行事予定
秋の遠足~古代の里🍂~
今日はもりのなかま保育園古川北町園の「秋の遠足」の日です🍁
朝から先生たちは火起こしをして、みんなに豚汁をふるまう準備をしていました♪
みんなが登園してきましたよ!広い公園に大はしゃぎ!
「みんなおはよ~~😆」
みんなが集合して朝のお集まりをしました!
初めにみんなで集合写真を撮りました!📷✨
ひよこ組さん💛
りす組さん💖
うさぎ組さん💚
ぱんだ組さん💙
ぞう組さん💗
みんなで一緒に写真を撮った後は、お楽しみの「スタンプラリー」の時間です!
お父さんやお母さんと一緒に、さっそく散策開始です♪
「どこに行けばいいのかなあ・・・?」
シールがもらえる場所には先生たちやぬいぐるみが待っていましたね!
以上児さんはぬいぐるみやキャラクターに変身した先生にタッチしてからシールをもらいました。
暑い中でも元気いっぱい走り回り、シールをゲットしていましたね!
未満児さんはいろいろな場所で待っている先生を見つけて、シールをもらいました😄
「シールください!」
着々とシール集めを頑張る子どもたちです✨
「(猫じゃらし見つけたよ~!)」
スタンプラリーの最中に秋の探索も楽しんでいましたよ!
シールを4つ集めた子どもたちは園長先生からご褒美をもらって大満足😍
後半は公園の遊具で、好きな遊びを楽しんでいました♪
ブランコをしたり、砂場でお友達と遊んだり・・・。
大きな滑り台も楽しみました!
お家の人と一緒に滑る子、大好きなお友だちと一緒に滑る子、
とっても楽しそうな表情でした😄
いろいろな遊具で存分に体を動かして遊んだ子どもたち!開放感たっぷりでイキイキしていましたね!
遊んだり休憩したりした後は、お楽しみのお昼タイム!
今日のメニューはお家からもってきたおにぎりと、栄養士の先生お手製の「豚汁」です♪
お外で大好きなお友達と、お家の人と一緒に食べる豚汁!!
「おいしい~♡」という声があちこちから聞こえてきました。
「豚汁あっつあつだね!」「パパの方がいっぱいあるね!」
会話も弾んでる様子でした!
お野菜たっぷりのおいしい豚汁に満足そうな子どもたちです!🍂
沢山のお友だちがピカピカになったお皿をみせてくれましたよ✨
楽しかった時間はあっという間に過ぎるものですね・・・😂
園長先生からの「楽しかったお友だち~?」に「はーい!!」と沢山の手が挙がり、まだまだ元気いっぱいの子どもたち。「もっと遊びたかった~」という声もありました。
コロナ渦でまだまだ制限が続く中ではありますが、こうして少しずつできることから、行事が開催できるのは嬉しいですよね😌💗
これからも様々な工夫を考えながら様々な行事行っていきたいと思います♪
今日はとっても楽しい「秋の遠足」になりましたね。みなさんご協力ありがとうございました!🍂