もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

行事予定

こどもの日・誕生会🎏🎂

今日はこどもの日・誕生会!🎏

元気な子どもたちがホールに集合しました。

IMG_1696

先生が何やら白い紙を持っています。

破いたりたたんだりして、どんどんどんどん小さくなった紙が・・・

IMG_1704

(どうなるのかな??)

IMG_1705

なんと!!

破いてくしゃくしゃになったはずの白い紙が大変身😮✨

「おたんじょうかい はじまるよ~」!👏

IMG_1707

開始早々、マジックに興味津々、大喜びの子どもたちでした⭐️

IMG_1710

まずは、5月生まれのお友だちの入場です!

※本当はもう1名、ひよこ組の女の子も5月生まれなのですが、本日はお休みでした😌

IMG_1714IMG_1717

お友だちは拍手で迎えましたよ!

IMG_1724IMG_1725

お誕生日のお友だちにインタビューの時間です🎤

ぱんだ組の女の子。4歳になります。好きな食べ物は「ぶどうとさくらんぼとマンゴーとパイナップルとカレー!!」だそうです💗

IMG_1730

同じくぱんだ組の男の子。4歳になります。好きな遊びは「ブロックと積み木」だそうです✨

IMG_1735

きりん組の女の子。6歳になります。好きな遊びは「カルタ」だそうです!

IMG_1741

とっても上手にインタビューに応えてくれた5月生まれのお友だちでした!👏

 

誕生日のお祝いメダルをもらって、嬉しそうに眺めていますね!

IMG_1749IMG_1842

IMG_1750IMG_1847

IMG_1753IMG_1848

みんなからは「たんじょうび」の歌のプレゼント🎁

IMG_1762IMG_1764

ギターに合わせてのお歌も、とっても素敵でしたよ🎸🎶

IMG_1726

 

誕生会が終わり、子どもたちの座る場所が変わりました。

(これから何が始まるんだろう・・・?)

IMG_1768IMG_1769IMG_1773IMG_1778IMG_1779

不思議そうに待つ子供どもたちの前に現れたのは・・・

なんと!金太郎とくまさんでした!😲

IMG_1784IMG_1792

(くまさん、つよそう・・・)

IMG_1789

🐻「嫌なことやいじわるなことをする子がいたらパンチしてやっつけちゃうぞ!!👊」と言うくま。

強いとうわさの金太郎に、すもうの勝負をもちかけました。

くまとの勝負に受けてたつ金太郎!!

「みあってみあって、はっけよーい、のこった!!」

IMG_1802IMG_1803

どっちが勝つのかな・・・?

金太郎さん勝てるかな・・・?

IMG_1798IMG_1799

金太郎がんばれーーーー!!!

IMG_1804

🐻「うわあああ、やられた~~~~💦」

さすが、あしがら山いち強い金太郎!こんなに大きくて強そうなくまもこんな風に倒してしまいました💪✨

IMG_1807IMG_1808

金太郎に敗れたくまは、「強いだけじゃダメなんだ。金太郎さんみたいに強くて優しくなりたい!」と言って、金太郎を背中にのせ、山に帰っていきました🎵

IMG_1815

仲直りしたくまと金太郎に、子どもたちも一安心。

またねー、ばいばーい👋

IMG_1816

 

玄関先に飾ってある「金太郎人形」と見比べてどうだったかな??👀

(※お人形はご近所さんからの頂きものです。ありがとうございました。)

IMG_1853

 

とっても楽しいこどもの日・誕生会が終わり、またまた楽しみな給食の時間です!

本日のお誕生日メニューはこちら✨こいのぼりの飾り付きでした!

IMG_1862

ひよこ組さんも離乳食を美味しそうに食べていますね!

IMG_1854IMG_1856IMG_1857IMG_1860

「おいしい~~」

IMG_1868IMG_1863IMG_1873IMG_1871

「自分で食べてるよ👍」

IMG_1878IMG_1879IMG_1884IMG_1888

「こいのぼり(飾り)かわいいね~」

IMG_1891IMG_1893IMG_1896IMG_1898IMG_1902

「お肉も野菜もたべちゃお~!」

IMG_1929IMG_1921IMG_1927

きりん組さん、お箸で上手に食べていますね!

IMG_1919IMG_1925IMG_1933IMG_1916

午後のおやつは、『柏餅風蒸しパン』🍃

見た目も可愛らしいですよね!!

IMG_1939

「中に何か入ってるよ??」

「これ、あんこだよ!あんこ!」と会話も弾んでいました😊🎶

IMG_1941IMG_1950

「もちもち~」

「おもち入ってるのかな??」

IMG_1947IMG_1945IMG_1942IMG_1973

あま~いおやつに大満足の子どもたちでした😋

IMG_1960IMG_1962

IMG_1954IMG_1959

こどもの日のお祝いも含め、お誕生会の1日を満喫した子どもたち。

金太郎のようにつよく、やさしく、

こいのぼりのように、のびのびと、すこやかに、

大きくなってほしいなと思います!😌🎏

 

ではまた次回の更新もお楽しみに🌈

その他

味噌作り番外編~きりん組~

皆さん、GWは楽しいお休みを過ごされたでしょうか?cardash

きっと美味しいものも沢山食べたのでしょう!

