もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

きりん組🦒の様子~干し柿作り編~

今日は子どもたちが待ちに待った干し柿作りの日🎵

ぱんだ組さんやぞう組さんが作った干し柿を見て、次は自分たちの番!と気合い十分😁✨

「今日、柿作るんでしょ?」と朝からワクワク!

IMG_7237

IMG_7238

IMG_7239

IMG_7241

 

うさぎ組さん🐰が一生懸命磨いてくれた柿をおいしい干し柿にするぞ!と気合いを入れて作り始めました😍

干し柿を作り始める前に、みんなで柿を観察~👀

「なんか夕焼けの色みたい!」

IMG_7268

「なんか黒いところもある!!」

IMG_7270

「なんか匂いする!」

IMG_7273

柿を触ったり、匂いをかいだり…。どんな味がするんだろう?と言う子もいたので味見タイム⏰

「甘いんじゃない?」と言って楽しみにしている声も聞こえてきたので

楽しみにして口の中へ👄ですが実際食べてみると…

 

「ウェ…」

IMG_7251

「まずい…」

IMG_7252

IMG_7253

「変な味ぃ…😯」

IMG_7258

「舌が痛い…」

IMG_7256

想像していた味とはだいぶ違っていたようでした😯

 

さぁ、いよいよ干し柿作りスタートです✨

柿を選んで…

IMG_7266

IMG_7267

 

ピーラーを使って皮をむいていきます。手を切らないように気を付けて💦

しかし…さすがきりん組✨一昨年から干し柿作りを経験しているからか、ピーラーの使い方もお手の物💖

IMG_7274

IMG_7275

IMG_7276

IMG_7277

IMG_7278

IMG_7286

IMG_7288

IMG_7291

IMG_7295

IMG_7296

柿の皮をむいていくと、「色が変わってきた!」と大発見👀✨

あっという間に1人2個、キレイにむくことが出来ました😍

 

さぁ、まだまだ続く干し柿作り😝次は柿縄に柿をつけていきます。

難しそうに見えるこの作業…。できるかな?という不安をよそに黙々とチャレンジしていく子どもたち🍑

 

「ここに通すの?」

IMG_7309IMG_7310

「できた~💖」

IMG_7311

「堅いな…」

IMG_7312IMG_7314

「できるかな?」

IMG_7313IMG_7315

「ゆっくり、ゆっくり!」

IMG_7317

両側に柿をつるすことが出来て、満足気!自分の力で頑張るといつもよりも嬉しさ倍増😍💖

 

いよいよ干し柿作りも終盤戦!熱いお湯の中に干し柿をくぐらせていきます😍

熱いお湯の中にくぐらせて、柿を消毒し…バイキンがつかないようにしていきます。

「お風呂に入るんだね」となんだかほっこりする会話も聞こえてきましたよ!

お友だちがくぐらせている間も10まで数えてくれたきりん組さん✨

 

「熱いなぁ・・・」

IMG_7323

IMG_7325

「ぐつぐつしてる!!!」

IMG_7326

IMG_7327

「なんかポコポコしてる😍」

IMG_7328

「ドキドキする!」

IMG_7329

IMG_7330

IMG_7331

「すごい!!」

IMG_7336

IMG_7337

 

熱いお風呂に入って、さっぱりした柿を持って向かうは外のテラス!!

「きりん組はどこに干す~?」「事務室の前かなぁ?」と言う会話も交えつつ…うさぎ組さんの窓の外に干すことに✨

IMG_7338

 

ここでも自分の力でチャレンジです!先生に抱きかかえてもらって、手を伸ばし…柿を干していきます!

 

「届くかなぁ?」

IMG_7339

IMG_7342

「よし!出来た!!」

IMG_7344

IMG_7345

「届くかなぁ?」

IMG_7349

IMG_7352

「こんなに高い所に干せたよ!」

IMG_7354

IMG_7357

IMG_7358

IMG_7360

 

「出来た~💗」と嬉しそう!

