もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

ぞう組の様子~2月編🐘⛄~

寒い2月も、たくさん遊んで元気に過ごしているぞう組さん!

今月は、紙粘土を使って遊びました!

IMG_0351

手でこねこねした紙粘土に、絵の具で色付け。

「手が絵の具だらけ~~」

IMG_0362DSCN6873

伸ばした紙粘土をペットボトルにくっつけて・・・

IMG_0406IMG_0364

デコレーションもしました✨

誰へのプレゼントなのかな・・・🎁🌸

子どもたちに聞いてみてくださいね!!

IMG_0407

この日は毛糸を使った製作をしました。

IMG_0248IMG_0241

くっつけながら巻き付けるのには、ちょっぴり苦戦していましたが、諦めずに頑張りました。

IMG_0254IMG_0258

最後は雪景色イメージしてお絵描き!「積もってる雪描く~!」「雪の結晶ってこんな感じ??」などイメージを膨らませるぞう組さんでした。

DSCN6912

雪が積もった日は雪遊び!⛄

「さむ~い!」と言いながらも、外に出ると喜んで遊んでいました。

IMG_0160

先生と一緒に作った雪山に雪玉を乗っけたり、

IMG_0203IMG_0211

しがみついたり、作った雪の形を見て笑ったり、

IMG_0210IMG_0212

なんと、頂上までのぼったり・・・!!たくさん雪遊びを楽しみました⛄

IMG_0229IMG_0232

こちらは動物なりきりサーキットをしている様子です🐰

うさぎや、わに、ヘビ、カエル、カニ等、色々な動物に変身!

IMG_0694IMG_0695

「ワニには手があるから進めるけど、ヘビは手がないから進まないよ~~💦」

IMG_0701IMG_0707

「疲れてきた~😁」

IMG_0717

色々な体の使い方を楽しみました。次は何の動物になろうかな・・・!

IMG_0722IMG_0721

その他にも、一人で夢中になって遊んだり、友だちと一緒に遊ぶことを楽しんだりしているぞう組さん。

IMG_0185IMG_0410

自分たちでルールを考えながらトランプやブロック(ジョイズ)、

IMG_0409IMG_0423

カプラでのジェンガ、線路つなぎなど、好きな遊びを友だちと一緒に楽しみました💕

IMG_0251IMG_0430

ぞう組での生活も残り1ヶ月!

期待を持って、きりん組に進級できるよう、ぞう組らしく元気に仲良く過ごしていきたいと思います🐘⭐️

では、また次回の更新もお楽しみに🌈

行事予定

保育参観、懇談会

2月22日(土)に保育参観、懇談会がありました。
天気がとてもよく、みんなニコニコで登園して
きました😃

IMG_0052

IMG_0071

 

「おはようございまーす」😊✨

IMG_0063

「ヤッホー」💕

IMG_0488

IMG_0498

IMG_0485

IMG_0491

 

お家の人と一緒で嬉しいですね😊
各クラスの活動の様子をのせていきたい
と思います。

 

最初はひよこ組さん。
朝の会の様子です。元気いっぱいにお歌
をうたっていました😊

IMG_0147

紙皿にシールを貼ったり、かわいいネコのでんでん太鼓
を作りました😺

「ここに貼ってみようかな~」💓

IMG_0213

「楽しみ~」🎵

IMG_0145

IMG_0156

ペタペタ😄

IMG_0209

製作後は元気いっぱい体操もしましたよ😊

うたいながら踊るすがたも…🎶 「ゴーゴー✊」

IMG_0288

IMG_0268

最後までノリノリのひよこ組さんでした💖

 

次はりす組さん。
朝の会の様子です。元気にお歌をうたっていますね🎶

IMG_0142

IMG_0229

 

りす組は、カスタネットの楽器を作りました。

クレヨンでかきかき✨ 

IMG_0175

IMG_0201

「何色にしようかな~」😊 

IMG_0174

「どう?出来た~?」👀

IMG_0203

作り終わったら、みんなで鳴らしてみました。
どんな音かな?「ワクワク」💕

IMG_0259

とってもいい音🎵

IMG_0258

みんなノリノリでしたね。とても素敵な
音色でした😉✨

 

続いては、うさぎ組さん。
最初にひなまつりの製作をしました🎎

 

IMG_0125

IMG_0132

IMG_0134

親子で考え中❗️

IMG_0130

「かわいい」💕」

 

