO!」

親子でデカパンを履いて2組づつスタートです❗️

IMG_4217IMG_4219IMG_4982

コーンをクネクネ🌀

デカパンを一度脱ぎ、トンネルまでLet’s go✊

IMG_4984IMG_5003IMG_5000

次は、ボールを網に…入るかなあ~❓❓

IMG_4990IMG_5005IMG_4986IMG_4992

もう一度デカパンを履いてゴール🔥

IMG_4254IMG_4260IMG_4251

 

プログラム7番

団体競技つなひき「うんとこしょ!どっこいしょ!」

一回戦 ぱんだ組VSぞう組🔥 

IMG_5008IMG_5009

一回戦目は、ぱんだ組さんの勝ち!

 

二回戦 ぱんだ組VSきりん組🔥

IMG_5015IMG_5012

なんと!ぱんだ組さんの優勝でした⭐️

負けて悔しくて、泣いちゃう子もいました😢

IMG_5019

ぱんだ組さん、おめでとうございますsign03

 

閉会式では、頑張ったご褒美にプレゼントが🎁

IMG_5026IMG_5027IMG_5028

お家の方にも🎁

IMG_5029

最後は、きりん組さんのおわりの言葉で終了です!

「これで、レクリエーション大会を終わります。沢山の応援ありがとうございました!」

DSCN4792

 

レクリエーション大会が終わった後は、

新米の中にぞう組、きりん組で作った梅干しを入れたおむすびをみんなで食べました🍙

IMG_4349IMG_4348IMG_4358IMG_4359IMG_4352IMG_4381IMG_5041IMG_5043IMG_5045IMG_4363

美味しかったね😋

みんな素敵な笑顔です!

プレゼントを貰い、みんな嬉しそう💕

DSCN4819DSCN4822DSCN4823DSCN4818IMG_5058IMG_4400IMG_4406

みんな頑張りました!

お家の方もお忙しい中、参加していただきありがとうございました!

 

次回の更新もお楽しみに🌈

 

イベント

🚩レクリエーション大会 未満児編🚩

令和6年度 9月21日(土)
もりのなかま保育園 古川北町園 レクリエーション大会【未満児】が開催されました🌈

今年度のテーマは『親子でたのしく、体を動かそう❣』です😊

 

 

 

 

戸外の天気はあいにくの雨☔でしたが
みんな元気いっぱい登園に登園です❣❣

IMG_4218

 

IMG_4221

 

IMG_4240

 

IMG_4249

 

IMG_4252

 

IMG_4251

IMG_4244

 

IMG_4255

 

IMG_4253

 

IMG_4226

 

IMG_4235

 

IMG_4233

 

IMG_4237

お家の方と一緒で
みんなとっても嬉しそうです😊✨

 

 

 

 

 

 

さあ、いよいよレクリエーション大会の始まりです🚩

園長先生のピアノに合わせて🎹
パパやママと一緒に入場です😊✨

 

IMG_4262

 

 

トップバッターは
うさぎ組さん🐰✨

IMG_3237

 

IMG_3240

 

IMG_3241

 

IMG_4266

 

IMG_4267

 

 

続いて
りす組さん🐿✨

IMG_3243

 

IMG_3245

 

IMG_3246

 

IMG_4274

 

 

 

最後は
ひよこ組さんです🐤✨

IMG_3249

 

IMG_4278

 

IMG_4282

 

 

 

 

みんながホールに揃いました💪

 

うさぎ組さんが
はじめの言葉を発表しましたよ🎤

IMG_3257

 

ちょっぴり緊張していましたが
立派に言う事ができました💓

IMG_4286

 

 

 

お次は

サンサン体操を踊って
準備体操です🌞🎶

IMG_4295

 

IMG_4298

 

IMG_3259

 

IMG_3265

 

少しずつ
体がほぐれていきました😉👌

IMG_4302

 

 

さあ、

頑張るぞ~!!!

