その他
保健指導(消化について)
1月の保健指導は消化について。
口から入った食べものが体の中のどこを通って、どうなって、最後はどうなるのか……
食べものの旅のお話をしました
ぞう組さん、きりん組さんの様子です
食べものを食べると、口の中でもぐもぐ細かくされて…
ごくんと体の中に入るよ
体の中の食べものが通る道は1本道なんだよ😊
胃、小腸、大腸のパネルを見せます
ごくんと飲み込まれた食べものがまず入るお部屋を「胃」といいます
ころんとした可愛い形をしているね
胃はどこにあるかわかるかな❓パネルを貼ってくれるお友だちいますか❓と声をかけると、
「わかるよ❗️わかる❗️」と元気よく手を挙げてくれます
胃液で食べものをおかゆのようにどろどろにして、十二指腸という短い道を通ったら
次は「小腸」です😊
小腸はどこにあるかな❓大腸はどこにあるかな❓と同じように貼ってもらいます
「小腸」は栄養を吸い取ってくれるところで、「大腸」では水分を吸い取ってくれるんだよ
丸1日くらいかけて約9mもある体の1本道のなが~い旅を終えて、食べものはうんちになっておしりの穴からでていくよ😊👋
最後に、食べものの栄養を吸い取ってくれる小腸が1番長いんだけどどのくらいの長さがあると思う❓と質問してみます😆
「こんなに長いんじゃない❓」と両手を大きく広げているお友だちもいます。では……
と、先生のエプロンの中から小腸の見本を出してみせると……❗️
子どもの小腸は約5mほどなので、想像以上にどんどん出てくる小腸にみんなびっくり❗️❗️
「お腹の中にこんなに入ってるの」と驚いていましたよ
次に、ぱんだ組さんの様子です
今日の朝うんち出たお友だちはいるかな❓
そのうんちはどんな形のうんちだったかな❓
コロコロうんち❔べちゃべちゃうんち❔バナナうんち❔
うんちをみると体の具合がわかるんだよ~
好き嫌いをせずに何でもよく食べるとバナナうんちでいいうんち
ぱんだ組さんも、
「こんなに長いんだ」と驚き、
なかには先生のお腹大丈夫❓と小腸を出した先生を心配してくれるお友だちもいましたよ
「つぎうんちでたら、うんちみてみる」と悪いイメージだったうんちにも興味をもってもらえたようです
次回も子どもたちに少しでも興味をもってもらえるような保健のお話をしていきたいと思います