もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

✨運動会ごっこ✨(きりん組)

今日はきりん組の運動会ごっこをしました。

まずは「はじめのことば」

IMG_8363

「たくさんの応援がパワーになります!応援よろしくお願いします!」

日が開いた中での発表でしたが、堂々とした声がホールに響き渡りました!

 

さっそくかけっこに入ります。

「位置について、よーい ピッ!」

IMG_8367

今日は自分たちで走りたい子を決めて競争です!

IMG_8366

IMG_8372

IMG_8374

カメラに収めるのが難しいほど、勢いよくダイナミックなかけっことなりました!

 

次はクラス競技です。

もう何度も行ってきた競技なので、子どもたちの表情も余裕が感じられます…

IMG_8380

息の合ったジャンプ!!

IMG_8383IMG_8385

 

IMG_8386IMG_8395

二人は好きな物語を引いたようで、お題を見た瞬間「やった!」と喜んでいました😊

 

チーム男の子も息の合った平均台渡りです👍

IMG_8400IMG_8401

お題は…?

IMG_8403

「あれ?」

IMG_8405

「こうだった!」

 

お次のペアは…

IMG_8409IMG_8410

必殺・後ろ向き渡り!!

IMG_8413

IMG_8415

遊び心もある二人でした😜

 

あっという間に最後のペアです!

IMG_8416

さくっとカードを集めたお二人さん、

IMG_8419

「ひめ、こ、うり?」

どの順番だっけ?と念入りに確認して…

自信が持てたところで、

IMG_8423

「うりこひめ!!」

大正解することが出来ました🌟

 

最後に応援に来てくれていたぱんだ組さんぞう組さんへ

「終わりの言葉」で感謝を伝えました😊

IMG_8425

「たくさんの応援、ありがとうございました!」

 

秋も深まり、きりん組の次の行事は稲刈りです!

春に植えた稲からどんな新米が出来ているのか、今から楽しみにしている子どもたちです。

稲刈りの様子も後日お伝えしていきますね♪

次回の更新もお楽しみに!

その他

✨運動会ごっこ✨(未満児)

あんなに暑かった夏が終わり、すっかり秋めいてきましたね🍁

 

先日の運動会を終え、また一つお兄さんお姉さんになったもりのなかま保育園のお友だち

保育園の中には今日も元気いっぱいな声が響いています!

 

うさぎ組のみんなもいつも以上に元気いっぱいです🐰

「帽子をかぶるよ」と伝えると「いぇーい!!」と大喜び😆もしかして、お外遊びに行くと思ったかな?

 

お外遊びもいいけれど、10月4日はホールで楽しいことがありました・・・

IMG_8209

何が始まるのかな?

わくわく ドキドキ😳

 

なんとこの日は

運動会当日お休みしていたお友だちと一緒に、運動会ごっこをしました!!

 

IMG_8214IMG_8216

ながーい列を作って上手に入場しました👏

 

大好きな「とんぼのめがね」も大きな声で歌いましたよ🎵

IMG_8225IMG_8226IMG_8227

「サンサン体操」は本番の時よりも更に楽しくノリノリで身体を動かしました😁

IMG_8231IMG_8241IMG_8252IMG_8232

みんなの明るい声が聞こえて来そうですね😌💗

 

「「これから 運動会を 始めます!!!」」

IMG_8254IMG_8255

はじめの言葉も大成功✨

IMG_8257

一度退場し、競技の準備をします😊

 

最初の競技はかけっこです!

可愛く変身できるかな?

 

IMG_8263

女の子3人で よーい、どん!!

IMG_8267

速い速い!

みんな最後まで頑張ってね👏

IMG_8269

好きな色のマントを選んで、リボンをつけたら・・・変身完了!

走ってゴールに向かいます

IMG_8281

りす組さんの応援を受けて少し緊張している様子ですが、無事ゴールまでたどり着きましたよ🎉

IMG_8284IMG_8285

園長先生からキラキラの金メダルを頂きました🏅

IMG_8293

メダル綺麗だね~

お友だちと一緒にゴールできてよかったです😊

 

続いては親子競技です!