久しぶりに登園してきた子どもたちのいきいきとした笑顔から、充実したお休みだったことが伝わってきますheart04

 

今日は、先々週に取り組んだ味噌作りの後日の活動をお伝えしますね!

三日間かけて行った味噌作り。その中で、味噌の種類についてもお話しする機会がありました。

そこから子どもたちの味噌の色などへの関心も高まっていったところ、とある職員さんが「うちに熟成味噌がありますよ!持ってきましょうか?」と。

こういった活動の中でのご縁の大切さをつくづく実感します😳

 

ということで、今回の活動は「熟成味噌の食べ比べ」です!

IMG_1707

色の薄い順から、「一年味噌」「二年味噌」「三年味噌」「十年味噌」を用意していただきました!

 

「えー!これ、ぜんぶ味噌なの?!」

「色が全然違うね」

IMG_1710

「チョコアイスみたい😋」

IMG_1708

「匂いがする」「醤油みたい💡」

IMG_1712

「一個ずつ匂いが違う」

IMG_1711

「白と茶色の味噌はつぶつぶもある」「これって大豆だよね」

見て、香りを嗅ぐだけでも発見が目白押しです❗️👀

 

今日は手のひらに4種類乗せて、ちょっとずつ舐めていきました♪

「いただきます!」

IMG_1713

 

まずは「一年味噌」です。

さあ、お味はいかがでしょう…?

IMG_1714IMG_1718

IMG_1717

「しょっぱい…」

IMG_1716

「塩を入れすぎたんじゃない…?💦」

「しょっぱくて痺れそう!」

味噌の塩分への感想が集まります💦

IMG_1722

全て味見した後も「白いのが一番しょっぱかった」と教えてくれましたよ。

 

2つ目は「二年味噌」です!

IMG_1719

「これ美味しい!」

IMG_1724

「お家のお味噌汁と似てる味噌!」

IMG_1732

「これ好き💕」

色や味が、お家の味噌と近い馴染みの味と感じるようでなかなか好評です🎵

一年で塩味も変わってくるとは奥が深いですね。

 

3つ目は「三年味噌」です。「十年味噌」と色味が似ていますが、よく見ると少し赤みがあるようです。

色味の違いも子どもたちが気付きました!よく見ていますね😮

IMG_1728

「ちょっと赤い?」「こっちじゃないかな」

IMG_1731

IMG_1738

「これ、醤油みたい!」

IMG_1734

「さっきの茶色いやつよりしょっぱいかも?」「私は茶色のお味噌の方がしょっぱかった」

IMG_1723

「あ、この黒い方もつぶつぶあったよ!白と茶色よりは小さいかな」

 

最後は「十年味噌」です!

この味噌は皆が生まれる前、お姉さんお兄さんが生まれる前に作ったやつでずっと寝かせていることや、それでも食べられることを話しました。

IMG_1744

「そんな昔からあるんだね~」

IMG_1740

「醤油みたいなにおいだけど、さっきとはちょっと違う」

IMG_1742

「酸っぱいのも入ってる!」

IMG_1743

「味噌だけど、味噌じゃない味」

十年味噌は発酵と熟成の具合が他3種類と全く違い、酸味も加わったようです😯

いわゆる大人な風味だったので、あまり食指も伸びない子どもたちでした。

 

総じて感想をまとめてみると、

一年味噌はしょっぱい味噌

二年味噌はお家の味噌と同じ味噌

三年味噌はしょっぱいけど醤油みたいな味噌

十年味噌は酸っぱさもある味噌

だったようです!

年数によって味噌が変化していく様子を十分に体験できた子どもたち。

自分たちの味噌がおいしく完成するか、ますます楽しみになったようでした🎵

 

最後は「混ぜてみたい!」とのことで

手のひらで、オリジナルブレンド味噌作り・・・

IMG_1739

「黒い味噌と混ぜてみたよ」「美味しい!」

IMG_1733

「混ぜたお味噌もあるの?」

なにやら新しい疑問もあったようです!

麦みそ、米味噌、豆味噌…合わせ味噌でお料理するのもいいですね♪

 

次回の更新もお楽しみに😋

その他

味噌作り3日目~きりん組~

ついに3日目がスタート!

前回は「大豆を4時間煮る」をしました。

 

今日はかめに漬けて、寝かすまで行います!

IMG_1527

IMG_1529

この日のために2日間に分けて、大豆の下ごしらえをしてきました!

子どもたちも「いよいよ本番か!」と意気込んでいます😤

 

IMG_1548IMG_1531

味噌作りには、大豆のほかに2つの材料が必要です。

IMG_1538

一つずつ紹介していきますね☺️

1,麹

IMG_1539

麹は、大豆の発酵と熟成を助け、味の決め手となる甘味・うま味を引き出してくれます♪

主に米、麦、豆麹を使いますが、今回は米麹を使用します!

