その他
ぱんだ組の様子~室内遊び編🐼~
新年度も早いもので2か月目に突入しました。優しい日差しの中、子どもたちはみんなで仲良く遊んでいます☺️
今回は、ぱんだ組のお部屋やホールで遊ぶ、子どもたちの様子をお届けしたいと思います!
ロッカーの道具箱から、自由画帳とクレヨンを準備🖍📒
4月は自分の道具箱から出すことに苦戦していた子どもたちですが、今では「お絵描きするよ」「粘土するよ」という保育士の声掛けで、嬉しそうに自分のロッカーから出して用意する子どもたちです!✨
一本一本名前が書いてあるクレヨン。そっと箱から出し、折れないように大事に使っています。
思い思いに絵を描く子どもたち。好きなキャラクターや大好きな家族をイメージしながら一生懸命描く姿が可愛らしいですね💕
細かいところも特徴をとらえながら描けるようになってきて、子どもの成長に日々驚いています!
「みて~ピンクと青!」「○○ちゃんとまるくんみたいでしょ~」と自分と大好きなお友だちを想像しながら描いていました😌
「見て!虹~!🌈」
お友だちが描いた絵を真似して描く姿も見られました。同じ絵でもそれぞれ特徴があって素敵です。
続いて・・・・ホールで箱遊びとボールプール遊びをしました!
お友だちと一緒にテントの中に入り、ボールを投げたり、寝転がって気持ちよさそうにゴロゴロ~😌💤
楽しい雰囲気の中、会話も弾んでいるようですね💕
大好きな先生と相撲をとったり走ったりして元気に体を動かして遊んでいます!
ぱんだ組さんは、この電車の玩具が大好き!
線路を長ーく繋げて作ったり、お友だちが作った線路と繋げて仲良く遊んでいます。
電車の目線になり、横になりながら走らせています。より電車の世界に入り込んで遊んでいるようですね・・・
お友だちとの関わりも増え、一緒に様々なことをイメージしながら遊ぶぱんだ組さん🐼
これから一年間、ぱんだ組のお友だちの成長をブログでたくさんお見せしていきたいと思います!
次回の更新もお楽しみに~👋