もりのなかま保育園小田原園
サイエンス+

BLOG病児・病後児保育室 小田原園サイエンス+ブログ

その他

インフルエンザ注意報 発令中⚠

全国的にインフルエンザの患者数が増加しており、病児・病後児保育室(小田原)でもインフルエンザのお友達からの問い合わせが増えてきています⚠

仙台市内では患者数が5週連続で増加しており、学級閉鎖で困っているという話も聞くようになってきました💦

インフルエンザにかからないため、また 重症化しないためには、

・インフルエンザの予防接種を受けましょう

・手洗い、アルコール製剤による手指消毒を行いましょう

・加湿器などを使用し、適度な湿度(50~60%)を保ちましょう

・睡眠などの十分な休養と、バランスの取れた栄養摂取を心がけましょう

・流行期には人混みや繁華街への外出を控えましょう

・室内ではこまめな換気を行いましょう

 上記の予防対策を徹底し、引き続き感染拡大防止に努めていきましょう。  (仙台市衛生研究所ウェブサイト参照)

 

インフルエンザに感染した場合、1~3日の潜伏期間の後、突然の『高熱』や全身倦怠感食欲不振などの『全身症状』が強く現れ、やや遅れて咳や喉の痛み、鼻水などの『呼吸器症状』が現れると言われています。1週間~10日程で症状が落ち着き治癒する事が多いです。

インフルエンザ

 

風邪の時には、発症後の経過が緩やかで、くしゃみや鼻水などの上気道症状が主にみられるのに対し、

インフルエンザにかかると高熱を伴って急激に発症し、全身倦怠感・関節痛・筋肉痛・頭痛など 症状が全身に現れます。

インフルエンザと風邪

しかし、利用してくれたお友だちに聞くと、37℃台の熱で「まさかインフルエンザだと思わなかった。」や、「今年はもう2回目で・・・。少し前にかかっているので大丈夫だと思った。」という方もいるようです。

発症してからの時間によって使えるお薬が変わってくるので、気になる症状があれば受診し、薬が処方されたら出来るだけ早く服用しましょう。

そして、抗インフルエンザウイルス薬を服用して熱が下がっても、体内のウイルスがすぐに居なくなる訳ではありません。必ず処方された薬は飲み切りましょうsign03

 

 

インフルエンザに限らず沢山のお友だちが遊びに来てくれたのでご紹介しますhappy01

掲載が遅くなり、利用後楽しみにお待ち頂いていた方は申し訳ありません🙇

 

まずは、久しぶりに利用の女の子👧 仲良しの『ちいかわ』と遊びに来てくれました🎵

DSCF4509

ブロックで『ちいかわ』のお家が造りたかったんだけど…まぁ~るい屋根が難しくて試行錯誤しながら造りました🏠

DSCF4513

活気もあって保育室内をドライブ🚙 切り替えやバックもとても上手でビックリでした😲

DSCF4518

食欲もあって、ママのお弁当もお菓子も「う~ん美味しいdelicious」 モリモリと食べられました✨

DSCF4527DSCF4517

 

次は、リピーターの男の子👦

ちょっと体がだるくて、入室後しばらくは本を読む等 ゆったりと過ごしていました📕

DSCF4533

少し楽になってくると、ブロックや道路を繋げて遊びました。写真の建物は『東京』だそうです🗼 柔軟な発想に関心します✨ 

DSCF4539

前回の利用時には本を長く並べていましたが、今回は集中して こんなに長い道路が完成しましたshine

DSCF4535

おやつは大好きな「ふわふわcloud」。『わたあめ』を手にこの笑顔happy02 元気になってきて一安心です🎵 

DSCF4552

 

次は引き続き利用の女の子👧 すっかり慣れてニコニコで遊んでいましたhappy02

DSCF4559

黒ひげ危機一髪では果敢に攻めていき、保育者の方がドキドキでしたheart02

DSCF4563

黒ひげが気になり 時々参加しつつも、その側で男の子が道路を繋げていますwink

DSCF4567

壁や棚にぶつからないように考えながらコースを造って車を走らせています🚗

DSCF4558

 

こちらの男の子は線路に夢中happy01 前回利用時に「遊んで楽しかった」と覚えてくれていて、入室すると早速繋げてくれました。

DSCF4578DSCF4580DSCF4582

見本も見ずに黙々と繋げて完成しました✨

 

