その他
きりん組の様子~1月編~
2025年を迎え、元気いっぱいの子どもたち!
4月からは小学生🌟ということで、保育園での生活も1日1日と楽しく過ごしていければと思っています。
久しぶりに友だちに会えた嬉しさもあり、お正月休み明けは「あけましておめでとう!」と元気な挨拶が飛び交いました!
そして…子どもたちが大好きな「雪⛄」も降って、大喜び😆
早速、スキーウェアに着替えて…雪遊びです😆
雪山の上を滑ったり…1番大人気だったのはそり遊び😍
順番に楽しみました!!
「ハイチーズ😄」
「雪は冷たいなぁ…」
「押してくれてありがとう~!」
「こんな滑り方もできるんだ~」
冷たい雪の感触を楽しみながら、友だちと遊ぶことの楽しさを改めて感じることができたようです😆
またお部屋の中では、絵を描くことに真剣に取り組む子も…😯
色んな色を使って、のびのびと絵を描くことを楽しんでいます✨
「トランプも楽しんでいるよ~!」
そして、今月は2月の節分に向けてコツコツと作り進めている子どもたち。
ハサミを使って、頑張っています。指先がだいぶ器用になってきた子も多く、
自分で切りたいと思う形を、器用にはさみを使って切る事ができるようになってきました!
子どもたちは何があるのかワクワクしているようです😆✨
「鬼は外~👹福は内~✨」のあの楽しい行事が待っています😍
そして、少しずつ子どもたちの会話の中にも「もう少しで1年生!」と小学校への生活を楽しみにしている会話も増えてきましたよ~!
保育園でも生活も残り2か月…。1日1日を元気に、そして大切に過ごしていきたいと思います。
次回の更新もお楽しみに✨