もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

行事予定

👑ひな祭り誕生会👑

今日はひな祭り誕生会を行いましたbirthday

今月の誕生児のお友達は、りす組とぱんだ組のお友達です🐿🐼

IMG_1461

誕生児のお友達は、冠(かんむり)・釵子(さいし)・笏(しゃく)・檜扇(ひおうぎ)を身に付け、お雛様とお内裏様に変身しました✨

IMG_1462

インタビューでは、お名前を聞かれると「はい!」と手を挙げて返事をしたり、好きな食べ物を聞かれると「アイスです🍨」と元気に答えていましたよconfident

IMG_1481

皆から、ハッピーバースデーの歌とカードのプレゼントをもらいましたheart01
りす組とぱんだ組のお友達、お誕生日おめでとうnotes

誕生会の出し物では「3匹の子ぶた」のエプロンシアターを見ましたよ🐷
はじめに「3匹の~子ぶたの1匹が・・・♪」の手遊びをしました♪

IMG_1494
IMG_1481

次にエプロンシアターのはじまりはじまりeye

IMG_1493
IMG_1502

オオカミに驚いたり、かわいい子ぶたに笑顔を見せたりと、楽しんでエプロンシアタ―を見ていました。

IMG_1486
IMG_1507

誕生会の後は、ひな祭り会をしましたcherryblossom
菱餅(ひしもち)・桃の木・ひなあられを実際に触ってみましたhappy02

ピンクのお花可愛いね🌸

IMG_1502
IMG_1504

どんな感触かな~?匂いはどうかな~?catfaceと皆興味津々で、見たり触れたりしていましたよ!!

IMG_1517
IMG_1524

ひなあられには、色によって様々な意味があるんだよshine
赤は「春の桜の花」、緑は「夏の新緑」、黄色は「秋の紅葉」、白は「冬の雪」をイメージしているんだよeye
色々な色があって素敵だね。

IMG_1538

次は、ひな祭り制作の紹介です!!

IMG_1577

作り方を紹介してくれました~happy01heart04

IMG_1580

IMG_1591

皆の作品とっても可愛いですね!
お家でも是非飾ってみてねhappy02

IMG_1602

今日の給食は、ちらしずしでしたdelicious

IMG_1568

IMG_1612
IMG_1608
IMG_1574
IMG_1576
IMG_1589
IMG_1593
IMG_1631

午後のおやつは三色ババロアでした!

IMG_1602
IMG_1604

給食もおやつも、ひな祭りメニューでとても美味しかったねlovely

行事予定

👹豆まき誕生会👹  ~ひよこ組・ぱんだ組~

ひよこ組さんの豆まき会の様子です🐣

「変身鬼さん!!」の出し物も真剣に見ていますshine

IMG_0809

どうして色が変わっちゃうのかな~~?confident

IMG_0812

目が離せませんhappy01notes

IMG_0815

節分のお話も聞きましたshine

IMG_0832

鬼の嫌いな物の「豆」を触ってみましたnotes
豆ってこんなに小さいんだぁ~!!happy01

IMG_0833

IMG_0834

IMG_0835

豆つかめたよ~~!!

IMG_0836

IMG_0837

次は「柊」ですshine
なんだか先がチクチクしてるね~~!!

IMG_0839

見たことのない葉っぱだな~。

IMG_0840

でも皆積極的に触っていましたよnotessmile

IMG_0841

最後は「鰯」ですshine
近くで見る本物のお魚に皆とても興味津々でしたconfidentnotes

IMG_0844

IMG_0845

これが鰯かぁ~。。
なんだかちょっとこわいなぁ~coldsweats01

IMG_0848

IMG_0849

次に心の中の鬼を皆で退治します!!

