もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

行事予定

🐸6月誕生会🐸

東北地方もいよいよ梅雨入り!とはいっても暑い日が続いていますね。

気温差で体調を崩されないよう、気を付けてくださいね。

 

先週の金曜日に6月のお誕生会をしました!

IMG_0246

今月は3人のお友だちが誕生日を迎えます♬

 

まずは1歳になったひよこ組さん🐤

IMG_0625

好きなおもちゃはマラカスだそうです。

いっぱい遊んで好きなおもちゃをもっと見つけていこうね♪

 

2人目は2歳になったりす組さん🐿

IMG_0629

少し緊張していますが、好きな食べ物は果物と教えてくれました!

毎日の給食に出る果物が楽しみですね!

 

最後は4歳になったぱんだ組さん🐼

IMG_0631

自分の名前も質問も堂々と答えてくれました。さすがですね!

好きな遊びは鬼ごっこだそうです。お友だちといっぱい楽しもうね♡

 

可愛い写真のバースデーカードを貰い、にっこりのお友だち。

皆からのお歌のプレゼントも嬉しそうでした。

IMG_0657

 

お歌のプレゼントの次は、先生からの出し物のプレゼント。

IMG_0649

今月は「わたしのワンピース」を題材にして、紙芝居を読みました!

 

IMG_0651IMG_0652

うさぎちゃんの真っ白なワンピースが、お花や今の時期にぴったりな雨、虹、カタツムリや

お誕生日ケーキの模様に変身します♪

 

ワンピースの模様が変わっていくたびに「うわぁ~!」「かわいい~♡」とうっとりの子ども達でした。

IMG_0658IMG_0239

 

「で~んで~ん、む~しむ~し♪」すてきな歌声がホールに響きます♪

IMG_0285IMG_0258

IMG_0283IMG_0660

 

最後にワンピースからケーキが登場し、みんなで「いただきま~す!」

今月も楽しいお誕生会となりました🌼

 

来月は『七夕お誕生会☆彡』

どんな素敵な七夕になるのか、今から楽しみですね!

行事予定

交通安全教室👮‍♀️

今日は大崎市の交通指導員の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。

「なにが始まるのかな?」とホールに集まって興味津々の子どもたち!

IMG_0318

初めは赤、黄色、緑の洗面器が3つ。これな~んだ?

指導員さんの問いに「しんごうき!」と自信満々に答えるお友達も見られました👏

IMG_0329IMG_0334

IMG_0330

この洗面器で顔を洗うとブタさんやゾウさん、イヌさんに変身!!

IMG_0335

IMG_0340

IMG_0344

子どもたちも「何に変身するのかな?」と真剣に見ており、指導員さんが動物に変身する様子に大喜びでした!😆

IMG_0339IMG_0333

続いては「犬のおまわりさん」が登場!みんなでシアターを観劇しました👀

IMG_0352IMG_0353

IMG_0356IMG_0359

迷子のこねこちゃんがお母さんを探しに行くお話でした。

こねこちゃん、無事におかあさんに会えるかなあ・・・?とドキドキしながらお話を聞く子どもたち。

IMG_0360IMG_0376

IMG_0366IMG_0397

①『道の真ん中を通ると危ないよ。端っこを通ろうね。』

IMG_0370

②『赤信号は止まれ!右左右をしっかり確認し、車が来ないか確認しながら渡ろうね。』

IMG_0383

③『駐車場で走ったらキケン!お家の人と手を繋いで歩こうね。』

IMG_0392

3つの大切なお約束を教えてもらいました😌✨

迷子のこねこちゃんも無事にお母さんに会うことができ、子どもたちも「あ~よかった!」と安心したような表情でした。

IMG_0394IMG_0399IMG_0388

シアターを見た後は、交通安全の歌に合わせてみんなでダンス!🎶

IMG_0407IMG_0406

IMG_0409IMG_0411

IMG_0413IMG_0414

みんなノリノリで、とっても上手に踊っていましたよ💓

最後は犬のおまわりさんから、上手にお話を聞けたみんなにプレゼント・・・!!🎁

かわいい犬のおまわりさんのキーホルダーに大喜びの子どもたち💕

IMG_0417

「ありがとうございました」のお礼もしっかりできましたよ😊

IMG_0420

交通安全についてたくさんお勉強できた一日でした。

大崎市の交通指導員さんありがとうございました!

お家でも交通ルールについて、もう1度子どもたちとお話してみて下さいね👮✨

行事予定

🎏子どもの日誕生会🎏

子どもの日誕生会が行われたのでその様子をお届けします✨

子ども達が作った鯉のぼりも飾りましたよ💛

IMG_2945

IMG_2948

IMG_2947

IMG_2949

IMG_2950

最初は5月の誕生会を行いました❗️

IMG_2953 (2)

「楽しみだな~👀」

IMG_2954

IMG_2959

5月生まれのお友達はうさぎ組の女の子と男の子とぞう組の女の子でした⭐️

IMG_2963

「ドキドキ💗わくわく💗」

今回は3人に何歳になったかと好きな食べ物と好きな色を聞きましたよ😊

IMG_2983

「わたしは3歳になります💗好きな食べ物はいちご🍓好きな色はピンクです💞」

IMG_2985

「僕も3歳になりました⭐️好きな食べ物はスイートポテト🍠好きな色は青です💙」

IMG_2992

「私は5歳になりました🌟好きな食べ物はレモン🍋好きな色は紫と黒と白です💜」

IMG_29451 (37)

IMG_2999

カードをもらい、ハッピーバースデーのお歌をみんなに歌ってもらい、嬉しそうな三人でした😆

誕生会の後は子どもの日のお祝いと由来を教えてもらいました🎏

IMG_3008

IMG_3011

5月5日は子どもの日ということでこいのぼりやかぶとなど、実物を用意して本物を近くで見れるようにしました😊

近くで見たり、触ったり、匂いを嗅いだり子ども達のいろんな表情が見られましたよ💛

IMG_3011 (2)

「なが~い💫」

IMG_29451 (84)

「つんつん👀」

IMG_3012

「葉っぱだ~🍃」

IMG_3026

「どんな匂いかな?」

実際に触れた後はみんなの鯉のぼりの製作の紹介です😊

IMG_3028

IMG_3030

IMG_3031

IMG_3035

IMG_3037

どのクラスもとっても上手に作ることができましたよ😊

IMG_3038

製作紹介の後は「こいのぼりのこいちゃん」というお話を見ましたよ💗

IMG_3039

緑色のこいちゃんは空を飛ぶことができるのですがまだ小さいので高くは飛べません😔

IMG_3040

そこへこいちゃんのお姉ちゃんがやってきて背中に乗せてくれました⭐️

IMG_3041

IMG_3042

IMG_3043

IMG_3044

IMG_3045

お兄ちゃん、お母さん、お父さんも手伝ってくれてこいちゃんは空高く飛ぶことができました😁

IMG_3046

IMG_3047

最後にみんなで「こいのぼり」のお歌を歌いました🎵

とっても楽しい子どもの日誕生会になりました💖

子どもの日ということで給食はこいのぼりカレーでした🎏🍛

IMG_3049

「お野菜も食べれるよ😋」

IMG_3057

IMG_3082

「こいのぼりの旗もついてきたー⭐️」

IMG_3085

IMG_3080

「みんなでハイ、チーズ❗️」

たくさん食べて、たくさん遊んで大きくなってね😌