IMG_4308

 

 

早速、競技のスタートです🚩

プログラム1番
ひよこ組かけっこ「はじめてのよーいドン!」

IMG_3275

 

 

IMG_3276

 

パパやママのところまで
頑張っていくよ~💕

IMG_3278

 

IMG_4320

 

IMG_3281

 

ハイハイ頑張れ~💕

IMG_3283

 

IMG_4328

 

IMG_4329

 

 

最後はお家の方と一緒にゴール✨

IMG_3280

 

園長先生からメダルを頂きました🏅✨

IMG_3285

 

 

プログラム2番
りす組かけっこ「ゴールをめざして みんなでよーいドン」

IMG_3290

 

 

名前を呼ばれると元気にお返事してくれました😆👏

IMG_3291

 

「はい❣」

IMG_4354

 

IMG_3303

 

IMG_4338

 

IMG_3304

 

 

 

さあゴールを目指して
頑張れ頑張れ~😍✨

IMG_4342

 

親子で楽しく
かけっこです🌈

IMG_3298

 

IMG_4350

 

IMG_4351

 

 

一人ひとりメダルをもらって
嬉しそうでした💖

IMG_4352

 

よくがんばったね😉

IMG_3307

 

中には
悔し泣き!?するお友だちも👀💦

IMG_4344

 

 

 

 

プログラム3番
うさぎ組かけっこ「いっしょに走ろう!まっててね!」

IMG_4367

 

IMG_4368

 

IMG_4380

 

先生の合図をよく聞いて・・・👂

IMG_4388

 

 

 

勢いよくスタートしました‼

IMG_4381

 

うさぎ組さんは廊下にまで
飛び出して走りましたよ~✨

IMG_4382

 

IMG_3318

 

長~い廊下の先には先生が待っていました😊

タッチをして戻ります👐

IMG_3325

 

IMG_3321

 

IMG_4373

 

 

頑張れ頑張れ~🎶

IMG_4399

 

IMG_4374

 

IMG_4383

 

IMG_4389

 

 

最後はお家の方と一緒にゴールをしました🏅✨

IMG_4405

 

IMG_4401

 

IMG_4402

 

 

 

 

プログラム4番
ひよこ組親子競技「だるまさんと玉入れ」

IMG_3330

 

ひよこ組さんが大好きな
だるまさんのキャラクターと一緒に玉入れです🔴

IMG_3336

 

上手にカゴに入れていましたよ😊👏

IMG_3342

 

IMG_3353

 

ボールを持って
可愛いですね💕

IMG_3357

 

 

 

 

プログラム5番
りす組親子競技「フルーツパフェをつくっちゃおう♪」

IMG_3361

 

 

りす組さんの得意な
箱押しでスタートです🌈

IMG_3370

 

IMG_3379

 

 

パパやママに押してもらうのも
OK❣

IMG_4496

 

 

 

お次は抱っこで
フルーツを取ります🍓🍇

IMG_3395

 

IMG_4458

 

IMG_4478

 

 

風船コーナーでは
パパやママに風船を膨らましてもらいました🎈

IMG_4462

 

パパ、ママも頑張れ~😆‼

IMG_4461

 

IMG_3384

 

IMG_4486

 

IMG_4501

 

 

ゴールにあるパフェに貼り付けて…🎈

IMG_4506

 

IMG_4465

 

IMG_4492

 

IMG_4511

 

美味しそうなパフェが完成しました~💖

IMG_3404

 

 

 

 

プログラム6番
うさぎ組親子競技「GO!GO!買い物レース」

IMG_4523

 

お家の方と一緒に
手作りの車に乗って出発です🚙

IMG_3427

 

IMG_4554

 

カバンも持っていますよ😘

IMG_4540

 

IMG_4535

 

IMG_4556

 

安全運転、安全運転💚

IMG_3419

 

IMG_3437

 

IMG_3438

 

IMG_4536

 

IMG_4549

 

 

最後はぐるりとUターンして
ゴールです😊💫

IMG_4557

 

IMG_4559

 

 

 

 

プログラム7番
団体競技玉入れ「あわてない・あわてない」

IMG_4563

 

クラス対抗で
お家の方が参加しました👨👩

IMG_4565

 

頑張れ~!!💨

IMG_4577

 

IMG_4575

 

 

どっちが勝ったかな❓😲

IMG_4564

 

IMG_4571

 

 

 

優勝したのは
りす組さんでした~🐿✨

IMG_4588

 

おめでとうございます🏆❣

IMG_4590

 

 

 

 

 

最後はみんなで円になり
閉会式を行いました⭐️

IMG_4595

 

 

IMG_4596

 

 

みんなよく頑張りましたね😀🙏✨

IMG_4603

 

園長先生から
ごほうびをいただきました🎁💕

IMG_4597

 

IMG_4607

 

IMG_3481

 

 

 

 

レクリエーション大会の後は

もぐもぐタイム🍙

IMG_4629

 

 

新米を使ったおにぎりを
食べました🌾

 