今日は先生と一緒に挑戦ですよ😆

IMG_8305

はらぺこあおむしに食べ物を届けられるかな?🍓

 

位置について

よーい、どん!!

 

IMG_8306

キャタピラに入ってぐんぐん進み

カードに描かれた絵を真似っこします!

IMG_8312

おんぶや抱っこで進んで行くと・・・

おいしそうな果物を自分で外し、はらぺこあおむしの口へぽーん!

IMG_8316IMG_8319

みんなで食べ物を届けて、はらぺこあおむしお腹いっぱいです😋💕

お手伝いしてくれたぞう組のお姉さんたちも、ありがとうございました!!

 

最後は、応援してくれていたりす組さんと一緒に閉会式を行います

IMG_8329

最後まで頑張ったお友だちに、園長先生から素敵なプレゼントです🎁

「福がありますように」という思いを込めてお家の方にもプレゼントを頂きました✨

IMG_8339IMG_8341

最後はうさぎ組さんみんなでおわりの言葉

「「これで 運動会を 終わります!!!」」

IMG_8346IMG_8348

IMG_8349

たくさんの笑顔を見せてくれた子どもたち

みんなで運動会をやり遂げることができてよかったです😄

 

これからも、もりのなかま保育園のお友だちみんなで力を合わせて色々なことに挑戦していきましょうね🌟

 

DSCN0333IMG_7716DSCN0324DSCN0280IMG_7605IMG_8279

行事予定

🏅もりのなかまの運動会🏅(以上児)

この日はもりのなかま保育園の運動会!

初めての園庭開催でした✨

IMG_7734

入場門やみんなで作った万国旗が飾られ、運動会仕様に変身した園庭!

IMG_7737IMG_7740IMG_7742

子どもたちも続々と登園し、園児席に集まってきました!

ニコニコ楽しみな気持ちでいっぱいの子もいれば、ちょっぴりドキドキした表情の子も・・・💓

IMG_8060IMG_8061IMG_8064

子どもたちがクラス毎に入場です。

IMG_8070

きりん組、ぞう組、そしてぱんだ組。

大好きなお家の人はどこかなあ~?と探し、目が合うと手を振りながら、元気いっぱいに入場することが出来ました👏

DSCN0342DSCN0344DSCN0349

観客席の前に整列した後は、きりん組さんのはじめの言葉です!

IMG_8073

「これからもりのなかま保育園の運動会を始めます。たくさんの応援がパワーになります。応援よろしくお願いします!」

IMG_8076

サンサン体操で体をほぐします。

みんなとっても元気に踊っていましたね!

IMG_8080IMG_8081

開会式が終わり、いよいよ競技のスタートです✨

トップバッターは、ぱんだ組のかけっこ『ぱんだ組サーキット!~走って渡ってゴールを目指せ!~』です。

DSCN0359

緊張しつつも、名前を呼ばれると元気にお返事!✋

はりきってスタートです!『いちについて、よーい、ドン!』

IMG_8080DSCN0360DSCN0371

観客席の前を全力で走り、カラーコーンでUターン!

IMG_8068IMG_8072IMG_8069IMG_8078

砂場のお池の橋を渡り・・・

DSCN0365DSCN0372DSCN0368

お山の上でゴール✨

両手を挙げて、お家の人に向けてポーズを決める子どもたち!

最後まで頑張りました🏅

DSCN0370DSCN0374

続いて、ぞう組かけっこ「めざすはゴール!ダッシュだGO!!」

築山の後ろからスタートし、カラーコーンの外側をカーブしながらゴールを目指します。

DSCN0385DSCN0389

体のバランスをとり、上手にカーブしながら走る子どもたち✨

ちょっぴり緊張してしまうお友だちもいましたが、1歩1歩自分の足で頑張ろうとしていましたね!!

DSCN0394DSCN0384DSCN0391

最後まで全力疾走のぞう組さん!ゴールした後のやり切った表情が素敵でした💕

IMG_8091IMG_8097IMG_8098

続いて、きりん組さんのかけっこ「最後まで駆け抜けろ!」

入場も駆け足で、やる気満々な様子でした⭐️

DSCN0395

手をまっすぐ挙げたかっこいいお返事、さすが年長さんですね😁

DSCN0397DSCN0405

観客席の前を颯爽と駆け抜け、

DSCN0401DSCN0404DSCN0410DSCN0411

お友だちと競い合いながら、ゴール!!🏅

みんなとっても速くてかっこよかったですね😊

IMG_8106IMG_8110

 

3クラスとも1競技終わったあとは、お楽しみの「もぐもぐタイム」🎵

ラムネをもらって嬉しそうにほおばっていました!

