もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

行事予定

2月の誕生会/豆まき会👹🎂

今日は2月の誕生会でした!

今日はどんなお楽しみが待っているのか、楽しみだな~😊

IMG_4523IMG_4537IMG_4542

たくさんのお友だちの手拍子に合わせて、誕生児さんが入場してきました🎵

IMG_4543IMG_4544IMG_4546IMG_4548

2月生まれさんへのインタビューコーナー🎤✨

ひよこ組の女の子、1歳になります。好きな絵本は「だるまさんが」と先生が教えてくれました!

IMG_4551IMG_4579

りす組の男の子、2歳になります。好きな遊びは「絵本を見ること」です📚

IMG_4557IMG_4581

うさぎ組の男の子、3歳になります。好きな食べ物は「おにぎり」です🍙

IMG_4561IMG_4584

うさぎ組の女の子、3歳になります。好きなお菓子は「ビスコ」です!

IMG_4564IMG_4587

ぱんだ組の男の子、4歳になります。好きなものは「消防車」で消防車(のおもちゃ)で遊ぶことも好きだそうです🚒

IMG_4568IMG_4589

ぞう組の女の子、5歳になります。好きな飲み物は「コーラ」です!

IMG_4571IMG_4591

2月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます🎂

IMG_4368DSCN1590DSCN1574DSCN1579

続いては、節分についてのお話がありました。

冬と春を分ける日を「節分」といいます。節分には鬼がやってくるといいますが、鬼の嫌いな物は・・・?

IMG_4614

①豆・・・当たると痛いから 

②いわし・・・くさい匂いがするから

③ヒイラギ・・・とげが痛いから

IMG_4615IMG_4639

実際にみんなで、見て触って確かめてみました!

「ちっちゃいね!」

IMG_4628IMG_4230

「なんかくさ~い!」

IMG_4650IMG_4656

「痛かった・・・💧」

IMG_4660IMG_4261IMG_4266

節分についてのお話を聞いて、誕生会を終えた子どもたちがお部屋に戻ったころ・・・

なんと保育園にも「鬼」がやってきてしまいました👹💦

IMG_4267

かわいいお面をつけながら、鬼と対面。

鬼さん、ばいば~い💦

IMG_4272IMG_4268IMG_4288IMG_4289

怖いけど、頑張って豆(ボール)を投げる子どもたち。

IMG_4302IMG_4309IMG_4311

「鬼は外~!」

IMG_4330IMG_4331IMG_4332

頑張って鬼退治をした後は、福の神がやってきて、「福豆」をプレゼントしてくれました。

鬼がいなくなって一安心😊

IMG_4334IMG_4297IMG_4315IMG_4336

その頃2階では・・・。鬼のお面をかぶって、お友だち同士で豆まきごっこ!

IMG_4698IMG_4740IMG_4721

和気あいあいと楽しんでいると、なんと2階にはもっと大きくて怖~い「鬼」がやってきました👹

びっくりした子どもたちの中には「やだ~」「こわい~」と泣いてしまう子もいました😭

IMG_4747IMG_4757IMG_4762

それでも負けじと鬼退治を頑張るこどもたち。「鬼は外~!」と一生懸命、、豆を鬼にぶつけます!!

IMG_4351IMG_4753IMG_4786

皆の頑張りで、鬼はいなくなり、2階にも福の神がやってきてくれました。

心の中の鬼、やっつけることが出来たかな??

IMG_4773

豆まき会が終わった後は、給食の時間。イワシや大豆が入った節分メニューでした👹

DSCN1529

「おいしい、おいしい~」

DSCN1501DSCN1518

「イワシの匂いがする~」「ここにも豆入ってる~」

DSCN1534DSCN1554

おやつは「鬼のパンツケーキ」でした。

DSCN1592

怖かった気持ちも午後には落ち着き、「パンツの形だ~!」といいながら美味しく食べていた子どもたちでした。

IMG_4802IMG_4798

鬼の怖さを体感しつつ、みんなで豆まきをして追い払いました!

これからも元気で楽しい毎日を過ごせますように・・・。

また来年も元気に豆まきができるといいですね!👹

 

では、また次回の更新もお楽しみに🌈

 

行事予定

1月の誕生会🎂🎍

今日は1月生まれのお友だちの誕生会がありました🎂

みんな揃ったかな?

クラスの名前を呼ばれると、どのクラスも元気いっぱいのお返事を聞かせてくれました!

IMG_0129IMG_0128

沢山の手拍子の中、ドキドキしながら入場する誕生児さんでした🎵

IMG_0131IMG_0134

元気に今月の歌の「ゆき」を歌った後は、誕生児さんの紹介がありました!

IMG_0139IMG_0141

りす組の女の子、2歳になります。好きな食べ物は「いちご」です🍓

IMG_0146

周りのお友だちも、誕生児さんのインタビューに興味津々でした✨

IMG_0147IMG_0148

うさぎ組の女の子、3歳になります。好きな食べ物は「いちご!」と元気な声で教えてくれました😊

IMG_0152

ぞう組の男の子、5歳になります。好きな食べ物は「うどん」だそうです✨

IMG_0154

きりん組の女の子、6歳になります。好きな食べ物は「カレーうどん」だそうです😋

IMG_0161

先生たちから誕生カードのプレゼントをもらい、じっくり見てみる子どもたちでした!

IMG_0168IMG_0172

素敵な笑顔の写真もバッチリ💕お誕生日おめでとう!🍰

IMG_3655IMG_3657IMG_0342IMG_0348

「あれなに~~??」という指の先には・・・

何やら楽しそうなおもちゃが並んでいました⭐️

IMG_0187IMG_0186

お正月には年神様が来ること、お正月遊びは年神様に楽しんでもらえるようにやることを教えてもらいました!

