もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

ぱんだ組の様子~夏の遊び編🩴~

夏と言えば「プールあそび」!!

今年の夏はたくさんプールに入って遊んだぱんだ組さん🐼✨

連日プールを満喫しました💙

IMG_5903IMG_6897IMG_6904

「今日はプールに入るよ~」という保育士の声を聞くと、目を輝かせ「やった~!」「もう着替えていいの?」と楽しみにしていました。

IMG_5914IMG_5364

 

IMG_6898IMG_6900

初めての大きなプール。最初は「こわい・・・」という声もちらほら聞こえましたが、いつの間にかワニさん泳ぎもできるようになりました✨

IMG_5908IMG_5909IMG_6896IMG_6885

はじける笑顔をたくさん見せてくれた子どもたち😆

先生たちも子どもたちと一緒にずぶぬれになりながら楽しみました(笑)

IMG_5356IMG_5358

 

室内では氷遊びもやってみました!

DSCN9905

「冷たい~」「何色にしようかな?」と言いながら模造紙の上で氷を滑らせて色を付けていく子どもたち!

DSCN9920DSCN9913

「なんかちょっと海みたい!」どんどんイメージも膨らんできます🌊

DSCN9929

手に色がつくのも楽しくて、「見てみて~」と友だちや保育士に見せる姿も!

DSCN9911DSCN9914

「ここ汚れてるよ~」とお掃除も自分で!素敵です✨

DSCN9924

氷で制作したものはエアコンの下に貼ってある作品と、窓に泳いでいるクラゲに変身しました!

 

続いてこの日は絵の具で色遊び!

涼しげな寒色を使って、のびのびフィンガーペイントを楽しみました。

IMG_5412IMG_5410

青くなった自分たちの手を見て「ゾンビみたい~」という声も(笑)

IMG_5407IMG_5418

絵の具の感触を味わい、友だちと楽しく遊んでいました!

IMG_5416IMG_5408

 

色水遊びにも挑戦です!😆

細長い白い紙にペンで色を塗って・・・

IMG_6831

ペットボトルの中に入れると・・・あら不思議!

少しずつ透明な水に色がついてきました。

IMG_6821IMG_6824

真剣な表情で紙を浸し、ゆらゆら揺らしてみる子どもたち⭐️

IMG_6845

「あっ!黄色になってきたーーー!!」

IMG_6836

何度も繰り返すうちに、色が濃くなったり、違う色に変わったり!

色水の不思議さに魅了されていた子どもたちでした。

IMG_6829IMG_6837

「もっとやりたい!」「またやりたい!」というぱんだ組さん。

こんどはどんな色にしようかな・・・?

また挑戦してみたいと思います🎵

IMG_6849

暑さに負けず、外でも中でも夏らしい遊びをたくさん楽しんだ子どもたち✨

残暑はまだまだ続きそうですが、これからも楽しい遊びにたくさんチャレンジしていきたいと思います🎵

 

では、また次回の更新もお楽しみに🌈

 

その他

ぞう組の様子~氷遊び編~

暑い日が続いていますが、元気いっぱいのぞう組さん。

今回は暑い夏にぴったりな遊びをしたときの様子をお伝えしますね🍉

 

ある日のぞう組さん。コップの中に自分の好きな色の絵の具を使って色水を作りました😊

 

「みて~!きれいでしょ?」

DSCN9951

できた色水を製氷皿に入れていきます。

とっても真剣な表情の子どもたち。

DSCN9955

DSCN9958

DSCN9953

DSCN9969

「なにになるんだろうね~」「楽しみだね!!」と様々な声が聞こえて来ました。

「氷になってたらいいな~」という楽しみにしている声も💗

 

次の日、「どうなっているかな~?」と製氷皿の中をみてみると👀

「わぁ!!冷たい!!!」

「氷になってる😄!」と大喜び🌟

IMG_6024

IMG_6029

IMG_6030

 

早速、氷を使って遊んでみることにしました!

