もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

行事予定

🍉すいか割り大会🍉

先週の金曜日に8月の誕生会をしましたね🎂🎉

そのときに見た色水シアターでは、すいかジュースは赤くなっていました

IMG_1664

すいかは本当に赤いのかな…?ということで、誕生会の後にすいか割り大会を開催しましたよ!!

 

何が始まるのかな?

ワクワクした様子の子どもたちです✨

IMG_1668IMG_1665IMG_1667

そこに運ばれてきたのは・・・

IMG_1669

大・中・小

大きさが違う3つのすいかです🍉

 

今日はこの棒を使って、すいかを割ってみますよ!

かなり大きいすいかだけど本当に割れるかな?

IMG_1673

ということで、ここからはクラスごと分かれて挑戦してみます😄

 

小さいすいかはひよこ組さん🐣

お部屋に運んできたすいかをじっくり観察しています👀

DSCN4255

そーっと触ってみたり

DSCN4261DSCN4258DSCN4265

よいしょ、と持ち上げてみたり

DSCN4263DSCN4276DSCN4283

すいかのビーチボールで練習しているお友だちもいましたよ😊

DSCN4284

次は栄養士さんにお願いして、すいかを半分に切ってもらいましたよ!

 

「これがさっきのすいか?」と不思議そうに見つめたり

DSCN4292DSCN4294

「本当に赤いね」「おいしそう」と手を伸ばして触ってみたり

DSCN4290DSCN4288

夏の食材を観察して、実際に触れて、たくさん楽しみました😌💕

 

次は中くらいのすいかです!

挑戦するのは りす組さん🐿・うさぎ組さん🐰

 

棒を使ってすいかを叩いてみますよ!

上手く割れるかな?

IMG_1728

えい!

IMG_1689IMG_1694IMG_1699

もう一回!!

IMG_1702IMG_1711IMG_1715

すいかは硬くてなかなか割れません…

そんな時は先生たちの力を借りましょう💪

 

「先生たち、頑張れ~!」

IMG_1735IMG_1730

「やった~!!」

IMG_1740

みんなの応援が届いたのか、すいかはきれいに半分に割れました👏

 

どんな味がするのか気になりますね😋

早速食べてみましょう!

 

いただきま~す

IMG_1748IMG_1751IMG_1753IMG_1754

もぐもぐ もぐもぐ

IMG_1759IMG_1767IMG_1761

すいかのジュースまでしっかり味わいましたよ😁

IMG_1773IMG_1774IMG_1765

みんなでおいしく食べて、すいかは空っぽになりました🎵

IMG_1778

 

最後は 一番大きなすいかです!

ぱんだ組さん🐼・ぞう組さん🐘・きりん組さん🦒が挑戦です

 

すごくすごーく大きなすいかですが

身体の大きなお兄さんお姉さんなら割れるかな?😆

 

まずはぱんだ組さん

ドキドキしながらも、先生と一緒に叩いてみたり

IMG_2741IMG_2744

1人で挑戦するお友だちもいましたよ!

IMG_2736IMG_2737IMG_2740

大きなすいかは、まだ割れません…

 

次はぞう組さん

棒を大きく振り上げて

IMG_2750IMG_2766IMG_2773

バチンッ!!

IMG_2754IMG_2755IMG_2775

「あれ?ちょっと割れたんじゃない?」

IMG_2772

力持ちのぞう組さんのおかげで、少しずつすいかが割れてきた気がします😲

 

さぁ、最後は 保育園で一番大きなお兄さんお姉さん

きりん組さんの挑戦です!

なんと、目隠しをつけてやってみましたよ🌟

IMG_2778IMG_2782IMG_2791IMG_2786

どうだった?割れたかな?

IMG_2796IMG_2811IMG_2805

難しかったけれど、最後まで諦めずに全力で頑張りました!

 

それでもすいかはなかなか割れず

子どもたちから「先生お願い!」と助っ人を呼ぶ声が😳

 

保育園で一番力持ちの先生が挑戦です💪💪

「頑張れ!頑張れ!」

IMG_2818

「きゃ~~!こっちじゃないよ!」

IMG_2820

「頑張れ!頑張れ!」

IMG_2821

「え~~い!」

バチンッ!!!

IMG_2823

あれれ…?

「棒が折れちゃった😅」

IMG_2824

別の棒でもう一度やってみましたが、やはり棒が折れてしまいました😮

さすが一番大きなすいかです

 

ということで、最後の手段は…

IMG_2828

「よいしょ、よいしょ」

「頑張って!あと少し」

IMG_2829

やった~!!