IMG_1542

IMG_1534

米麹の香りを嗅いでいきました。

IMG_1535IMG_1536

「これって、お米?」「くさい!」「うーん、なんだろう?」「ちょっとあまいのかな?」

甘かったり、香ばしかったり、ツンと来る香りだったりと様々な香りを体験し言葉で表現してきた子どもたちですが、

米麹独特の香りを言葉にしようとしても難しいようです。

が、一人ひとりの表情が、香りを表現してくれていますね😊

 

2,塩

IMG_1549

塩は味噌が傷んでしまうのを防ぐために欠かせません!

IMG_1540IMG_1541

ちょっとお味見…😏

「しょっぱーい!」

塩の味もしっかり確認できました💮

 

まずは大豆の形がなくなるまで潰していきます。

IMG_1553

「こうやって潰していくよ」

IMG_1555IMG_1562

「こんなに沢山潰すの?」「ちょっと重い~!」

IMG_1557

「つぶつぶだね」「どれから潰そうかな」

IMG_1560

「大豆が冷たい!」

IMG_1564

「大豆が上に来た」

IMG_1565

「ひとつずつ潰すと、指が疲れる💦」

IMG_1568

「立つとやりやすいよ!」

IMG_1569

力強く揉んでいくと、大豆の形がどんどんと変化していきます!

IMG_1573

手のひらで押しつぶしたり、

IMG_1572IMG_1571

ぎゅっぎゅっと握りつぶしたり、

IMG_1575

両手で潰したり、

IMG_1576IMG_1577

皆、一生懸命取り組んでいました✨

 

潰した大豆はボウルに集めて、次の工程に移ります。

IMG_1583IMG_1591

まんべんなく潰せていますね!

より見た目が味噌らしくなり、子どもたちのますます輝きます🌟

IMG_1593

IMG_1588

(ちょっとお味見…えへっ)「クリームみたい!」

 

次の工程は、「塩きり麴を作る」です。

「塩と麴を混ぜると、しおきりこうじになるんだよ」と栄養士さんが話すと

「し、お、き、り、こ、う、じ?」「なんかかっこいい名前」という呟きも聞こえてきました👀

IMG_1596IMG_1600

「あ、かたまりがあった!」「ふわふわしてる~」

IMG_1597

IMG_1607

「これってお米?」

栄「そうだよ!お米から作った麹だよ😊」

IMG_1609IMG_1610

「ぎゅってしたら、手にいっぱいついた!」

IMG_1612

塩きり麹の完成です!

先生からも「手が綺麗になるかしら~」なんて言葉も聞こえてきました…(笑)

 

塩きり麹と大豆を混ぜ合わせていきます!

IMG_1613IMG_1614

栄「握りながら、混ぜていくよ」

IMG_1616IMG_1620

「わあ~!!」「冷たい!」

IMG_1628

「さっきと違う~!」「ぶちゅってなった!!」

IMG_1622

「あ、豆がまだあった!」

IMG_1618

「味噌おにぎりみたい!」「お団子にしてみる」

一つずつの工程で、種の感触が変化していくを発見し、いきいきと教えてくれる子どもたち!

五感を研ぎ澄ませて食育を楽しんでくれていることが嬉しいです💕

 

味噌作りもいよいよ佳境sign03

最後は「味噌種をかめへ投げ入れる!」

ここは空気を入れないために力強く行っていきますよ!

IMG_1638

まずは栄養士さんが見本となります。

栄「えい!!」

バンッ!!

IMG_1640

いつも優しい栄養士さんが大きな音を立てて種を投げ入れたので、子どもたちもびっくり!

IMG_1643

「うわぁー…」「できるかなぁ…」

 

IMG_1646

「やるよ~!!」

IMG_1647

「入った!!」

IMG_1662IMG_1663IMG_1669

ねらいを定めて、エイ!!

 

IMG_1654IMG_1659

緊張気味のお友だちも勇気を出して挑戦!

IMG_1651

お友だちが出来ると「よかったね!!」と拍手が起きていました👏

 

栄養士さんが仕上げに空気を抜いて、

IMG_1670IMG_1672

完成です

IMG_1674

「お・い・し・く

IMG_1676

な~~~れ~~~~!!!」

 

時間をかけて作った「きりん組味噌」、おいしくなりますように😋

 

 

封をする前に、3月に栄養士さんが作っていた味噌と見比べてみました。

IMG_1684

「しょうゆみたいな匂いがする!」

IMG_1682

「もう味噌だね!」

IMG_1678

「(3月の味噌は)水がある!」「どうして?」

発酵・熟成の間にも不思議なことはたくさん起こります!

自分たちの味噌もどう変化していくのか、時間をかけて見ていくのが楽しみですね💛

 

最後に・・・

IMG_1685

「先生!いつ出来上がるの?」

栄「寒い冬頃かなぁ」

「えええー!!!そんなに寝るの!?」

「早く食べようよー!」「待てない~」

と少しショックなきりん組さんでした😅

 

「豚汁を作りたい」「味噌おにぎり食べたい~」

と食べたい気持ちがどんどん募っている子どもたち。

春になった喜びを感じているこの頃でしたが、すでに冬が待ち遠しいです⛄️