もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

イベント

🎃ハロウィン🎃 ~未満児編~

10月31日は🎃ハロウィン🎃でした。
もりのなかま保育園でもハロウィンが行われましたよ⭐️

みんな素敵な衣装を着てどこかに向かいます・・・😏🎶

IMG_5641

IMG_5638

元気いっぱいうさぎ組さんを先頭に出発です❗️❗️✨

IMG_5642

IMG_5643

「いってきま~~~す!!!!😆」

IMG_5644

IMG_5645

お友だちと仲良く手をつないで、歩きます😊🎵

IMG_5646

🎶ハッピーハロウィン🎶👻

IMG_5647

口ずさみながらどんどん歩いていくと無事、目的地に到着❗️❗️

IMG_5648

お隣の菅原電化さんです✨
魔女の帽子を被った店員さんがお出迎えしてくれました💚
みんなで「トリックオアトリート!!」と言うと・・・

IMG_5649

『はい、ど~ぞ😊』
優しい店員さんがお菓子をくれました🌟

IMG_5656

IMG_5652

「トリックオアトリート!!」
・・・次々とお菓子をもらっていきます🎃

IMG_5662

IMG_5660

『はい、ど~ぞ😊』
「ありがとう💓」

IMG_5665

IMG_5666

IMG_5668

みんなお菓子をもらって大満足💜
最後はお店の前で記念撮影✨

IMG_5671

IMG_5673

IMG_5675

 

 

お菓子をもらい喜んで保育園に帰ってくると・・・
なんとそこに、ミッキーとミニーちゃんがいました❗️❗️
ミッキー達にみんなはびっくり😳

IMG_5680

「トリックオアトリート!!」
と言うと、ミッキーからもお菓子をもらいましたよ⭐️

IMG_5681

IMG_5683

『ハッピーハロウィン🎵👻』

IMG_5686

ミニーちゃんからもお菓子をもらいました💖

IMG_5687

IMG_5688

「ミッキー、ミニーちゃんどうもありがとう~~😆💕」
また来年も来てくれるかな?😊楽しみに待ってます🎵

IMG_5693

ミッキーミニーちゃんと記念撮影🌟

IMG_5701

IMG_5699

IMG_5695

お菓子もたくさんもらって、ミッキーミニーちゃんにも会えて、
とっても楽しいハロウィンになりました🌟

 

