行事予定
🌕お月見・誕生会✨
9月9日はお月見・誕生会でした。その時の様子をお届けしますね。
ホールに保育園のお友だちが揃いましたよ。いよいよお誕生会の始まりです😊9月生まれのお友だちは…りす組のお友だち2名です。ステージの上で紹介してもらいましたよ。ちょっと緊張気味のお友だちでしたが名前を呼ばれると「はーい!」とお返事をしてくれました😊
りす組の男の子…電車や車で遊ぶのが大好き🚙です。りす組の女の子…ままごと遊びが大好きでお料理を作ることが上手です🍔クラスのお友だちからバースデーカードをプレゼントしてもらって大喜びの2人…保育園のお友だちや先生たちからの「おめでとう!」の言葉とお誕生日の歌のプレゼントにちょっぴり照れてしまいました💖9月生まれのお友だち…これからも元気いっぱい遊ぼうね。
いよいよお月見会の始まりです🌕「お月様って15日かけてまん丸になるんだって…1年の中で一番きれいなまん丸の満月が見える日のことを十五夜って言うんだって」子どもたちは真剣に先生のお話を聞いていましたよ。
お月見は…美味しい物が沢山採れたことにありがとうをする日 という事でお月見に飾る「すすき 果物 野菜 そしてお団子」をみんなで実際に見て触ってみました。自分たちより大きなすすきに触ってニコニコ😊です。大きな房のぶどうに驚きのお友達…ひとつまみしようかな~と手をのばしたり😊りんごやなし…さつまいもに栗と大歓声!です。最後には美味しそうなお団子が…
いよいよ先生たちの「お月様にいるのは だ・れ・だ クイズ」の始まり…始まり!お月様にいるのは「うさぎ」と保育園のお友だちは答えてくれましたが…でてくるのは アンパンマンにミニオンそしてピカチュウにプーさんとホールの中は笑い声で響き渡っていましたよ。最後にお餅をついているうさぎさん登場に大喜びでした。
この日の給食はお月見うどんでした。お月様のようなウズラの卵と、うさぎさんの形をしたにんじんが入っていましたよ。
満月の夜に お餅をついているうさぎさん…みれたかな