まずは大きな紙の上に氷を使って絵を描いてみました🎵

IMG_6035

IMG_6038

「わあ!色が出てきた!!!」

IMG_6036

「虹みたいだね!!」「きれい~💗」とニコニコな様子です。

IMG_6037

氷から色が出てくることに驚きながら、夢中で手を動かす子どもたち。

「なんか溶けてきたよ!!」「手が冷たくなってきた!!」と氷の感触も楽しんでいます。

 

「先生!水で洗うと、氷すぐ無くなっちゃったよ~😄」と大発見を教えてくれたお友だちも😍

IMG_6042

「こんな形の氷もあったよ~」

IMG_6049

溶けてきた氷を使って、ジュース屋さんも開かれました😍

IMG_6053

IMG_6052

IMG_6060

IMG_6058

暑い日にぴったりな氷遊び。

「氷、冷たかったね😄」「またしたいね!」と楽しんだ子どもたちの声も聞こえて来ました🎵

プール遊びや氷遊びなど季節にちなんだ遊びを通して、夏を満喫中です🌻

まだまだ暑い日が続きそうですが…夏の暑さを跳ね返すくらい元気に過ごしていきたいと思います😍

また元気いっぱいの子どもたちの様子をお伝えしますね!お楽しみに…!!

その他

うさぎ組の様子🐰~餃子の皮でピザ作り~

まだまだ暑い日が続き、たくさん水遊びを楽しんでいるうさぎ組のお友だち🐰

今日はまた別の楽しい活動を用意してみましたよ!

 

テーブルの上に並べられた食材を見て

「ハムだ!」とすでに食べる気満々です🍴

IMG_6691IMG_6690

「これ何?」

「チーズ?」「マヨネーズ?」

 

みんなが気にする食材の正体は・・・

餃子の皮です!!

 

今日は餃子の皮を使ってピザを作ります😋

IMG_6683

「ピーマンとナスは小さく切られてあるけど、本当はこんな形をしているんだよ」と切る前の野菜も見てみました👀

 

みんなの目の前で野菜を小さく切っていくと

「ママみた~い」と喜ぶ声が上がりました👏

お家でママがお料理する様子をよく見ているのでしょうね😊

IMG_6689IMG_6685

餃子の皮にケチャップを塗り、野菜やハム・ウインナーを乗せ、チーズをかけてオーブンに入れました!

先生のピザは上手にできるかな?

 

お話しをしながら待っていると・・・

 

チンッ♪

 

ピザが焼けた音です!

オーブンを開けてみると

IMG_6704

大成功!おいしそうなピザが完成しました🎵

 

子どもたちの「やりたい!」の声を聞き

いよいよクッキングスタートです!!

IMG_6698IMG_6700IMG_6703IMG_6707IMG_6706IMG_6709

スプーンを上手に使い、ケチャップをぬりぬり

ピーマン・ナス・ハム・ウインナー・チーズなどなど、好きなものを選んで乗せていきます😄

 

楽しさのあまり山盛りにしているお友だちがたくさんいましたよ!

IMG_6712IMG_6714IMG_6711IMG_6715IMG_6717IMG_6720IMG_6719IMG_6723IMG_6716IMG_6724IMG_6725

出来上がったピザと一緒にパシャリ📸

 

オーブンに入れ、「まだかな?まだかな?」と焼けるのを待ちます!

 

“チンッ♪”と音が聞こえると

「焼けたんじゃない?」「食べていい?」と目を輝かせていましたよ😁

 

ふーふー冷まして

いただきまーす!!

IMG_6753IMG_6749IMG_6746IMG_6742IMG_6741IMG_6740IMG_6731IMG_6722IMG_6728IMG_6721

自分で作った特別なピザ

みんなで一緒に食べると更においしいですね😆

お野菜が苦手なお友だちも、いつもよりもりもり食べられたようです💕

 

次回の更新もお楽しみに🌟