その近くには、一緒に造っているつもりの男の子👶

伝い歩きも上手になって保育室内を探索し、

DSCF4574

パーツを『どうぞ』してお兄ちゃんのお手伝いhappy02

DSCF4571

パトカーも気に入りました🚔

DSCF4568DSCF4569

性別や年齢が違っても、初めて会った子も、1日一緒に居るとみんな仲良く遊んで過ごしています🎵

 

次のお友達も電車や車が大好き✨

保育室内をツーリングしたり、

DSCF4589

造った道路は、自分でテスト走行🏍

DSCF4604

問題なかったので、レゴブロック・トミカなどの車や、電車・新幹線など様々な物が走れる道路になりましたshineDSCF4611

カーブの道路を繋げたら・・・丸くなったのでハンドルに見立ててドライブ🚙 

「しゅーっ!」と言いながら、カッコよくポーズを決めてくれましたshine

DSCF4612

 

最後に給食のご紹介🍱🍴

DSCF4577DSCF4542

併設の保育園から美味しい給食を運んでいるので、時々この様なイベントメニューが出てきます🎵 

病気の時にも、こんなにかわいい給食が出てきたらモリモリ食べて元気になれそうです💪

利用前日の16時までにお申し込み頂ければ、1食300円で保育園の給食をご利用いただけますので病児予約の際にお声がけ下さいhappy01 

なお、アレルギー対応、離乳食対応、病児食(お粥やうどん等)対応は出来かねますのでご了承ください。

また、病児保育室の利用料金につきましては当日の8時半までにご連絡いただければキャンセル料は発生しませんが、給食を注文した場合には食材費(1食分300円)がそのままキャンセル料として発生しますので、ご注意ください。

その他

保育園では何故おやつがあるの?おやつの目的は?🍩

こんにちは。小田原園サイエンス+病児・病後児保育室です。happy01

ハロウィン🎃が終わり、色々なお菓子をもらって「見て!先生。こんなにもらったよ。おうちでおやつの時に食べるんだよhappy02」とニコニコで話してくれました。heart04

おやつの時間はご家庭でもきちんとあり、園児からも「3時だよconfident」「お昼寝が終わってからhappy02」と話されることがあります。

病児・病後児保育室でも、その日の利用する病児の希望や状態に合わせて、おやつの時間を設けています。

普通の保育園の場合、午前と午後におやつの時間があることが多いですが「なぜ、おやつの時間が2回なんだろう?」「おやつって何のためにあるんだろう?」と不思議に感じることがあると思います。confident

そもそも、おやつは「補食」と言い、朝食・昼食・夕食の3回のみでは足りない栄養を補うためにあります。happy01

「何故、栄養の補いが必要なの?大人は、おやつ無しでも大丈夫なのにcoldsweats02」と疑問にもつながりますが、その理由は、大人と子どもの身体や運動量の違いでもあります。

🍚大人と乳幼児の身体の違い🍞

・乳幼児は、栄養の吸収が大人よりも悪い

胃袋

乳幼児の胃袋は、大人の1/3程度の大きさしかないため、1度の食事で摂取できる栄養は少なくなってしまいます。そのため、栄養の吸収も大人よりも悪くなってしまいます。胎児の胃袋は、真っ直ぐの形状で、ミルクを飲む赤ちゃんの胃袋になると形が大人に近づきますが、大きさは小さく、ミルクの吐き戻しなどしやすい状態で空気もたまりやすいです。

そのためミルクを飲んでから、胃袋にたまった空気をゲップをさせて出します。胃袋は乳幼児の場合だと、大人の胃袋に比べて未発達と言ってもよいと思います。

 

・乳幼児は、エネルギー消費量が大人よりも多い

friends_kids

乳幼児は大人よりも運動量も多く代謝が良いです。汗もたくさんかき、発熱の際も体力の消耗が激しくなります。そのためエネルギー消費量も多くなります。補食や水分で不足しているエネルギーを補給し脱水や栄養低下を予防する必要があります。

そしておやつの量も年齢によって異なってきます。

おやつ

0歳児の場合、乳児の内はミルクでエネルギー補給で大丈夫です。10~11ヶ月になり3食離乳食を食べている場合、少量ずつおやつを提供していきましょう。

1~2歳児の場合、小さめの、おにぎりやバナナ、蒸したさつまいもなど、少し歯ごたえがある物を提供をすると良いでしょう。

3~5歳児だと、好きなおやつを選んで食べられる年齢になります。どら焼きやせんべいなど、ご家庭ではおやつを選んでもらい量を決めて提供するとよいでしょう。happy01

