イベント
🚩レクリエーション大会 未満児編🚩
令和6年度 9月21日(土)
もりのなかま保育園 古川北町園 レクリエーション大会【未満児】が開催されました🌈
今年度のテーマは『親子でたのしく、体を動かそう❣』です😊
戸外の天気はあいにくの雨☔でしたが
みんな元気いっぱい登園に登園です❣❣
お家の方と一緒で
みんなとっても嬉しそうです😊✨
さあ、いよいよレクリエーション大会の始まりです🚩
園長先生のピアノに合わせて🎹
パパやママと一緒に入場です😊✨
トップバッターは
うさぎ組さん🐰✨
続いて
りす組さん🐿✨
最後は
ひよこ組さんです🐤✨
みんながホールに揃いました💪
うさぎ組さんが
はじめの言葉を発表しましたよ🎤
ちょっぴり緊張していましたが
立派に言う事ができました💓
お次は
サンサン体操を踊って
準備体操です🌞🎶
少しずつ
体がほぐれていきました😉👌
さあ、
頑張るぞ~!!!
早速、競技のスタートです🚩
プログラム1番
ひよこ組かけっこ「はじめてのよーいドン!」
パパやママのところまで
頑張っていくよ~💕
ハイハイ頑張れ~💕
最後はお家の方と一緒にゴール✨
園長先生からメダルを頂きました🏅✨
プログラム2番
りす組かけっこ「ゴールをめざして みんなでよーいドン」
名前を呼ばれると元気にお返事してくれました😆👏
「はい❣」
さあゴールを目指して
頑張れ頑張れ~😍✨
親子で楽しく
かけっこです🌈
一人ひとりメダルをもらって
嬉しそうでした💖
よくがんばったね😉
中には
悔し泣き!?するお友だちも👀💦
プログラム3番
うさぎ組かけっこ「いっしょに走ろう!まっててね!」
先生の合図をよく聞いて・・・👂
勢いよくスタートしました‼
うさぎ組さんは廊下にまで
飛び出して走りましたよ~✨
長~い廊下の先には先生が待っていました😊
タッチをして戻ります👐
頑張れ頑張れ~🎶
最後はお家の方と一緒にゴールをしました🏅✨
プログラム4番
ひよこ組親子競技「だるまさんと玉入れ」
ひよこ組さんが大好きな
だるまさんのキャラクターと一緒に玉入れです🔴
上手にカゴに入れていましたよ😊👏
ボールを持って
可愛いですね💕
プログラム5番
りす組親子競技「フルーツパフェをつくっちゃおう♪」
りす組さんの得意な
箱押しでスタートです🌈
パパやママに押してもらうのも
OK❣
お次は抱っこで
フルーツを取ります🍓🍇
風船コーナーでは
パパやママに風船を膨らましてもらいました🎈
パパ、ママも頑張れ~😆‼
ゴールにあるパフェに貼り付けて…🎈
美味しそうなパフェが完成しました~💖
プログラム6番
うさぎ組親子競技「GO!GO!買い物レース」
お家の方と一緒に
手作りの車に乗って出発です🚙
カバンも持っていますよ😘
安全運転、安全運転💚
最後はぐるりとUターンして
ゴールです😊💫
プログラム7番
団体競技玉入れ「あわてない・あわてない」
クラス対抗で
お家の方が参加しました👨👩
頑張れ~!!💨
どっちが勝ったかな❓😲
優勝したのは
りす組さんでした~🐿✨
おめでとうございます🏆❣
最後はみんなで円になり
閉会式を行いました⭐️
みんなよく頑張りましたね😀🙏✨
園長先生から
ごほうびをいただきました🎁💕
レクリエーション大会の後は
もぐもぐタイム🍙
新米を使ったおにぎりを
食べました🌾
中身はぞう組さん、きりん組さんが
作った梅干しが入っていましたよ🍙
みんな美味しそうに食べていました😋
運動した後に食べるおにぎりは
格別❣❣
あっという間に完食でした😝✨
一人ひとり
ごほうびも受け取り…✨
今日は一日
ご苦労様でした💖
お家の方々も
ご協力いただきましてありがとうございました😌✨
また来年もよろしくお願いします❣
レクリエーション大会 以上児編に続く🌈