最後に「おいしくなりますよーに!」とお願い事をして、おいしい干し柿になることを楽しみにして干し柿作り終了!

 

「いつになったら、食べられるの~?」ともう待ちきれない様子の子もちらほら。

これから外のお日様と冷たい風に当たって、どんどん柿の姿が変わっていく事でしょう😋

そんな柿の姿にもこれから大注目していけたらいいな!と思います💕

 

IMG_7362

またおいしい干し柿が出来たら、お知らせしますね!

今年は、「新米」「さつまいも」そして「干し柿」とおいしい秋が満載です😋

まだまだきりん組🦒のおいしい秋は続きますよ~🎵

また次回の更新もお楽しみに~😋🍴

その他

ぞう組の様子🐘~干し柿づくり~

今日のもぐもぐ+は、干し柿作り!

先生がもってきたカゴには、ツヤツヤの柿がたくさん入っていました✨

IMG_7140

栄養士の先生から干し柿の作り方を教えてもらいましたよ。

今日はどんなことをするのかな・・・お話をじっくりききます👂

IMG_7141IMG_7144

皮を剥いて、柿縄をつけて、お湯で消毒して、テラスに干すんだよ~!という説明に、

「そうだった!」と去年のことを思い返す子の姿も見られました。

IMG_7147IMG_7149

渋柿の味は、1年経って記憶がうすれ・・・「なんだか、食べたくなってきちゃった~!」と子ども達😆

じゃあ、味見してみようか!と一口食べてみると・・・

IMG_7150IMG_7152

「うえ~~」「口の中がしゅわしゅわする~~💦」

IMG_7155IMG_7157

美味しそうに見えて渋い柿の味に、顔をしかめるぞう組さんでした😂

IMG_7163

お口直しにお茶を飲んでから、柿の皮むきに挑戦!

「みてみて!!ぼくの柿おっきいよ!!」

IMG_7167IMG_7166

先週のりんごジャム作りでもピーラーを使ったため、自信をもって皮むきを始める子どもたち!

IMG_7170IMG_7172

コツを掴むとスルスル~っと上手にむいていました。

IMG_7174IMG_7175IMG_7178IMG_7180

大人の手を借りず、自分でやろうと頑張るぞう組さん。

IMG_7182IMG_7184IMG_7186IMG_7188

皮を剥くときの表情は、真剣そのものでしたよ⭐️

IMG_7190IMG_7192IMG_7195IMG_7292

ヘタの近くの皮むきは園長先生にお手伝いしてもらいながらも、綺麗にむけて満足そうな子どもたちでした😁

IMG_7187

続いては、柿縄を枝の部分に引っ掛けていきます・・・!

去年は少々苦戦した部分でしたが、「自分でやる!」「こうでいいんだっけ?」とやる気満々。

IMG_7200IMG_7202

指先を使い、引っ掛けようと頑張ります。

「もうちょっと・・・!」

IMG_7199IMG_7207

「できたーーー!!!」

無事、柿縄に柿をつけることが出来てにっこり💕

IMG_7201IMG_7204

柿縄につけたあとは、干した際にバイキンがつかないように熱々のお湯で消毒しました。

「1・2・3・4・5・・・」

IMG_7209IMG_7210

「・・・6・7・8・9・10~~~!」

10秒お湯につけて、消毒完了!

IMG_7215IMG_7214IMG_7333

最後にテラスに干していきます!

「落とさないようにそ~っと・・・」

IMG_7224IMG_7231

「よし!これで大丈夫かな😄」

IMG_7229IMG_7233

ぞう組さんが作った干し柿は、事務室前の上の段につるしてあります!

お迎えにいらした際にはぜひ、見てみてくださいね🎶

大きくて綺麗なオレンジ色の柿が、干し柿に変化していく様子を楽しみに子どもたちと観察していきたいと思います!

 

それでは、また次回の更新もお楽しみに🌈

その他

ぱんだ組の様子🐼~干し柿作り~

エプロンを着て、三角巾を付けて

何やら忙しい様子のぱんだ組さん🐼

 

今日は何をするのかな?