 

また、おやつをたくさん食べてしまうと、食事に影響が出てしまいます。coldsweats02

腹痛

一度にたくさん食べてしまうと消化不良になって腹痛がおきてしまう可能性もあります。乳幼児は胃の機能も未発達なので、消化するスピードも大人と比べて、のんびりです。消化の良いものを提供するか量をきちんと決めて提供するのがおススメです。confident

 

🍄最近の病後児保育室の様子🍄

最近は、急性上気道炎とインフルエンザA型の病児の利用がありました。happy01

3歳のインフルエンザA型の女の子は久しぶりの利用となりました。

大好きなポポちゃんを見つけて「ミルクあげなきゃ💦お腹すいているよ」とミルクを飲ませてお昼寝もさせてくれる、おねえさんになっていました。lovely

DSCN0437DSCN0428

ポポちゃんが、お昼寝から起きたら、おんぶでお散歩をしたよ。heart04

DSCN0439

給食は、お箸を上手に使って食べることができました。lovely

DSCN0441

「お箸、練習中なんだよ~happy02」と教えてくれました。heart01

お昼寝から起きて午後は、メルちゃんと遊んだよ。happy01

DSCN0446DSCN0445

メルちゃんも同じ髪型にしてみたよ。heart04

お熱もお薬が効いて上がらずに、楽しく過ごすことができて良かったです。confident

 

急性上気道炎の4歳と2歳の男の子は、4歳の男の子は病児保育の利用が初めてで不安な様子でしたが、大好きなパウパトロールのDVDが流れると興味津々な様子。happy02heart04

DSCN0447[1]

2歳の男の子は保育士の先生と一緒にトミカを並べて渋滞ゴッコをしたよ。時々、カバさんが出て来てビックリ。happy02

DSCN0449[1]

2人で並んで一緒におやつを食べたら仲良しに。delicious

DSCN0451

「ぼくのおやつは、美味しいよhappy02」とおやつの見せ合いっこをしました。heart04

おやつの後に、レゴブロックで秘密基地作りをしたよ。happy02

DSCN0453DSCN0455

屋根も作って、これで雨が降っても大丈夫だね。wink

2人で秘密基地を作ってのんびり過ごしました。初対面で仲良くできるか不安でしたが、良かったです。heart04

その他

発熱時の様子にご注意下さい💦

こんにちは。小田原園病児・病後児保育室です。happy01

インフルエンザの流行時期が、早いこともあり今月で「警報レベル」「注意報レベル」といったニュースを耳にします。bearing

インフルエンザの特効薬で頭に浮かぶのが、「タミフル」ですが、一時期、「タミフルを飲んで、マンションから転落した子供がいた」「タミフルを飲んでから、部屋を飛び出していった」などのニュースが流れたことを覚えています。

しかし、最近では、抗インフルエンザ薬を内服の有無に関わらず、飛び降りなどの異常行動を起こしていると、厚生労働省が注意を呼び掛けています。coldsweats02

インフルエンザに感染した際、抗インフルエンザ薬の内服の有無に関わらず、発熱から2日間は注意が必要になります。sweat01

異常行動は1歳~6歳までの小児、就学以降の小児など未成年の報告が多くあげられています。

スクリーンショット-2019-11-30-0.27.56

また過去に行われた調査では、

・看病していた母親を叩いたり、刃物を向けて襲おうとした

・外の小川に飛び込もうとした

・いるはずがない友人や家族、お化けなど「ここにいるよ!」と話し幻覚や幻視があった

・自分の手を「ハムだ」と話してかじる

・病院で点滴スタンドをなめる

などの報告もあげられています。coldsweats02

なぜ、異常行動が起きてしまうのでしょう?weep

それは、インフルエンザウイルスが脳へダメージをあたえることが原因とされています。これを、「中枢神経合併症」「インフルエンザ脳症」と呼ばれており、症状は、「熱性けいれん」「異常行動」「意識障害」があげられます。

ans-495617646

インフルエンザはとても感染力が強い病気で、39℃以上の高熱が出てしまいます。bearing

その高熱による脳へのダメージを受けていることに、すぐに気づくことはとても難しいです。

03

発熱や風邪の症状以外にも、名前を呼んでも返事をしないでぼんやりしている、何かに怯える、急に笑い出したかと思えば泣いているといったことがあった場合、早めに受診をし医師の指示を受ける必要があります。

