行事予定
🚒総合避難訓練🧯
本日は総合避難訓練が行われました。
火災🔥を想定した避難訓練では、先生のお話をよく聞き、落ち着いて避難することが出来ました。
煙を吸わないよう手で口を押さえて避難することも上手になってきました👍
来園してくれた消防士さん。紺色とオレンジ色の服、カッコイイですね❗️
「お名前を教えてください」「お兄さんのお名前は佐々木です」
「お名前を教えてください」「私の名前は…佐々木です」
「えー!? どっちも佐々木じゃん!!」と盛り上がっていました😄
今日の避難訓練はどうだったか尋ねると「とっても上手でしたよ」と消防士さん。褒めていただき、みんなとっても嬉しそうでした。
続いては、先生たちの水消火器を使った模擬訓練を見学しました。
3人の先生が前に出てくると、「頑張れー!」と応援してくれたり、じっと見つめてくれる子どもたち。先生たちも張り切っちゃいます。
まずは消防士さんのお手本から。
「火事だぁの声大きいー!」「上手ー!」「カッコイイ!!」
先生たちも。
無事に消火することが出来ました😌
最後は、消防車🚒の見学&写真撮影📷
「わぁぁ本物だぁ❗️❗️」「消防車って大きいねぇ❗️」「カッコイイ❗️」「ここはなあに❓」「こっちは❓」
「これは何が入ってるの❓」「これは空気が入ってるんだよ。見ててね」「シュコー❕❕」「音おっきいー👂❗️」
興味津々の子どもたちの質問に、優しく丁寧に答えてくれる消防士さん。とっても素敵です😌
写真撮影は、クラスごとにハイチーズ📷✨
憧れの消防士さんに消防車。とっても嬉しかったのでしょう。クラスに戻ってから図鑑で消防車を調べるお友だちもいました。
今日の経験が「"万が一"の時に自分を守る力」や「将来の夢」に繋がってくれたら嬉しいなと思います✨
お忙しいところ来園してくださった消防士さん。本当にありがとうございました😊
それでは次回の更新をお楽しみに🎵