IMG_6995

準備OK!

IMG_6993

「見て見て、みんな😲これは何だろう?」

IMG_6999

先生の声がする方を見てみると・・・

IMG_6997

なんと!

大きくて綺麗な柿がたくさんありました👏

 

うさぎ組さんがピカピカに磨いてくれたそうですよ✨

早速観察してみます

IMG_7001IMG_7004

大きいね~

色や形、匂いはどうかな?

IMG_7008IMG_7003

「良い匂いだよ」と嗅がせてくれたお友だちもいました😊

 

今日はこの柿を使って、干し柿を作ってみます!!

IMG_7013

「干し柿知ってる!」「食べたことない」など様々な反応を見せてくれました😌

 

まずは柿の皮むきから始めますよ

栄養士さんのお手本をじっと見つめます👀

IMG_7015

しっかりと手で押さえて

ピーラーで皮を剥いていきます

IMG_7016

「私もできるよ!」「やりたい!」と意欲的な声がたくさん聞こえてきます😄

そんな中、栄養士さんが柿を切って断面を見せてくれました

IMG_7018

「すご~い✨」「種みたいなのがある」と発見を共有しながら

「食べたい!」との声が

 

これは渋柿なので、みんなが想像している甘い柿とは違う味だと思いますが・・・

せっかくなので味見をしてみましょう😋

 

小さく切ってもらった渋柿をパクッ

うん…?

IMG_7033IMG_7026

おやおや?

IMG_7021IMG_7027

初めは「おいしい💕」と言いつつも、徐々にみんなの表情が変わってきました

IMG_7030

「う~~~~」

IMG_7028

「おいしくない…」

IMG_7029

初めての渋柿の味に驚いたぱんだ組さんでしたね😁

食べ終わった後は、お茶で口直しをしていましたよ

IMG_7036

それではいよいよ

皮むきスタートです!!

IMG_7041IMG_7048IMG_7052IMG_7056

前回りんごの皮むきをしたということもあり、とても上手でしたよ!

IMG_7070IMG_7075IMG_7078IMG_7081IMG_7067

ピーラーを持っている間は誰一人おふざけすることもなく、真剣そのものです😊

 

皮を剥き終わったら、柿縄に付けていきますよ!

IMG_7085IMG_7083

「これに柿を付けるんだって」

「どうやって?」

慣れないことにドキドキですが、何だか楽しそうです😄

IMG_7084

紐の端を輪っかにして、木の部分に引っ掛けるそうです

できるかな?😳💭

IMG_7086

お手本を見せてもらったところで、早速挑戦です!

 

う~ん

IMG_7099IMG_7097

こうかな?

IMG_7093IMG_7088

指先を使って丁寧に付けていきます👏

IMG_7089

できた!

IMG_7098

皮を剥いて、柿縄を付けて、完成かと思ったら

最後に仕上げが残っていました😃

 

柿をお湯に通してあげると、外の寒さに負けない強い柿になるそうです!

寒い日にお風呂でしっかり温まるみんなと同じですね😆

 

お湯につける間、みんなで声を揃えて10秒ずつ数えます🎵

 

1、2、3、4

IMG_7102IMG_7101IMG_7103IMG_7106

5、6、・・・10!

IMG_7108IMG_7116IMG_7109IMG_7114

熱いお湯に通して、寒さに負けない柿が出来上がりました✨

いよいよこの柿をテラスに干しに行きます!

 

先生がよいしょと抱っこして

自分で干してみましたよ💖

IMG_7120IMG_7125IMG_7131IMG_7127

みんな重くなったねぇ・・・なんて成長を感じながら

無事に全員干すことが出来ました!!

IMG_7122IMG_7130IMG_7126

ぱんだ組さんの干し柿、準備完了です!

IMG_7135

オレンジ色のこの柿がどう変わっていくのかな?

あの渋柿が本当においしくなるのかな?

 

お家の方も一緒に観察を楽しんでみてくださいね💞

IMG_7137

次回の更新もお楽しみに🌟