その他
味噌作り2日目~きりん組~
さあ、2日目のスタートです!
前回は「大豆を研いで、水に浸す」まで行いました。
今回は「大豆を煮る」まで行います🎶
まずは乾燥大豆と、水に浸し一晩おいた大豆を比べてみました。
水に浸しただけなのに、形・大きさ共に一目瞭然ですね!
これには子どもたちもびっくり!😲
「え~!?全然違う~!!」
「硬さも違うかも!」
「あっ、丸い方は硬い!」「こっち(浸した豆)は潰せそう」
「えいっ!」
力をこめると「パカッ!」と割ることが出来ました✨
「割れた!」
また、別テーブルの大豆の薄皮に気付いて、剥いてみることに…!
どこまでが薄皮なのか…指で探っているうちに大豆がぼろぼろと崩れた形に。
「小さくなっちゃったよ」と新しい発見を教えてくれました💗
大豆をじっくり見た後は、いよいよ大豆を煮る活動の開始です!
といっても、大豆を煮るにはとても時間がかかるので、予め煮ておいた大豆の最後の下茹でを行いました。
栄「この大豆は、皆が給食を食べる時間から、お昼寝から起きておやつを食べるところまで、鍋で煮たんだよ」
「えー!そんなに!!」
「先生、がんばったねぇ」
栄「ありがとう」
心がほっこりする会話も聞こえてきました😊
もう少し煮ている間に、栄養士さんが「味噌の作り方」を改めて詳しく教えてくれました。
栄「明日はこの茹でた大豆と塩と米麹を混ぜて、味噌の種を作っていくよ」
「明日も味噌作り頑張らなきゃ!」
そのうちに鍋も煮だってきました!
煮汁の色も変わってきています☝️
「茶色になったね」「いい匂いもしてきたよ」
栄「大豆が柔らかくなったか見てみるね」
じーーー…
「べちょってなった!」
大豆がしっかり煮上がったようです🎵
お楽しみの味見タイム😋
「いただきます!」
「さっきよりもっと柔らかい!」
「納豆みたい」「おいしい💓」
今回も例のごとく「もっと食べたいな…💗」の子どもたちでしたが、
こちらもお決まりの「作るのが少なくなっちゃうからね💦」で我慢我慢…!
泣く泣く、煮えた大豆を下げて、最後に明日の工程を確認して2日目は終了!
いよいよ3日目は3番から~8番まで行います。
子どもたちもますますやる気にあふれていました💪
次回の「味噌作り3日目」編もどうぞお楽しみに!