中身はぞう組さん、きりん組さんが
作った梅干しが入っていましたよ🍙

IMG_4630

 

IMG_4639

 

IMG_4640

 

IMG_4641

 

みんな美味しそうに食べていました😋

IMG_4655

 

IMG_4656

 

IMG_4663

 

IMG_4667

 

 

IMG_4690

 

IMG_3512

 

 

運動した後に食べるおにぎりは
格別❣❣

IMG_4680

 

IMG_4672

 

 

IMG_3529

 

IMG_4687

 

あっという間に完食でした😝✨

IMG_3528

 

IMG_3532

 

 

一人ひとり
ごほうびも受け取り…✨

IMG_3550

 

IMG_3557

 

IMG_3558

 

IMG_3554

 

 

IMG_3540

 

IMG_3545

 

IMG_3543

 

 

 

 

今日は一日
ご苦労様でした💖

IMG_4693

 

IMG_4695

 

IMG_4697

 

IMG_4696

 

 

お家の方々も
ご協力いただきましてありがとうございました😌✨

また来年もよろしくお願いします❣

 

 

レクリエーション大会 以上児編に続く🌈

イベント

🌼保育参観・試食会🍴

先日、保育参観・試食会がありました✨
保育参観は今年に入って二回目です❗️
それぞれクラスカラー満載の活動となっています🎶
ブログを通してご覧ください😊💚

 

ひよこ組さんです🐣
朝の会では名前を呼ばれると、手を挙げて返事が出来るようになりました🙋🎶

IMG_9253

おばあちゃんと一緒に「は~い😊」

IMG_9254

IMG_9255

活動は、海の製作をしました🐟
お母さんと一緒に作りましたよ🎶
手形のカニさんとっても上手ですね🦀

IMG_9301

こちらはシールを張って魚を作っています🐠

IMG_9306

「ぼくも出来たよ~!!😆」

IMG_9305

完成した作品がこちら👇🎶どれも可愛いお魚さんたちですね💖

IMG_9342

制作が終わった後の自由遊び🌟
「製作楽しかったな~🎵」

IMG_9334

「何して遊ぼうかな~~😄」

IMG_9339

スカーフ出すの大好き💖!!

IMG_9336

最後まで集中して行っていたひよこ組さん⭐️
お母さん、おばあちゃんと一緒に楽しく製作ができました😊🎶
ひよこ組さんらしい活動となりましたよ💚

 

りす組さんです🐿
今日は何をするのかな⭐️

IMG_9260

早く始まらないかな😊🎶

IMG_9262

活動前からそわそわ、わくわくが止まらないりす組さんです😆💓

IMG_9264

活動は、七夕製作をしました🎋
のりを使って作っていきましたよ😊

IMG_9287

IMG_9288

お母さんと一緒にペタペタ・・・💖

IMG_9289

ちょっと難しいな~~😖💦

IMG_9290

上手に完成~~✨🙌

IMG_9295

IMG_9286

IMG_9293

「星貼るよ~~!!😁」

IMG_9292

最近は「自分でやる!!」が多くなってきました👍
今回の活動でもそんな姿が見られたかなと思います🎵
難しいことにも、どんどん挑戦していくりす組さんです💖😋

 

うさぎ組さんです🐰
活動は、微細遊びをしました🎶
指先がとっても器用で微細遊びが大好き💖
今日はお家の人達と一緒に、大好きな微細遊びを行いました😊

IMG_9272

IMG_9277

型はめ、上手に出来たよ~~❗️❗️

IMG_9275

洗濯ばさみはお父さんと一緒に💖😝

IMG_9280

とっても集中しています😳✨

IMG_9316

IMG_9318

次はどの微細をしようかな~🌟😚

IMG_9319

IMG_9322

上手に挟めたよ~⭐️

IMG_9323

IMG_9328

洗濯ばさみ、人気ですね🎶😋

IMG_9324

こんなに高く積めたよ~😆✨

IMG_9326

IMG_9330

IMG_9343

どこに入れようかな??😏✨

IMG_9346

皆、とっても集中して行っていましたね😌💚
うさぎ組さんの、色んな「出来た!」が見られたと思います🌟
興味のあることに集中する姿、素敵でしたね😁💕

 

次は、以上児さんの保育参観が始まる前の様子です🎵

IMG_9806

元気いっぱいな以上児さん😆💚

IMG_9807

「おはようございま~~す!!!」の挨拶も元気いっぱいです🌟

IMG_9810

IMG_9815

今日は大好きなお母さんと一緒💖

IMG_9836

IMG_9840

 