もし医師にインフルエンザと診断された場合、2日間は大人が近くで見守りをする必要があります。2階の部屋にいつも寝ている場合は1階に移動し休むようにし、マンションなどの高層の建物に住んでいる場合は、窓や玄関を施錠し転落事故を予防することが必要になります。

なお、抗インフルエンザ薬を飲み切るまでの5日間は保育園や小学校には登園、登校ができません。それは大人も同様です。

インフルエンザ  休み

 

理由は、インフルエンザに感染してしまい、抗インフルエンザ薬を内服し2日で解熱したとしても、ウイルスはまだ体の中に残っており、感染力も残っているからです。解熱した後の2日程度は、ウイルスが鼻水や唾液、排泄物などに混ざって排出されているため集団感染を予防するために保育園や小学校はお休みする必要があります。

「タミフル飲むのが怖い」「インフルエンザの薬に抵抗がある」と感じている人は見られています。抗インフルエンザ薬は飲まなくてもインフルエンザは自然に治ります。ただし発熱している期間が長くなってしまい、熱性けいれんや異常行動などを誘発させてしまう可能性が高くなってしまいますので、注意が必要になります。

抗インフルエンザ薬は発熱を1~2日位で解熱させ、体力消耗などの重症化を予防してくれる効果があります。

小田原園病児・病後児保育室は、抗インフルエンザ薬を内服し治療中のお子様のお預かりも可能です。「タミフルを3日飲んでいるが5日間保育園に行けない」「どうしても5日間仕事を休めない」といった際、お問い合わせください。confident

その際、かかりつけ医に病児保育室の利用可能か?診断をして頂き、家庭医連絡票の作成が必要になりますので忘れずに持参をお願いします。confident

 

🍇最近の病後児保育室の様子🍇

病後児保育室には発熱の症状がある子の利用が多くありました。

1歳の男の子は午前中は病院が混んでいて、すぐにお昼になってしまいお腹がペコペコだったみたい。happy02

DSCN0359

ママのお弁当をモグモグし、大好きな果物をピカリンできました。delicious

アンパンマンとバイキンマンと一緒にお昼寝するぞ。happy01

DSCN0360DSCN0363

大好きなアンパンマンとバイキンマンのぬいぐるみを持って、お布団にゴロン。保育士の先生にトントンしてもらいウトウト。sad

午後はおやつ食べて、美味しくて思わずダンスしてしまいました。💃

DSCN0364

おやつの後も、Ado のゾンビダンスを踊ってくれました。lovely

DSCN0366DSCN0367

ポーズもキマッていて、カッコイイね。heart04

踊った後は、手作り自動販売機の玩具でジュースを買ったよ。🍹

DSCN0369

コインを入れるのを絶対に忘れません。✨

次の日も継続で利用してくれました。happy02

保育士の先生に、アンパンマンのぬいぐるみを見せられると壁面にいるアンパンマンを探したよ。heart04

DSCN0374DSCN0377

アンパンマンを見つけると、指をさしベビーサインで「あった!同じ」と教えてくれました。lovely

先生が使っていた、怪獣のパペットに興味津々な様子。heart04

DSCN0401DSCN0402

パペットの中に手を入れて先生の真似っこをしてみました。happy02

早く元気になって、保育園のお友達に逢えるといいね。heart04

次の日に利用してくれた子は、4歳の男の子と3歳の女の子。happy01

最初は2人とも別々に遊んで過ごしていました。仲良くできるか心配でした。coldsweats02

DSCN0408DSCN0420

4歳の男の子はレゴブロックでカッコイイ秘密基地を作ってくれました。3歳の女の子は、すみっコぐらしのぬりえをしたよ。heart04

保育士の先生と一緒にアイスクリームを作ったよ。happy02

DSCN0410

「チョコミントにしようかなhappy02」「ポッピングシャワーにするよlovely」とどんなアイスにしょうか?2人で相談しながら作りました。🍦

アイスクリーム作りをしてから、すっかり仲良しに。lovely

DSCN0417DSCN0419

一緒に道路を作りました。2人で作ると、長い道路が完成しました。✨🚙

午後は、別々に遊んで過ごしました。happy01

DSCN0424DSCN0422

3歳の女の子はトイストーリーのバズの音が鳴る銃を持ちポーズ。heart014歳の男の子は、午前中に作っていた秘密基地をパワーアップ。happy02

おやつを食べる時は、「一緒に食べようよ~happy02」と2人で並んで食べました。heart04

DSCN0425

仲良く過ごすことができて、良かったね。lovely