そんなハロウィンの日のおやつは、かぼちゃで作ったハロウィンクッキー👻🎃
とっても可愛いですね💕

IMG_5704

おばけのクッキーいただきま~す😋🎵

IMG_5705

IMG_5708

かぼちゃの味がして美味しいなぁ💕🎃

IMG_5712

「見て見て~~!!おばけさん😆🎶」

IMG_5720

IMG_5723

「おばけ食べちゃった😋💚」

IMG_5724

IMG_5725

DSCN5559

「おばけさん可愛い💖」

DSCN5565

DSCN5567

「もったいなくて食べられないよ~😳💞」

DSCN5568

DSCN5578

DSCN5581

「おいしぃ~~~~😆❗️❗️❗️」

DSCN5583

みんな美味しいと手が止まりませんでした⭐️
おやつも大満足💖
ハッピーハロウィン大成功でしたね🎃🎵

イベント

🎃ハロウィン🎃 ~以上児編~

以上児さんのハロウィンの様子です🎃
こちらも素敵な衣装を着ていますね~😁✨

IMG_6614

IMG_6615

IMG_6619

みんなそろったかな~?
以上児さんもどこかに向かうみたいですよ😏🎵

IMG_6631

「いってきま~~~す❗️❗️」

IMG_6621

ぱんだ組さんは、きりん組さんと手をつないで出発です⭐️

IMG_6632

きりん組さんと一緒で安心だね💖😚

IMG_6635

IMG_6636

「早く着かないかな~😁💓」

IMG_6637

IMG_6640

IMG_6645

「🎶ハッピーハロウィン👻🎶」

IMG_6648

どんどん歩いていくと、目的地が近づいてきました・・・😳

IMG_6647

「ここかな・・・?」
と中を覗いてみると・・・

IMG_6646

なんと❗️そこには魔女に仮装した由美子先生がまっていました❗️❗️

IMG_6650

魔女の姿にみんなびっくり😳❗️❗️

IMG_6652

IMG_6654

ちょっぴり緊張しながらも「トリックオアトリート!!」と言う事ができましたよ💓😣

IMG_6655

すると優しい魔女さんは笑顔で出迎えてくれました✨😊

IMG_6656

『お菓子をどうぞ💚』
1人ずつお菓子をもらいました🌟

IMG_6660

IMG_6664

IMG_6672

「わぁ~~!ありがと~~!!😆🎶」

IMG_6675

IMG_6682

IMG_6684

「魔女さんとっても優しいね😊💕」

IMG_6686

IMG_6687

「どうもありがとう💛」

IMG_6692

IMG_6694

ちょっぴり緊張しちゃったお友だちも・・😳💦

IMG_6695

お菓子をもらってみんな大満足😋✨
「魔女さん、どうもありがとうございました!!」
お礼もちゃんと言えましたよ🎵

IMG_6698

『素敵な格好をした、みんなに会えて嬉しかったよ~~💚また来年遊びにおいでね~~!!😊』

IMG_6699

最後は魔女さんと記念撮影👻

IMG_6658

「魔女さんばいば~~い🙋🎵」

IMG_6703

とっても優しい魔女さんで良かったね💖😌
そんなことを思いながら保育園に戻っていくと・・・

IMG_6708

保育園で待っていたのは、なんとミッキーとミニーちゃん❗️❗️
『🎶ハッピーハロウィン🎃』

IMG_6711

みんなで、「トリックオアトリート!!」
上手に言えたので、ミッキーからもお菓子をもらえました🌟😆

IMG_6714

IMG_6715

『はい、どうぞ🎵』
「ありがとう!!」

IMG_6720

IMG_6722

中には何が入ってるのかな~~?😳

IMG_6726

IMG_6729

こちらも優しいミッキーとミニーちゃんにみんなは一安心💕😊
「ミッキーとミニーちゃん!どうもありがとう!!😆」

IMG_6733

そんなミッキー、ミニーちゃんと一緒に記念撮影✨

IMG_6740

IMG_6738

IMG_6742

以上児さんもとっても楽しい🎃ハロウィン🎃になりましたね💖😚
良い思い出がまた一つ増えそうです🎵

 

以上児さんのおやつもかぼちゃで作ったハロウィンクッキーでした🎃👻

IMG_6745

「かぼちゃとおばけのクッキー可愛い~~💖」

IMG_6755

「どっちから食べようかな~?😚」

IMG_6756

IMG_6759

IMG_6754

「美味しいよ~!!😋💕」

IMG_6749

IMG_6760

IMG_6762

IMG_6766

「かぼちゃのクッキー美味しいね💕」

IMG_6768

美味しい顔が続きます💚😊

IMG_6770

IMG_6771

IMG_6773

美味しすぎてピースが出ちゃいました💖😁

IMG_6776

IMG_6777

IMG_6782

みんなの笑顔から美味しさが伝わってきますよね✨😋
おやつも大満足のハロウィンでした🎵
ハッピーハロウィン🎃👻大成功💖

その他

ぞう組の様子🐘~りんごジャムづくり~

先週は五平餅作り、そして今週は旬のりんごを使ったりんごジャム作りのクッキングです!

板前服に着替えるのも早くなりました😊

IMG_6437IMG_6438IMG_6439IMG_6440IMG_6441

みんな張り切って準備万端です👍

 

はじめに栄養士の先生からジャムの作り方を教えてもらいます🍎

IMG_6444

今日の主役のりんごです!!

『こうぎょく(紅玉)』という名前のりんごでジャムにぴったりのりんごです👌

IMG_6445

りんごの匂いを嗅いでみましょう👃

「りんごの匂いがする😆」

IMG_6446IMG_6447

そして、あまーいお砂糖とレモン汁を混ぜて鍋で煮ると美味しいジャムが作れます🍲

 

まずは、みんなにピーラーを使ってりんごの皮をむいて、包丁を使ってを小さく切ってもらいます🔪

IMG_6449

ピーラーや包丁は切れるとケガをしてしまうからみんな気を付けて使いましょう!!

さあ、ピーラーチームと包丁チームに分かれてやってみましょう!!

ピーラーチームできるかなぁ😲

IMG_6450IMG_6453

IMG_6454

「どうやってむくのかなぁ?」

先生と一緒にやってみよう!!

IMG_6455IMG_6457

IMG_6460IMG_6461

みんな真剣です!

IMG_6463IMG_6464IMG_6465IMG_6466

お友達のやっているところをよく観察しています😐

IMG_6468IMG_6470

IMG_6483IMG_6475IMG_6477

先生と一緒にできました👏

 

包丁チームはどうでしょう😀

IMG_6471IMG_6479IMG_6486

「ひとりでやってみる!」「自分でできる!」

みんな先生の力を借りずに一人でできました!!