ぱんだ組です🐼
活動は、新聞紙ジャンケンをしました🎵
ジャンケンで負けていくと、どんどん新聞紙の幅が小さくなっていきます😲❗️

IMG_9970

新聞紙からはみでないように、みんな頑張ってますね~😆🎶

IMG_9971

IMG_9972

「じゃ~~ん、けん、ぽんっ!!」
勝ったかな?負けたかな?😊🌟

IMG_9974

とっても楽しい新聞紙ジャンケンでした💖😝

IMG_9977

お母さんやお父さんとの触れ合う姿が、たくさん見られましたね💛
この活動で更に、お母さんたちとの絆が深まったように思います😊🎶
お家でもまた出来そうですね🙌

 

ぞう組さんです🐘
活動は、ドッチボールをしました🏀
運動をする前には、準備体操ですよね🎶😋
お母さん、お父さんも一緒に「いっちに、さんし~、いっちに、さんし~、👯」

IMG_9860

IMG_9861

IMG_9865

IMG_9867

先生の真似をしながら体操します⭐️

IMG_9875

とっても上手ですね!!!😁

IMG_9876

さぁ、準備は出来たかな✨
それではこれからドッチボールを始めます❗️❗️

IMG_9886

チームに分かれてドッチボールが始まりましたよ🎵
どちらのチームもがんばれ~~😆

IMG_9893

IMG_9898

誰に当てようかな~~😏✨

IMG_9899

IMG_9902

お父さんの膝の上から投げます😊💖

IMG_9923

「がんばれ!!がんばれ!!」

IMG_9922

お母さん、お父さんも参戦です⭐️
一気に強そうですね!!😆

IMG_9937

IMG_9983

応援席からも「がんばれ~!!」の声が😝

IMG_9986

「お父さんに当てるぞ~~!!!」

IMG_9988

IMG_9993

どちらが勝ったのかは想像にお任せします😊✨
とても盛り上がる良い試合となりました👏
ぞう組さんのパワーを改めて感じさせられましたね💪💖

 

きりん組さんです🦒
活動は、スライム作りをしました💚
初めて作ることに、真剣にお話を聞いていましたよ🎵

IMG_9851

ちゃんと作り方を聞いています😊
「ふ~ん、なるほどね!!」

IMG_9908

さぁ、作ってみよう🎶

IMG_9912

IMG_9913

好きな色を選んでその中に、魔法の水を入れます💙

IMG_9915

入れたらよ~~く混ぜます🌟

IMG_9917

まぜまぜ~~🎶

IMG_9918

キラキラのラメを入れて可愛くしちゃぉ~✨✨

IMG_9926

IMG_9930

皆、出来上がりを楽しみにしながら集中して作っています😉💚

IMG_9933

IMG_9953

IMG_9956

IMG_9957

お母さんやお父さんにも手伝ってもらって、完成まであともう少し・・・🎵

IMG_9959

スライムらしくなってきたよ~~💖

IMG_9961

IMG_9962

IMG_9965

「出来た~~😆💕」

IMG_9966

手作りスライム完成です✨

IMG_9996

自分で作ったスライムは特別感がありますね🎵😍

IMG_9998

IMG_9997

皆の出来上がったあとの嬉しそうな顔が、たくさん見られました💛
スライムの感触を楽しむことも出来、良い経験になりましたね🎶
お母さん、お父さんと一緒に作ったスライム、宝物です💖

どのクラスも、クラスらしい活動が見られた保育参観になったと思います。

続きまして、試食会です🍴
ホールは、もりのレストランになっていましたよ🌳🐼

IMG_9251

IMG_9249

栄養士から本日のメニューの説明が話されました🎶

IMG_9347

保護者の皆さんに、実際に給食として出しているおかずを食べて頂きました🌟

IMG_9355

IMG_9358

小さいお友だちにも😋💖

IMG_9356

IMG_9350

IMG_9352

僕も食べたいな~~😋💕

IMG_9361

こちらのお父さんは、ペロリと完食です❗️❗️

IMG_9365

IMG_9367

IMG_9366

IMG_9371

「とっても美味しかったよ~😏💖」

IMG_9376

あちらこちらから「美味しいね」という声が聞かれ、喜びとともに試食会も無事成功したように思います✨
お忙しい中参加して頂いた保護者の方々、ありがとうございました。
これからも楽しい企画を考えていきたいと思いますので、よろしくお願いします😊💗