IMG_2830

大きなすいかをみんなの力で割ることができました👏👏

みんなはすいかに興味津々です✨

IMG_2831

スプーンですくったすいかを先生たちから受け取って

IMG_2838IMG_2833

みんなでおいしくいただきます💓

IMG_2855IMG_2858

う~ん!おいしい

IMG_2850IMG_2854

おかわりしたよ!

IMG_2840IMG_2865IMG_2844

見て・触って・味わって

夏ならではの行事をたっぷり楽しむ一日となりましたね😊

 

この日のお誕生会メニューは夏野菜カレーライスでした!

デザートはもちろん、みんなで割ったすいかです🍉

IMG_2917IMG_2918

みんなで食べるとおいしいね💕

IMG_1786IMG_1789

もぐもぐ むしゃむしゃ

IMG_1797IMG_1795IMG_1803IMG_1817IMG_1810IMG_1825

カレー大好き!

IMG_2882IMG_2883IMG_2884IMG_2892IMG_2890IMG_2888

おかわりあるかな?もっと食べたい!

IMG_2910IMG_2904IMG_2901

たくさん食べたはずのすいかも、おいしくてぺろりと食べてしまいました😋

 

午後のおやつはアメリカンドッグでした!

IMG_2936

みんなしっかりと味わって食べていましたよ🎶

IMG_1831IMG_1835IMG_1844IMG_1839IMG_2964IMG_2961IMG_2943IMG_2941IMG_2953IMG_2955

たくさん遊んで

たくさん食べて

夏を満喫した一日となりました🌞

 

次回の更新もお楽しみに🌈

行事予定

🍉8月誕生会🍉

今日は8月のお誕生会がありました😁

いよいよ誕生会が始まりますよ🎶

IMG_1595

IMG_1602

お誕生児のお友だちが仲良く手を繋いで入場です🎵

キラキラの王冠もとってもお似合いですね🤩✨

IMG_1615

8月生まれのお友だちは5名でした💕

では、早速インタビューをしていきたいと思います👀💕

好きな食べ物は、「お魚です🐟」

給食ではおかわりをして食べる程大好きだそうです🎵

IMG_1618

好きな食べ物は「すいか」です🍉

IMG_1624

ちょっぴり恥ずかしがりながらもしっかりインタビューに答えてくれましたよ😊💕

 

好きな遊びは「ブロック遊び」だそうです🎶

先生から誕生カードを首にかけてもらいとても嬉しそうですね😍✨

IMG_1627

「好き嫌いなくなんでも食べる事ができます」とお話ししてくれました😊

とってもステキですね✨✨

IMG_1629

「好きな食べ物は、たこ焼きと焼きそばとアイスとすいかと……🍧🍉」

と沢山お話ししてくれました🎵

夏らしい食べ物が好きなようですね✨

IMG_1634

8月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます🎂🎈

これからも沢山食べて大きくなってね🤩✨

IMG_1636

次は、誕生児のお友だちにみんなから歌のプレゼントです😄💖

IMG_1637

IMG_1638

みんなの素敵な歌声がホールに響きわたりました🎵

IMG_1639

さぁ、次は先生たちから

出し物プレゼントです💗

なにが始まるのかな😊

 

IMG_1646

「あれ?全部ただのお水みたいだけど…❓」

IMG_1643

「実はこれ、魔法の歌を歌うと美味しくなる「マジカルジュース」なんだよ🍹

IMG_1642

みんな夢中になってみていました👀💗

IMG_1649

IMG_1647

 

「♪不思議な不思議なマジカルジュース 

  魔法の呪文で大変身 しゃかしゃかフリフリグールグル♪」

IMG_1656

「いろいろな味のジュースが出来てきましたね🍇🍈」

「実はもう一つあるんです♪」

「え😲」「なんだろう?」

IMG_1644

「じゃじゃーん‼‼」

IMG_1660

なんとすいかのジュースが出てきました🍉

「みんなで歌を歌って美味しいジュースを作ってみましょう♪」

「♪ふしぎなふしぎなマジカルジュース♪」

「♪しゃかしゃかフリフリグールグル♪」

IMG_1664

「すいかって本当に赤いのかなぁ❔」

「丸いすいかを割ってみたら何色かわかるかもしれないね」

ということで、誕生会後にすいかわりを行いました。

すいか割りの様子は後日のブログでお伝えします😄✨

最後にお誕生日だったお友だちの素敵な笑顔をどうぞ😊💖

IMG_1860

IMG_1853

IMG_2924

IMG_2930

IMG_2926

 

それでは、次回の更新もお楽しみに✨✨

行事予定

夏祭り

今日は待ちにまった「夏祭り」✨

ステキな甚平や浴衣を着てお祭り仕様に装飾された保育園に

ワクワクしながら登園してきた子どもたちでしたね😊💕

IMG_2220

IMG_2218

IMG_2216

IMG_2210

IMG_2209

IMG_2211

IMG_2219

お友だちとハイ・チーズ😄

IMG_2245

IMG_2242

 

IMG_2241

IMG_2232

とっても楽しみだなぁ💖

IMG_2246

IMG_1226

全園児揃ったのでホールへ移動します。

夏祭りといえば‥…音頭ですよね♪

みんなで元気に”アンパンマン音頭”を踊りました!