 

切ったりんごの味見もしてみましょう😋

IMG_6491IMG_6492IMG_6493IMG_6494

「甘酸っぱーい!」

「シャリシャリしていて美味しい👌」

みんな美味しいりんごを食べて素敵な笑顔です😊

ピーラーチームも包丁チームもみんな頑張りました👏

IMG_6495

次にみんなで切ってくれたりんごを鍋に入れていきます🍲

IMG_6496

IMG_6497IMG_6498IMG_6500IMG_6502IMG_6505IMG_6506IMG_6507IMG_6508IMG_6510

「全部入れちゃえー!」

 

そして、砂糖とレモン汁も入れていきます。

IMG_6511IMG_6512

美味しくなるようにみんなに混ぜてもらいましょう🥄

IMG_6513IMG_6514IMG_6515IMG_6516

「お砂糖がシャリシャリしてる!」

IMG_6517IMG_6518IMG_6519IMG_6520IMG_6521IMG_6522IMG_6523IMG_6524

「食べたいなぁ」

まだまだ食べられません😢

 

さぁ、みんなに混ぜてもらったりんごたち下から見てみましょう😲

IMG_6525IMG_6526

「茶色いお水がでてきた!」

「砂糖まだあるね!」

透明の鍋で中をよく見ることができました。

ここから10分鍋を寝かせます。

寝かせることで少し変化が出てくるので待ってみましょう⏲

 

せっかくなので栄養士の先生からりんごのお話をしてもらいます✋

りんごには色んな色や形をしたものがあり、ひとつひとつに名前があります。

IMG_6527IMG_6528IMG_6529

「青りんごー!」「黄色い」

みんなに名前があるようにりんごひとつひとつにも名前がついているんですね。

次に、絵本の登場です。

IMG_6530

色んな動物さんが登場してみんな興味津々でした。

そんなことをしているうちに10分が経ちました!

さて、鍋の中はどうなったでしょうか?

IMG_6533

「水がいっぱい出てきた!」

それでは最後の工程、火にかけてりんごを煮ていきます🍲

IMG_6534

鍋の中はどうなっていくかな?

IMG_6535

グツグツ、グツグツ

「泡がいっぱいでてきた!」

「泡何個あるかな?」

「111個!」「もっとだよ!」

みんな鍋の中を見ながらジャムになっていくのを色んな話をしながら見ていました😊

IMG_6536

さあ、りんごはどうなったかな?

「りんごが茶色くなった!」

「白くなくなってる!」

りんごジャムが完成しました👏

でも、すぐには食べられません!!

明日の午後のおやつに食べます✊

「えー!いますぐ食べたーい!」

みんなの期待の声が聞こえてきましたが、ここは我慢して待ちましょう😉

 

 

 

待ちに待ったおやつの時間がやってきました!

今日はいつものおやつと昨日作った・・・

「りんごジャム!!」

IMG_6541

IMG_6543

一日寝かせたことでりんごが一段とうまみがぎゅっと詰まっています😋

 

IMG_6545IMG_6546IMG_6547IMG_6549IMG_6550IMG_6552

出来たりんごジャムを見てみんな嬉しそうです😊

みんなで作ったジャムはどんな味かな?クラッカーにのせて食べてみました。

IMG_6553IMG_6554IMG_6555IMG_6556IMG_6557IMG_6558IMG_6559IMG_6561IMG_6564IMG_6565IMG_6567IMG_6569

「すっぱーい!!」

「美味しい!!あまーい!」

「おうちのジャムとちょっと違う👋」

みんな美味しそうに食べているようでした。

おやつをいつも一緒に食べているきりん組さんにもおすそ分け😉

ぞう組さん「きりんさんもどうぞ!」

きりん組さん「ありがとう!」

IMG_6571IMG_6572IMG_6573IMG_6574

「美味しそう!」

IMG_6578IMG_6579IMG_6580IMG_6581IMG_6584IMG_6583

「甘い!美味しい!」

「もっと食べたい!」

きりん組さんにも大変好評でした😊

IMG_6588

みんなで一から作ったりんごジャム🍎

ピーラーや包丁の使い方も一段と上手になったぞう組さん🐘

みんな一緒に食べてお友達に分け合うこともできました。

また次回の更新もお楽しみに🌈