IMG_0851

手作りの鬼のお面を被って準備は万端shinehappy01scissors

IMG_0853

IMG_0856

「鬼は~そと~!!福はうち~!!」
先生の掛け声と一緒に豆を投げますnote​​​​​​

IMG_0860

IMG_0861

前日お部屋で練習したひよこさん。
投げ方もとっても上手でしたよshinehappy01

IMG_0862

・・・すると、ドアの方から声が聞こえてきました。

IMG_0866

「鬼だぞ~~~!!!」
なんと本物の鬼がひよこさんのお部屋に入って来ちゃいました!!👹​​​​

IMG_0867

急に入ってきた鬼に皆びっくり!wobbly
こわくてちょっぴり泣いてしまった子も。。weep

IMG_0869

でも大丈夫shine
皆の「鬼はそと~!!福はうち~!!」の掛け声で鬼は逃げていきましたconfidentheart02​​​​​​

IMG_0868

IMG_0873

鬼がいなくなって一安心notes
本当にもう鬼さん来ないよね。。??まだどきどきのひよこさんです。。heart02​​​​​

IMG_0875

IMG_0877

鬼が逃げて行ったあとは、優しい福の神が来てくれましたshineconfident
福の神から福豆をもらいましたよ。
「皆に福が訪れますようにshine

IMG_0880

IMG_0882

中に何が入っているんだろ~happy01
上手にもらっていたひよこさんです。

IMG_0883

「福の神様、どうもありがとう~~!!」
福の神様にさよならをしてひよこ組の豆まき会は無事に終わりましたconfidentshine

IMG_0886

最後は、ぱんだ組の豆まき会です🐼

IMG_0895

始まる前からとっても元気いっぱいなぱんだ組さんnoteshappy02

IMG_0892

IMG_0898

でも、豆まき会が始まるとちゃんと座って集中します。
さすがぱんだ組さん。とても素敵ですね!!

IMG_0909

IMG_0905

IMG_0906

IMG_0907

節分のお話も真剣に聞いていましたよnotes

IMG_0918

「へぇ~そうなんだ~!」
そんな声も聞こえてきましたhappy01

IMG_0914

鬼の嫌いな「豆」です。
豆ってこんなに硬かったっけ~?​​​​​​

IMG_0926

皆で確認しながら豆を触りましたよnotes

IMG_0927

IMG_0930

いっぱいあるね!!

IMG_0932

IMG_0935

次は「柊」です。
チクチクしそうな葉っぱだな~。触るのやめようかな~。

IMG_0938

やっぱりチクチクする~~!!
色んな声が聞こえてきますhappy01

IMG_0940

最後に「鰯」です。
鰯のにおいをかいだり、

IMG_0942

実際に触ってみたりしましたnotes

IMG_0945

IMG_0950

IMG_0949

鬼の嫌いな物ってこんなにあったんだね!!shine

IMG_0956

心の中の鬼も知ることが出来ましたnotes

IMG_0953

IMG_0957

心の中の鬼を知ったので皆で退治しよう!!shine

IMG_0961

「鬼はそと~~!!福はうち~~!!」

IMG_0962

ぱんだ組の投げる球はどこよりも力強かったです!!

IMG_0963

IMG_0966

そんな時、なんだか後ろから物音がしましたよ。。。
皆で恐る恐る振り向いてみると・・

IMG_0978

「鬼だぞ~~~!!!」
​​​​大きな声を出して鬼がやってきました!!!

IMG_1018

鬼を見た瞬間すぐに逃げ出すぱんだ組さん!!

IMG_1025

逃げるのとっても早かったです!!

IMG_0973

鬼の後ろで豆をぶつけようと立ち向かうお友達もいましたshine

IMG_0974

IMG_0972

IMG_1030

最後に、皆で大きな声で
『鬼はーそとー!!福はーーうちーー!!』
と言うと鬼はその声にびっくりして逃げていきました。

IMG_0981

皆で力を合わせて鬼退治出来ましたよconfidentshine
これで鬼はもう、もりのなかま保育園から消えていきましたnotes
良かったね!!

IMG_0987

福の神が来てくれましたshine

IMG_0989

福の神に会えて嬉しそうな皆happy01heart02

IMG_0990

福豆をもらいましたよ。
「皆に福が訪れますようにshine

IMG_0993

IMG_0994

「ありがとうございます!!」
お礼の言葉もちゃんと言えましたhappy01

IMG_0995

IMG_0998

ぱんだ組の豆まき会も無事に終わりましたconfidentheart02
鬼を追い払い、福をもらい一安心ですねshine

IMG_1002

 

そして今日の給食はとっても可愛い鬼ライスですheart02
鬼の金棒付きでしたよ!

IMG_1007

なんだか食べるのがもったいないなぁ~。。delicious

IMG_1085

IMG_1074

金棒から食べようっ!