IMG_1243

IMG_1234

IMG_1244

音楽に合わせて手拍子をしたりと

みんなとっても上手です😊⭐️

IMG_1247

IMG_1257

IMG_1255

IMG_1254

IMG_2264

IMG_2257

IMG_2258

「楽しかった!」「もう一回やりたい」っていう声が聞こえてきそうですね👀⭐️

IMG_2289

踊った後は、いよいよお楽しみの時間です!

楽しそうなゲームが沢山ですね♪

IMG_1273

店番をしてくれるのはきりん組さんです🌷

IMG_1271

IMG_1272

IMG_1279

最初は未満児さんがお祭りを楽しみます🎵

いらっしゃいませ~😊

IMG_1285

「パクパク」「冷たくて美味しいな」

IMG_1302

なに味しようかなぁ🍧💕

DSCN3943

DSCN3955

タコ焼きも美味しそう😋

IMG_1282

IMG_1313

「もっと食べたいな」という声が沢山聞こえてきました!

DSCN3979

IMG_1316

こちらでは、虫取りゲームに挑戦です♪

IMG_1345

IMG_1346

「あっ!カブト虫だぁ✨」

DSCN3909

魚すくいもたのしそう🎶

IMG_1336

お魚取れたよ🐟⭐️

IMG_1340

 

宝探しゲーム💖

IMG_1318

DSCN3898

お宝見つけたよ🎁👌

IMG_1321

「💖の形だぁ」

DSCN3912

IMG_1322

次は以上児さんと交代です😊⭐️

まずはかき氷いただきます♪

DSCN3997

IMG_2347

IMG_2341

美味しくて自然と笑みがこぼれます😊

IMG_2342

IMG_2413

DSCN4068

DSCN4066

たくさん食べた後は楽しく遊びます🎵

IMG_1381

「ストラックアウト楽しいな😁」

DSCN4047

IMG_2389

さすが以上児さん見事に虫もゲットしましたね✨✨

IMG_1376

IMG_1377

DSCN4037

DSCN4005

沢山遊んだ後は美味しい給食が待っていました。

未満児さんは、プレートで…🍴

いただきます🎵

IMG_2429

 

IMG_1414

IMG_1413

「美味しいなぁ」

IMG_1404

IMG_1406

IMG_1405

IMG_1398

IMG_1400

以上児さんではいつもと少し違った雰囲気でホールで

みんなで食べました!

今日はスイカの夏祭りらしいお弁当です🍴💖

DSCN4078

IMG_2428

「おいしいね」「大好きな焼きそばだ~」と嬉しそうな子どもたちです💗

DSCN4082

DSCN4091

DSCN4118

DSCN4125

あっという間に完食でした😋✨

午後のおやつは楽しみにしていたチョコバナナ風でした🍫🍌

IMG_1435

お祭りの旗も付いてて子どもたちは嬉しそうでした!

IMG_1449

IMG_1454

IMG_2437

IMG_2449

IMG_2475

IMG_2476

「夏祭りたのしかったぁ」との声がたくさん聞こえてきました🎵

大満足の子どもたちでしたが、

なんと園庭では、「駄菓子屋さん」と「ヨーヨーすくい」のお楽しみがありました😊

IMG_2479

IMG_2480

IMG_2482

IMG_2483

「どれにしようかな🍬🍘」

IMG_2490

IMG_2503

DSCN4158

「何色のヨーヨーにしようかな🎈」

DSCN4174

DSCN4180

子どもたちの「お祭り楽しかったなぁ」の声が沢山

聞こえてきて職員一同大変嬉しく思います。

また、楽しいイベントが出来ることを楽しみにしています♪

最後に、クラスの集合写真でおしまいになります⭐️

ひよこ組さん

IMG_1365

りす組さん

DSCN3871

うさぎ組さん

DSCN3880

ぱんだ組さん

IMG_2306

ぞう組さん

IMG_2406

きりん組さん

IMG_1428

 

 

 

では次回の更新もお楽しみに✨✨