もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

行事予定

お別れ会🦒🌼

今日は、もう少しで小学生になるきりん組さんの「お別れ会」がありました!

「一年生になったら」の曲に合わせて入場です🎒🎶

IMG_0525IMG_0527

12人の年長さんが勢ぞろい!かっこよくステージに座っていました✨

IMG_0531

きりん組さんには、名前、どこの小学校に行くのか、小学生になったら何を頑張りたいかをインタビューしてみました🎤

IMG_0536IMG_0542

みんなの前でちょっぴりドキドキしながらも、一人でマイクを持ち、お話を聞かせてくれるきりん組さん!

IMG_0544IMG_0545

「友だちをいっぱい作りたいです!」

IMG_0546IMG_0547IMG_0551IMG_0554

「鬼ごっこをがんばりたい!」「研究をしてみたい!」

IMG_0555IMG_0557

小学校に行ったら頑張りたいことがいっぱいのきりん組さんでした!

IMG_0559IMG_0562

続いて、ぞう組さんからきりん組さんへのプレゼント🎁

「なんだろう・・・!」

IMG_0565

プレゼントは素敵なフォトフレームでした📸💕

IMG_0566IMG_0567IMG_0568

サプライズプレゼントを嬉しそうに受け取り、「ありがとう」を伝え合っていました😌

IMG_0570IMG_0573

今度は、ぱんだ組さんとぞう組さんからお歌のプレゼント!

曲は「勇気100%」✨

IMG_0576IMG_0579

「♬僕たちが持ってる輝き、永遠に、わすれないでね~!!」

IMG_0581IMG_0583

みんなのアーチをくぐってきりん組さんが退場し、お別れ会は終了です🌸

IMG_0585IMG_0587

 

本日の給食は「お別れ会メニュー」!

「今日はハンバーガーだってよ!」とお昼前から期待の声がたくさんでした🍔🍟

IMG_5609IMG_5611

ひよこ組さん、フォークや手づかみでパクパク😋

IMG_5590IMG_5597IMG_5591

「しんきゅうおめでとう」の旗(飾り)を嬉しそうに見るお友だちも・・・!

IMG_5607IMG_5605

ぱんだ組さんは、豪快にかぶりついていました!

IMG_5615IMG_5624IMG_5638IMG_5626

大好きな物がいっぱいで、うれしそうな子どもたち⭐️

IMG_0595IMG_0591IMG_0599

特別なメニューに、いつもに増して笑顔いっぱいで給食を食べる子どもたちでした。

IMG_5646IMG_5648IMG_5663IMG_5658IMG_5674

午後のおやつは「アイスクリーム🍧」

IMG_5684IMG_5680

「これはどんな味なんだろう・・・?

IMG_5694IMG_5700IMG_5703

「冷たくておいし~~い💗」

IMG_5684IMG_5683

バニラとイチゴ味のアイス、おいしかったね😍

IMG_5718IMG_5716IMG_5721

もう少しで小学生になるきりん組さん!きりん組さんと一緒に遊べる日々も、あと少しです・・・。

残りの保育園生活も沢山遊んで過ごしましょうね⭐️

きりん組さんは、このあと「お泊り保育」が待っています!

お家の人と離れて、お友だちや先生と一緒の夜!!楽しい思い出の1ページとなりますように・・・😌🌙

 

それでは、また次回の更新もお楽しみに🌈

行事予定

ひなまつり誕生会🎎🎂

今日はひなまつり誕生会🎎✨

この日を1年間待っていた本日の主役のお友だち、ドキドキわくわくの表情です!

IMG_0255IMG_0256IMG_0257

3月生まれさんは全員で6人!インタビューの様子をお伝えしますね🎤✨

IMG_0258

りす組の男の子、2歳になります。好きな食べ物はごはんです!と担任の先生が教えてくれました🎵

IMG_0260

ぱんだ組の男の子、4歳になります。好きな食べ物は、バナナだそうです🍌

IMG_0268

ぞう組の男の子、5歳になります。好きな食べ物は、イチゴだそうです🍓

IMG_0273

 

お友だちも、興味津々で誕生児さんの話を聞いていました。

IMG_0263IMG_0274IMG_0279

 

続いて、ぞう組の男の子、5歳になります。好きな食べ物はコーラとぶどうだそうです!🍇

IMG_0278

きりん組の女の子、6歳になります。好きな食べ物は、メロンやイチゴやオレンジや~!色々なフルーツが好きなようです🍈🍊

IMG_0280

きりん組の女の子、6歳になります。好きな食べ物は、パンと味噌汁だそうです🍞

IMG_0283

誕生児のお友だち、お誕生日おめでとうございます!🍰

IMG_0305IMG_5528IMG_0388IMG_0399IMG_0403IMG_0404

 