DSCN0417DSCN0421IMG_8115

お茶も飲みながら休憩💚

「さあ、つぎも頑張るぞ!」

DSCN0425IMG_8125IMG_8121

もぐもぐタイムの後は、クラス競技が行われました!

はじめは、ぱんだ組「目指せトライ!~ラテラルキッズぱんだ組~」

まずはお家の人の前を一生懸命走り、

DSCN0431

カードを選びます!

「何色かな??」

DSCN0440DSCN0441

DSCN0435DSCN0443

カードの色を覚え、同じ色のボールを選び、めざすは築山の頂上!

IMG_8093IMG_8091

最後は築山のてっぺんで『トライ!!!!!』

かっこいいトライをたくさん見せてくれたぱんだ組さんでした⭐️

IMG_8107IMG_8096IMG_8097

続いてはぞう組の「食欲の秋!!ぞう組収穫レース!!」

ぞう組さんは、ビニール袋を持ってスタートです😊

IMG_8109

カラーコーンのジグザグ道を通り抜け、トンネルをくぐり、畑に行くと・・・

DSCN0446DSCN0457

たくさんの野菜が埋まっていました✨

好きなものを選んで引っこ抜き・・・

DSCN0451DSCN0456

ベンチの上にある果物をゲットして、フラフープの道を通り、

DSCN0463

ゴールです!!

袋には沢山の収穫物🎵

嬉しそうなぞう組さんでした!

IMG_8110IMG_8115IMG_8112

最後は、きりん組さんの「もじもじ・・・しないで!」

きりん組さんが二人ペアになって、クラス競技に挑戦しました💕

お題の書かれたカードを手に、スタート!

まずはフラフープの道をジャンプして、

DSCN0479

カラーコーンの道を通り抜け、

DSCN0490DSCN0480

トンネルもくぐります♪

DSCN0476DSCN0471

ベンチ、築山、砂場の三か所にある文字の中から、お題と同じ文字をふたりで探すきりん組さん🦒

「これかな?」「あ、あった!!」

DSCN0472IMG_8152

IMG_8131

最後はホワイトボードに並べ、お題を読み上げてゴール✨

難しそうな競技でしたが、お友だちと力を合わせてやり遂げた子どもたち・・・すごい!!👏

IMG_8123IMG_8139

これで終わりかな・・・と思いきや、サプライズで『綱引き』がありました!

「なになに?」「あ、僕のパパ(ママ)いた!!」と興味津々の子どもたち。

DSCN0496

ぱんだ組VSぞう組・きりん組での戦いでした!

DSCN0498DSCN0500

熱戦でしたが、勝ったのは「ぞう組&きりん組チーム」✨

子どもたちも「うんとこしょ、どっこいしょ!」「がんばれがんばれー!!」と一生懸命園児席から応援していましたよ。

DSCN0502DSCN0503

全力のお父さんお母さん、お兄ちゃんお姉ちゃん、かっこよかったです✨

たくさんのご参加ありがとうございました!!

 

すべてのプログラムが終わり、あっという間に閉会式の時間です。

IMG_8132

頑張った皆に、うれしいうれしいご褒美がありました・・・🎁✨

DSCN0508DSCN0510

最後は、きりん組さんのおわりの言葉で終了です。

「これで、もりのなかま保育園の運動会をおわります。たくさんの応援ありがとうございました!」

IMG_8137

暑すぎず、寒すぎず、心地よい天候の中で開催できた運動会。

子どもたちの成長した姿、ありのままで頑張る姿を見ていただけて、とても嬉しく思いました!

練習から本番までたくさんたくさん頑張った子どもたちは、また一回り大きくなったような気がします✨

たくさんの暖かい声援を送ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました!

 

では、また次回の更新もお楽しみに🌈