もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

保健指導(鼻かみ)

8月7日は、8(は)7(な)の語呂合わせで鼻の日といわれています👃
そこで今月は『鼻の役割と鼻かみ』についてぱんだ組さん、ぞう組さん、きりん組さんにお話しましたhappy01

IMG_2582IMG_2568DSCN4230

まず初めに鼻の役割について、
鼻のお仕事って何があるかな?と質問しますflair
すると、どのクラスからも一番最初に「鼻水を出す❗️」と元気に答えが返ってきましたshine
たくさんのお友だちが鼻水!と答えてくれましたが、中には、「息を吸う」と答えてくれたお友だちも😊shineすごい!大正解です!
そしてあと一つ、鼻のお仕事があるよ~!👆くんくんくんくん、給食の時間になると~?とヒントを出します。
「あっ❗️給食のいいにおい❗️」とまたまた大正解!😊

DSCN4242DSCN4231DSCN4245

鼻の役割は、
①呼吸をする
②においをかぐ
③体に菌が入るのを防ぐ(鼻毛、鼻水、くしゃみ)
です。みんな真剣に考えてくれました😆

IMG_2608DSCN4238DSCN4232

次に、鼻水が出たらどうする?と質問しますflair
これも、「鼻をかむ~❗️」とすぐに答えが返ってきます。
鼻水には目には見えないばい菌がたくさん!
洋服の袖で拭いたり、すすったりしないで鼻から上手に外に出せるように、鼻から息を出す練習をしてみましたnote

IMG_2609DSCN4246

ぱんだ組さんは、お花紙を飛ばせるか、ぞう組さん・きりん組さんは筒に付いた小さい袋が膨らむか鼻から息を出してみます。
やり方のお手本を見せると、すぐにみんな挑戦!

IMG_2586IMG_2589IMG_2591IMG_2593IMG_2599

みんなお花がひらひらと飛んでいき、鼻から上手に息を出せていますhappy02

DSCN4248DSCN4251DSCN4252DSCN4254

こちらも、袋がぱんぱんに膨らみますshineみんなとても上手に鼻から息が出せていました。

鼻水を出さないでいると、鼻づまりだけではなく痰や中耳炎、副鼻腔炎などを引き起こしてしまうおそれもあります。
「鼻から息が出る」という感覚を覚えると鼻かみが上手にできるようになります。ぜひご家庭でも風邪が流行する前に練習してみてはいかがでしょうかhappy02

次回も子どもたちに少しでも興味を持ってもらえるような保健のお話をしていきたいと思いますclover

その他

🍧りす組 夏だ!おばけだ!かき氷だ!🍧

毎日暑い日が続いていますね~💦

こちらは先日の
りす組の様子です😊✨

 

 

 

これは何だろう…❓
恐る恐る何かに触れています👀

IMG_0436

 

 

 

つめた~い!✨

IMG_0438

 

 

気持ちいい~😝🎶

IMG_0439

『氷』に触れて感触遊びを楽しみました🌟

暑い日は冷たいものの感触が心地いいですよね!

 

 

 

 

氷の感触遊びがとても好評だったので

みんなで『色水氷』を作ってお絵描きしてみることに😊❣

 

 

 

 

製氷ケースに
白い絵の具を水で溶いていきます🖌

IMG_0449

 

 

牛乳みた~い!

IMG_0457

 

まぜまぜ~🌀

IMG_0468

 

まぜまぜ~✨

IMG_0466

みんなこぼさないように
優しく混ぜてくれました😌

 

 

 

 

あとはそーっと冷凍庫へ💙

IMG_0479

 

 

カチカチになるのを待ちます…

IMG_0480

 

 

 

 

 

翌日、見事にカチカチになった
『色水氷』をみんなで見てみました👀

 

DSCN3518

 

 

凍ってる…!✨

DSCN3525

 

まっしろ~👀

DSCN3523

 

 

 

さあ、この氷を使って
絵を描いていくよ~🎶

 

DSCN3528

 

 

先生の話をよく聞いています😊👏

DSCN3529

 

 

 

みんなでやってみよう!🖍

DSCN3532

 

 

つめた~い!氷なのに絵が描けるよ~!

DSCN3534

 

 

少し溶けてきた!

DSCN3540

 

 

感触を楽しんだり、
溶ける様子を観察したり👀

DSCN3541

 

 

手が白いよ?!
と、不思議がるお友だちもいました😝

DSCN3543

 

 

DSCN3547

 

みんな夢中になって氷を走らせ🎶

DSCN3548

 

 

 

なんとも味のある絵が完成しました💓

DSCN3550

 

DSCN3551

さあ、何に変身するのでしょう😗❓
お楽しみに💕

 

 

 

 

 

 

 

「こんにちは~!!」

IMG_1050

なにやらお部屋に可愛いお客さんが…💗

 

 

白くまかき氷機の登場です!🐻✨

IMG_1052

 

何が始まるのかな~?

IMG_1053

 

IMG_1054

 

IMG_1055

 

 

この氷が
かき氷に変身するよ~!

IMG_1057

 

 

触りた~い!

IMG_1058

 

ツンツン…👈

IMG_1060

 

 

かき氷作りスタートです!

まずは先生が作ってみます✨

IMG_1063

 

 

削った氷を食べてみよッ😝

IMG_1067

 

すぐ溶けちゃう~

IMG_1065

 

 

IMG_1070

 

 

 

次は自分たちで
かき氷を作ってみます🍧

IMG_1081

 

出てきた出てきた✨

IMG_1094

 

 

私もやってみたい!