IMG_1062

IMG_1064

IMG_1066

りす組さん食べる手が止まりませんでしたdeliciousnotes

IMG_1084

IMG_1069

IMG_1081

美味しい鬼ライスに大満足でしたよheart04happy01

IMG_1083

可愛い鬼ライスに笑顔になってしまったお友達happy02

IMG_1095

IMG_1093

IMG_1092

大きいお口でぱくっdeliciousshine

IMG_1108

IMG_1098

美味しいよ~!!good

IMG_1105

IMG_1102

IMG_1100

IMG_1103

鬼を退治した後の給食は格別だったようですshine
心もお腹も満たされ大満足の節分となりましたconfidentnotes

行事予定

👹豆まき誕生会👹  ~りす組・うさぎ組~

今日は豆まき誕生会ですnotes
各クラスに分かれて行われましたよshine

誕生児のお友達はりす組とうさぎ組のお友達ですhappy02heart02

IMG_0693

今月で2歳と3歳になりましたshine

IMG_0701

誕生カードをもらってとっても嬉しそうですね!!happy02

IMG_0703

皆からはハッピーバースデーの歌のプレゼントですnote

IMG_0708

りす組うさぎ組のお友達、お誕生日おめでとうshinebirthday

IMG_0710

IMG_0709

次に「変身鬼さん!!」の出し物を見ましたよnotes

IMG_0718

赤・青・黄色の鬼は何色に変身するかな~??
皆とっても興味津々でした!happy01​​​​​

IMG_0722

誕生会が終わった後は、皆が作った鬼のお面を付けて豆まき会の始まりです👹note

IMG_0728

IMG_0724

どれもとっても素敵なお面ですねshinehappy02

IMG_0726

最初に節分についてのお話を聞きましたconfident
鬼はいつやってくるのか・・・皆真剣にお話を聞いていましたよ。

IMG_0732

鬼の嫌いなものも教えてもらいましたnotes
ひとつ目は「豆」
硬い豆は当たると痛いので鬼は嫌いなのですconfident

IMG_0734

実際に豆に触ってみましたshinehappy01

IMG_0738

豆ってこんなに小さいのにこんなに硬いんだ~!!
豆の感触を確かめながら触っていましたよnotes

IMG_0739

二つ目は「柊」
葉っぱがとがっている柊は、触るとチクチクするから嫌いなのですconfident
柊もそ~っと触ってみましたshine
チクチクする所分かったかな?happy01​​​​​​

IMG_0745

最後は「鰯」
鬼はくさい鰯の匂いが嫌いなのですconfident

IMG_0747

鰯はどんな匂いがするのか皆で嗅いでみましたhappy01

IMG_0753

鰯ってこういう匂いがするんだ~!!

IMG_0756

初めて見る本物の鰯に皆興味津々shine

IMG_0755

三つも鬼の嫌いな物が分かって良かったねheart02happy01

IMG_0758

皆の心の中にいる鬼も教えてもらいましたshine
これは “やだやだ鬼” 
皆の心の中にはやだやだ鬼はいるかな~?catface​​​​​​

IMG_0761

IMG_0764

そんな心の中にいる鬼を皆で退治したいと思います!!shine

IMG_0795

IMG_0769

「鬼は~そと~!!福は~うち~~!!!」
​​​​​​気合を入れて投げます!!

IMG_0771

IMG_0775

「鬼はそと~!!福はうち~~!!」

IMG_0779

 

心の鬼を退治している時、なんだか奥の方から声がしてきましたよ・・・

IMG_0780

「鬼だぞ~~~👹!!!」
本物の鬼が登場です!!!

IMG_0782

皆びっくり!!!
こわいけど先生と一緒に鬼退治がんばりました!!

IMG_0781

「鬼は外~!!福はうち~!!」
皆の大きな声と投げた豆で鬼は遠くの方へ逃げていきましたshine
これで一安心confident皆良かったねheart02​​​​​​

IMG_0787

 

鬼を追い払い、次に福を呼びますshine
誕生児のお友達に福娘と福男になってもらい皆に福をわけてもらいましたconfidentheart04

IMG_0941

IMG_0798

福の神も来て頂き、皆に福豆を渡してくれましたよshine
「皆に福が訪れますようにconfidentnotes

IMG_0800

IMG_0801

福の神様どうもありがとう!!happy02heart02

IMG_0802

また来年も来てくれるかなnotesconfident
そんなことを思いながら福の神にさよならをしました。
りす組・うさぎ組の豆まき会は無事に終了shine

IMG_0806

 

楽しい豆まき会はまだまだ続きます・・・heart02