製作後はうさぎ組が大好きなリズムを
しました🎵
 

IMG_0296

IMG_0294

跳んだり、寝転んだり…元気いっぱい体を
動かす子どもたち。

IMG_0310

お父さんとお母さんと手をつないだり…👨👩

IMG_0319

IMG_0314

IMG_0318

お家の人と一緒にリズムができてとても喜んで
いました😄💕

 

次は、ぱんだ組さんです。ヒントかるた
ゲームをしました。保育士が読みあげる
とみんなですぐにとりに行っていましたよ👦👧

IMG_0533

「これかな~?」

IMG_0536

「みんな頑張ってー」😊と応援してくれていましたよ💖

IMG_0541

IMG_0589

かるたゲームの後は、ひなまつり製作をしました。
クレヨン、のり、えの具などたくさんの道具を
使いました。

 

IMG_0623

「ここにしてみる?」チョンチョン🌟

IMG_0635

いい感じにできてきたよ👍

IMG_0619

IMG_0592

IMG_0591

「ジャジャーン」👀

IMG_0629

親子で一緒に盛り上がった活動となりました。

 

次はぞう組さん。ひなまつりの製作を
しました。😄
たくさんの道具を使って作りましたよ。

 

 

IMG_0512

IMG_0554

IMG_0526

はさみでチョキチョキ✂

IMG_0524

IMG_0530

IMG_0528

IMG_0521

とっても上手ですね😊✨

IMG_0522

親子で会話を楽しみながら完成していました🌟

 

次はきりん組さん。きりん組はカレンダー作り
をしました💕

IMG_0532

 

IMG_0502

 

色んな道具を使って取り組んでいましたよ。

IMG_0548

 

みんな出来上がりを楽しみながら、集中して作っています😄❗️

IMG_0551

IMG_0579

IMG_0578

ドキドキ💕 ワクワク💕

IMG_0573

楽しいな~⭐️😊

IMG_0572

IMG_0552

IMG_0553

 

完成すると、自分で作ってカレンダーをじーっと
見ていました👀✨

 

どのクラスもクラスらしい活動がみられた保育参観になった
と思います😄保護者の皆さま、保育参観におこし頂きありが
とうございました。子ども達の普段の様子や、成長した姿を
みていただいたのではないでしょうか。

 

今のクラスでの生活も残すところあと少しです。卒園、進級
を楽しみながら元気に過ごしていきたいと思います。

 

では次の更新もお楽しみに😊

その他

🐣ひよこ組の様子🐣

雪が降ったりやんだりと、まだまだ寒い日は続きますね❄️
でもひよこのお友だちは、とっても元気に過ごしていますよ❗️😆

この日はスカーフ遊びをしました🎵
スカーフの感触を楽しみましたよ💕😊

DSCN6713

なんだかふわふわしてるなぁ~~😳

DSCN6709

スカーフのお布団気持ちいいなぁ~~🌟

DSCN6704

DSCN6720

スカーフから「ばぁ~っ!!」

DSCN6722

DSCN6726

お友だちにかけてあげて優しいですね😌🎶

DSCN6718

天気の良い日に園庭で遊びました🌞
久しぶりの園庭にとっても嬉しそうでしたよ💖

IMG_9847

IMG_9857

残っていた雪を見つけ、興味津々です❄️😊

IMG_9850

IMG_9852

どこに行こうかなぁ~~🎵

IMG_9856

嬉しくて走っちゃいます💖🏃

IMG_9866

また天気の良い日に戸外遊び、楽しみたいと思います✨

 

シール貼りも上手になってきましたよ💚
みんな集中して行っています😚

DSCN6807

DSCN6801

台紙から剥がすのも上手になりました🙌✨

DSCN6803

DSCN6799

どこに貼ろうかな~~😏🎵

DSCN6796

「みんなじょうず~~😊💕」

DSCN6759

 

ホールで箱押し💚

IMG_9902

好きな箱を見つけ上手に押していきます❗️❗️

IMG_9907

「これに、き~めた✨❗️」

IMG_9908

押すのが速くて追いつけません😆💦

IMG_9906

IMG_9922

追いかけっこが始まると笑顔になるお友だち😊💛

IMG_9909

こちらも笑顔で逃げて行きます🎵

IMG_9913

つかまりにくるお友だちも😏💙

IMG_9918

ホールでもたくさん体を動かし楽しんでいます🎵

とっても賑やかなひよこ組さん💙次回の更新もお楽しみに✨

IMG_9900