IMG_1093

 

 

 

自分たちで作ったかき氷に
カルピスをかけておいしくいただきました~😍✌️

IMG_1100

 

おいしいね🎶

IMG_1105

 

 

 

「おかわりいかがですか~?」
園長先生と主任先生もお手伝いしてくださいました👐✨

IMG_1118

 

 

夢中で食べていました😊

IMG_1114

 

おいしいね🌟

IMG_1107

 

 

IMG_1116

 

あっという間になくなっちゃった~💦

IMG_1111

 

「おかわりください!!」

IMG_1098

 

こちらは最後の一滴まで…💗

IMG_1125

 

 

IMG_1108

 

 

 

最後はみんなで
「ごちそうさまでした🙏」

IMG_1124

夏といえばかき氷❣
ひんやり冷たく🍧暑さも吹き飛ばしてくれました~😋👍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お部屋には可愛いおばけちゃんたちが登場!
賑やかにしてくれています👻🌟

IMG_1468

 

 

 

次回の更新もお楽しみに👻🎵

行事予定

夏祭り

今日は待ちにまった「夏祭り」✨

ステキな甚平や浴衣を着てお祭り仕様に装飾された保育園に

ワクワクしながら登園してきた子どもたちでしたね😊💕

IMG_2220

IMG_2218

IMG_2216

IMG_2210

IMG_2209

IMG_2211

IMG_2219

お友だちとハイ・チーズ😄

IMG_2245

IMG_2242

 

IMG_2241

IMG_2232

とっても楽しみだなぁ💖

IMG_2246

IMG_1226

全園児揃ったのでホールへ移動します。

夏祭りといえば‥…音頭ですよね♪

みんなで元気に”アンパンマン音頭”を踊りました!

IMG_1243

IMG_1234

IMG_1244

音楽に合わせて手拍子をしたりと

みんなとっても上手です😊⭐️

IMG_1247

IMG_1257

IMG_1255

IMG_1254

IMG_2264

IMG_2257

IMG_2258

「楽しかった!」「もう一回やりたい」っていう声が聞こえてきそうですね👀⭐️

IMG_2289

踊った後は、いよいよお楽しみの時間です!

楽しそうなゲームが沢山ですね♪

IMG_1273

店番をしてくれるのはきりん組さんです🌷

IMG_1271

IMG_1272

IMG_1279

最初は未満児さんがお祭りを楽しみます🎵

いらっしゃいませ~😊

IMG_1285

「パクパク」「冷たくて美味しいな」

IMG_1302

なに味しようかなぁ🍧💕

DSCN3943

DSCN3955

タコ焼きも美味しそう😋

IMG_1282

IMG_1313

「もっと食べたいな」という声が沢山聞こえてきました!

DSCN3979

IMG_1316

こちらでは、虫取りゲームに挑戦です♪

IMG_1345

IMG_1346

「あっ!カブト虫だぁ✨」

DSCN3909

魚すくいもたのしそう🎶

IMG_1336

お魚取れたよ🐟⭐️

IMG_1340

 

宝探しゲーム💖

IMG_1318

DSCN3898

お宝見つけたよ🎁👌

IMG_1321

「💖の形だぁ」

DSCN3912

IMG_1322

次は以上児さんと交代です😊⭐️

まずはかき氷いただきます♪

DSCN3997

IMG_2347

IMG_2341

美味しくて自然と笑みがこぼれます😊

IMG_2342

IMG_2413

DSCN4068

DSCN4066

たくさん食べた後は楽しく遊びます🎵

IMG_1381

「ストラックアウト楽しいな😁」

DSCN4047

IMG_2389

さすが以上児さん見事に虫もゲットしましたね✨✨

IMG_1376

IMG_1377

DSCN4037

DSCN4005

沢山遊んだ後は美味しい給食が待っていました。

未満児さんは、プレートで…🍴

いただきます🎵

IMG_2429

 

IMG_1414

IMG_1413

「美味しいなぁ」

IMG_1404

IMG_1406

IMG_1405

IMG_1398

IMG_1400

以上児さんではいつもと少し違った雰囲気でホールで

みんなで食べました!

今日はスイカの夏祭りらしいお弁当です🍴💖

DSCN4078

IMG_2428

「おいしいね」「大好きな焼きそばだ~」と嬉しそうな子どもたちです💗

DSCN4082

DSCN4091

DSCN4118

DSCN4125

あっという間に完食でした😋✨

午後のおやつは楽しみにしていたチョコバナナ風でした🍫🍌

IMG_1435

お祭りの旗も付いてて子どもたちは嬉しそうでした!

IMG_1449

IMG_1454

IMG_2437

IMG_2449

IMG_2475

IMG_2476

「夏祭りたのしかったぁ」との声がたくさん聞こえてきました🎵

大満足の子どもたちでしたが、

なんと園庭では、「駄菓子屋さん」と「ヨーヨーすくい」のお楽しみがありました😊

IMG_2479

IMG_2480

IMG_2482

IMG_2483

「どれにしようかな🍬🍘」

IMG_2490

IMG_2503

DSCN4158

「何色のヨーヨーにしようかな🎈」

DSCN4174

DSCN4180

子どもたちの「お祭り楽しかったなぁ」の声が沢山

聞こえてきて職員一同大変嬉しく思います。

また、楽しいイベントが出来ることを楽しみにしています♪

最後に、クラスの集合写真でおしまいになります⭐️

ひよこ組さん

IMG_1365

りす組さん

DSCN3871

うさぎ組さん

DSCN3880

ぱんだ組さん

IMG_2306

ぞう組さん

IMG_2406

きりん組さん

IMG_1428

 

 

 

では次回の更新もお楽しみに✨✨