続いて、ひなまつり会の様子です!🎎

何かが足りないなあ・・・と思いながら、みんなで「うれしいひなまつり」の歌を歌っていると、

IMG_0312

おだいりさまとおひなさま、三人官女に五人囃子が勢ぞろい!✨

IMG_0316

どんどん出てくる、おひなさまたちに興味津々の子どもたちでした⭐️

IMG_0310

そのあとは、ひなまつりにまつわるものを実際に見てみました。

ももの花。枝の先の方に咲いたピンク色の花に「かわいい~」という声が上がっていました🌸

IMG_0319

ひしもちや、ひなあられも近くで見てみると、「おいしそう~」「食べたい!」「いろんな色だね」「匂いはしないかな?」など色々な感想が子どもたちの間で飛び交っていました😊

IMG_0323IMG_0330

最後は「ひなまつりクイズ」に挑戦。

「ひなまつりは、男の子と女の子どちらを祝うまつり?」

「ひなまつりに食べるものは、恵方巻?ちらし寿司?」

「ひなまつりの時に使うお花は、ひまわり?ももの花?」

IMG_0334IMG_0346

沢山考える子どもたち。

「わかったわかったーー!!」と手をあげて答え、やったー!と喜びながら楽しんでいました。

IMG_0345IMG_0363

本日の給食は、ひなまつりメニュー!ちらし寿司の色合いが鮮やかで、おいしそうですよね💗

IMG_0371

まずは一口食べてみる子どもたち!「どんな味なのかな・・・?」

IMG_5509IMG_5497

「このピンクのやつ(桜でんぶ)あまいね~」

IMG_5517IMG_0367

にんじん、しいたけ、とうもろこしなど、様々な食材をひとつずつ箸で取り、味を確かめていましたよ!

IMG_0376IMG_0377

午後のおやつは、いちごババロアとカルピス🍓

IMG_5534

みんな大好きなイチゴ味で、スプーンが進む子どもたちでした😋

IMG_5543IMG_5538IMG_5556IMG_5561

女の子の成長を祝うひなまつり!

古川北町園の女の子たちはもちろん、男の子たちも、

これからも元気にのびのび成長してくれることを願っています🎎💗

 

では、また次回の更新もお楽しみに🌈

その他

保健指導(骨について)

2月の保健指導は、きりん組さん、ぞう組さん、ぱんだ組さんに
「骨」についてお話ししました🦴😊
IMG_5032IMG_5038IMG_0093

まず、はじめに質問ですhappy01❗️
「206」ってなんの数でしょうか❔❔「にひゃくろっこ❕❔」大きい数だね~eye
IMG_5000IMG_5001IMG_5004IMG_0088IMG_0094
最初は、「え~なんだろう😯❓」「歯❗️歯❗️」「歯❓そんなにないか~😶」「髪の毛❓」「毛穴の数❗️」などと考えていた子どもたちでしたが、今日のお話しは骨についてですと伝えていたのでピンときた様子で…
「あっsign01ほね、ほね、ほねの数sign03」と見事に正解です🎵
人間の骨の数は206個happy01(子どもの骨は350個ありますが成長とともに骨どうしがくっついて206個になります)
IMG_0106IMG_0134IMG_0133IMG_0139

骨が無かったらどうなる❓
タコみたいにふにゃふにゃになっちゃうよ❗️😱
IMG_4999IMG_4997IMG_5003IMG_5016IMG_0121

骨が折れたらどうなる❓
とっても痛くて、腫れて、いつものように動けなくなっちゃうよ❗️😭
IMG_5022IMG_5024IMG_5025IMG_0113

そこで…、骨の役割や、丈夫な骨を作るためにはどうしたらよいかパネルを見ながらお話しました😊
骨は、体を支えたり、体を動かしたり、脳みそや心臓などの臓器を守ったり、血を作ったり❗️
骨ってすごいねshine
自分の骨を触ってみようflairどうかな❔とっても硬いね👀🦴
IMG_5018IMG_5015IMG_0100IMG_0099IMG_0101

丈夫な硬い骨を作るには、骨の成長に必要なものがたくさん入っている食べものを食べたり、元気よくお日様に当たって体を動かすことが大切ですよhappy01flair
IMG_0151IMG_0150IMG_0148IMG_0149IMG_0144IMG_5030
今日の給食に骨を丈夫にしてくれる食べ物が入っているかチェックしてみてくださいね~😝note
IMG_4994IMG_5007

最後に、ほねほねクイズ~notes
この骨は何の骨でしょうか~🦴confident
IMG_0119IMG_0136IMG_0140IMG_5035
恐竜❓🦖 豚❓🐷 しまうま❓🦓 鳥❓🐦 空を飛ぶ恐竜❓
IMG_5005IMG_0130IMG_0124
想像力豊かな子どもたち、色々な生き物の名前がでてきましたよhappy02heart04
正解を聞いて、「へえ~ほねってそうなってるんだ👀sign01」と珍しい生き物の骨には驚いていましたよhappy01notes

可愛いがいこつさんも遊びに来てくれ、少し怖いけど近くで見たいと興味津々の子どもたちでした👏😊
IMG_5046IMG_5048IMG_5049IMG_0145

骨について話した日の給食後…… 「きょうね~、おさかなと、牛乳がはいってたスープだったよ~happy02」「ほね強くなるねhappy02」と報告をしてくれたお友だちもいましたよ😊🌟
次回も子どもたちに興味をもってもらえるような保健のお話をしていきたいと思いますclovershine