もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

りす組の様子✨~フルーチェ作り~

今日は、初めての食育活動です✨フルーチェ作りをしました!

初めての三角巾とクッキング用のスモックを着ると、少し緊張気味の子どもたち😖

IMG_5370IMG_5367IMG_5366IMG_5365IMG_5364IMG_5368

始めに先生のお手本です👀牛乳をフルーチェの素が入ったお茶碗に入れてスプーンを使って混ぜます🥄

「みせて、みせて~!」「いちごのにおいがする🍓」「あかいねぇ~」と段々興味が湧いてきた様子ですhappy01

IMG_5379IMG_5378IMG_5384

次はみんなの番です!!

牛乳を慎重に入れて~

IMG_5385IMG_5394IMG_5386

スプーンを持って、ぐるぐる、まぜまぜ~

IMG_5389IMG_5390

混ぜ終わると、完成❗️

みんなで「いただきまーす!」

IMG_5396IMG_5400IMG_5399

自分で作ったフルーチェを食べてみると...

IMG_5403IMG_5402IMG_5407IMG_5408IMG_5409IMG_5413IMG_5419

「おいしかった~」「また、やりたい!!」と感想を言っていた子どもたちでした😊

次の食育は何かなぁ~❓楽しみですね⭐️

行事予定

保育参観👨‍👩‍👧‍👦

この日は、保育参観がありました!

各クラス、お家の人と一緒に活動を楽しんだようです🎵

その様子をお届けしますね⭐️

 

ひよこ組さん。

お父さんやお母さんと一緒にのりを使ってぺたぺた!

IMG_5135IMG_5126IMG_5127IMG_5136IMG_5138IMG_5139IMG_5140

できた~💗

可愛らしい作品が完成しましたね!

IMG_5146

りす組さんとうさぎ組さんは一緒に「リズム」をしたようです🎵

お家の人と一緒にできるかな?

IMG_5119DSCN1897

跳んだり走ったり寝転がったり・・・元気いっぱい体を動かす子どもたち!

笑顔もいっぱいの「リズム」でした🎶

DSCN1894DSCN1880DSCN1876DSCN1908

お部屋では製作にも挑戦✨

IMG_5158IMG_5152

シールを貼っておひな様のお顔をつくりました!

IMG_5156IMG_5157

 

うさぎ組さんは、クレヨンを使った製作!

何色にしようかな?

IMG_5161IMG_5162IMG_5164

ぱんだ組さんも、ひな祭り製作に挑戦!

IMG_5162IMG_5163

クレヨン、のり、はさみ・・・

難しいところはお家の人と一緒に、色々な道具を使って楽しみました!

IMG_5178IMG_5183IMG_5233IMG_5251IMG_5237IMG_5254

ぞう組さんはフォトフレーム製作!✨

IMG_5167IMG_5172

綺麗なタイルのシールをペタペタ貼り付けました😍

IMG_5214IMG_5218IMG_5215IMG_5226

「どんな感じ?」お友だちと作品を見せ合う姿もみられました!

IMG_5222

きりん組さんはカルタ大会😄

親同士、子ども同士、白熱した戦いが繰り広げられていました!

IMG_5192IMG_5201

ひらがなもわかるようになり、絵札をとるスピードがとっても速かったです!

IMG_5196IMG_5208IMG_5209IMG_5271

IMG_5296IMG_5261

子どもたちの保育園での様子、じっくり見て頂けましたでしょうか?😄

どのクラスも様々な活動を通して1年の成長を感じられたのではないかな?と思います。

今のクラスでの生活も、残すところあと1ヶ月ちょっと・・・。

進級を楽しみにしながら、これからも元気に過ごしていきたいと思います🎶

 

では、また次回の更新もお楽しみに🌈