IMG_0193

「そうなんだ~」と真剣に先生の話を聞いていましたよ!

IMG_0195IMG_0197IMG_0212IMG_0215

誕生会の後は、楽しみにしていた「お正月遊び」の時間です!🎍

IMG_3570

~福笑い~

「目はここにしようかな~?」

IMG_0231IMG_0232IMG_3594IMG_3590

以上児さんは目隠しをして、お友だちと協力しながらチャレンジしていました✨

「変な顔になった~~」と笑い声がたくさん聞こえてきました!

IMG_0265IMG_0262IMG_0269IMG_3614

~けん玉~

「難しいな~」と言いながらも、何度も何度も挑戦!

IMG_0243IMG_0250IMG_0272IMG_3608

~こま回し~

未満児さんも以上児さんも器用にクルクル回していました!!

IMG_0223IMG_0257

「もっと遊びたかった!」の声がたくさん聞こえたお正月遊び。

遊んだ後は、おいしいおいしい給食の時間です💗

IMG_3634

赤飯に、紅白なます、栗きんとんに雑煮風汁と、お正月らしさ満載の給食でした🎍✨

IMG_3631IMG_0281IMG_0277IMG_0294

これはどんな味かな~?と、味わいながら食べる子どもたち。

IMG_0311IMG_0315

栗きんとんは「甘くておいしい~」と大喜びでした😍

IMG_0320IMG_3641IMG_3644IMG_3650

今日のおやつは「鏡餅風クッキー」でした🍪

IMG_3699

「あ~む!」

IMG_3664IMG_3671

IMG_3675IMG_3693

「おいしかった~~🎶」

IMG_3685IMG_0370IMG_0376

家庭で充実したお正月休みを過ごした子どもたち、思い出をたくさん聞かせてくれています!

保育園でも、お正月の雰囲気を十分に感じられた1月のお正月遊び誕生会でした😊🎍

子どもたちに大好評だったお正月遊びは、引き続きクラスでも楽しんでいきたいと思います!

 

では、また次回の更新もお楽しみに🌈

行事予定

11月の誕生会🎂

今日は11月生まれのお友だちのお誕生日会🎂

11月生まれのお友だちは全員で7人でした!

IMG_2102

みんなで季節の歌を歌った後は、誕生日のお友だちにインタビューをしてみました!

ひよこ組の男の子、1歳になります!好きな食べ物は「食パンです」と担任の先生が教えてくれました🍞

IMG_2108

続いてりす組の女の子、2歳になります!好きな食べ物は「野菜です」と担任の先生が教えてくれました!🥬

IMG_2110

ぱんだ組の女の子、4歳になります!好きな食べ物は「いちご」です🍓

IMG_2113

同じくぱんだ組の男の子、4歳になります!好きな食べ物は「レモンとぶどうとリンゴ!」沢山教えてくれました🍇

IMG_2117

同じくぱんだ組の男の子、4歳になります!好きな食べ物は「バナナ」です🍌

IMG_2122

続いてぞう組の女の子、5歳になります。好きな食べ物は「みかん」です🍊

IMG_2123

最後はきりん組の女の子、6歳になります!好きな食べ物は「チョコとケーキ」です🍰

IMG_2125

バースデーカードをもらって、眺めてみる子どもたち!

お友だちに向かって手を振ったり笑顔を向けたりし、お祝いしてもらうことを喜ぶ誕生児さんたちでした💗

IMG_2130IMG_2133IMG_2136IMG_2140IMG_2145

ホールの飾りつけと一緒にパシャリ📸

かわいらしい写真、ぜひご覧くださいね!

IMG_2191IMG_2193IMG_1870IMG_1863IMG_1862IMG_1878IMG_1850

今日のお楽しみは「おしごとなーんだ」というスケッチブックシアターでした!

はじめは真っ黒のシルエットですが、めくっていくうちに色や形が見えてきました。

IMG_2154IMG_2157

バスの運転手さんはどんな仕事をしているのかな?

「運転手さ~ん!!」とみんなが大きな声で呼ぶと、運転手さんが登場✨

IMG_2158

次は何かな?と見つめる子どもたち🎵

IMG_2161IMG_2165

ダンプカーの運転手さん、おまわりさん、色々な人が登場しましたよ。

IMG_2166

IMG_2167IMG_2168

最後にはケーキ屋さんが出てきて、11月生まれのお友だちのお祝いをしてくれました🍰

IMG_2184

「これはなーんだ?」「どんなお仕事をしているのかな?」という問いかけに、手を挙げて、大きな声で答えてくれた子どもたちでした!

IMG_2170

 

楽しい誕生会の後はおいしい給食!ご飯の上にはたくさんのサツマイモがのっていましたよ🍠

IMG_1809

大きな口で「がぶっ!!」

おいしそうに食べていますね😋

IMG_1811IMG_1822IMG_1824

ぞう組さん、きりん組さんは箸で上手にサツマイモを掴んでいました!

IMG_1834IMG_1837IMG_1846

午後のおやつはリンゴケーキ🍎

誕生会の出し物で登場した、色々なお仕事の飾り付きでした✨

IMG_1914

「パトカーだよ🚨」「ぼくのはパン屋さん!」

IMG_1906IMG_1901

IMG_1884IMG_1880

IMG_1911

おいしいりんごのケーキを味わい、お腹いっぱい笑顔いっぱいの子どもたちでした!

朝晩は寒さが厳しくなり、秋ももうすぐ終わってしまいそうですね・・・🍂

風邪をひかないように、これからも元気に遊んで過ごしていきたいと思います!

 

では、また次回の更新もお楽しみに🌈