もりのなかま保育園小田原園
サイエンス+

BLOG病児・病後児保育室 小田原園サイエンス+ブログ

その他

👨利用の対象年齢について👩

連日台風7号の情報がニュースで流れており、土砂災害・大雨災害が心配になりますsad

台風が近づいてくると災害だけでなく、片頭痛やめまいなどの『気象病』で悩む方もいるかもしれませんね💦

気圧の変化が 内耳を通じて脳に伝わる過程で自律神経に乱れを生じ、その結果痛みや不調が出てくるそうです。

指で耳をつまんで上下や横に動かしたり、回したりすると、耳の血行が良くなり頭痛やめまいが起きにくくなるので、気になる方は試してみてくださいsign01

また、日頃から自律神経を整えることが出来れば気圧・温度・湿度など気象の変化による影響が少なくて済むため、充分な睡眠・適度な運動・バランスの良い食事など基本的な生活習慣を整えていきましょう。

 

🍀病児室の様子🍀

まずは、初めて利用の男の子👦

最初はちょっぴりドキドキheart02 保育士のお膝に座ってお部屋や玩具の確認happy01 

DSCF4072

慣れてきたら持参した玩具を見せてくれました✨ 「名犬チーズはドコドコ❓」

DSCF4074

「いた~!!」

DSCF4078

曲に合わせて太鼓をトントン🎵 マラカスをシャカシャカ🎶

DSCF4093

坂道を下るのはどの車が速いかな❓

DSCF4087

あれ❓ 先生が動物さんに変身しちゃったhappy02

DSCF4096

元気に遊んだら、少しお咳が出ちゃったから絵本を読んで一休みconfident

『だいこん役者』の真似っこをして歌舞伎のポーズ📸

DSCF4081

水分補給もしっかり出来ました☕

DSCF4101

 

次はリピーターの女の子👧

仲良しのぬいぐるみと一緒に遊びに来てくれましたhappy01

DSCF4103

赤ちゃんの頃に何度か利用してくれていましたが、お姉さんになって強くなりました💪 体調を崩すことも少なくなり、久しぶりの利用です。

今回の利用では、オセロ・トランプ・かるたで真剣勝負!!!(保育士も看護師も完敗でした💦)

写真はオセロ対決の様子ですthunder

DSCF4108DSCF4109

 

次はリピーターの兄弟👦 こちらもお兄ちゃんはお久しぶりnote

仲良し兄弟で、弟君は何でもお兄ちゃんの真似っこhappy02

線路をつないで電車を走らせたり🚋

DSCF4134DSCF4118DSCF4116

黒ひげ危機一髪でドキドキしながら剣を刺しましたhappy01

DSCF4125DSCF4130

弟君は、飛び出てきたおじさんを捕まえて何かお話ししていましたよsmile

 

寝る時も一緒sleepy 弟君をナデナデして、寝ている事を確認してから眠る優しいお兄ちゃんでした✨

DSCF4135DSCF4138

 

最後に給食のご紹介⭐

併設する保育園の夏祭りの日に利用したお友達の給食を撮らせてもらいました📸

この日は屋台メニュー✨【焼きそば、タラの唐揚げ、フライドポテト、ブロッコリー、フルーツポンチ】

DSCF4112

 

 

「また来てね♡」とは言いにくいのですが....今回のお友達に限らずリピーターのお友達が成長した姿を見せてくれるととても嬉しいです✨

「小学生になってからも風邪をひいたら遊びに来るね♪」と約束してくれたので、次に会える時には更に成長した姿が見れるかなと楽しみにしていますhappy02

対象は生後3ヶ月から小学6年生までで、一度登録すると小学校卒業まで自動更新されますので、最近使っていないお友達も体調を崩してしまった時には遠慮なくお問い合わせくださいsmile

 

その他

危険な暑さに要注意!!その暑さ対策で大丈夫!?💦

こんにちは。小田原園サイエンス+病児・病後児保育室です。happy01

最近、テレビで「危険な暑さ」「命に関わる暑さ」という言葉を耳にすることが多くなりました。

最近は日本の各地で30℃以上を超える暑さの日が続いており、当然熱中症の患者が急増しているといった状態が続いています。特に、汗を出す腺が未発達な子ども、汗を上手くかくことができない、高齢者や障害者、基礎疾患がある大人などは熱中症になりやすく「熱中症弱者」と呼ばれています。

そして最近では電気屋さんなどで、暑さ対策グッズも多く売られています。

しかしこの、暑さ対策グッズを間違えた使い方をしてしまうと、熱中症を発症してしまうこともあるのです。

暑さ対策で流行している物は、ハンディファン首掛け扇風機といったものです。

senpuuki_handyfan_woman

携帯用でとても便利で、可愛いデザインやシンプルでおしゃれな物まで、色々な物が販売されています。

しかし、このハンディファン首掛け扇風機を、35℃以上の場所で使用してしまうと熱中症になってしまう可能性があります。shock

外の温度が35℃といった高温の環境で、ハンディファン首掛け扇風機を使うことは、ドライヤーの熱風を浴びているのと同じになってしまうのです。sad

d57016-1-769876-1 (1)

では、ハンディファン首掛け扇風機は使用してはいけないのか?coldsweats02

そういうことではありません。少し工夫することで、熱中症を予防できる使用方法があります。happy01

それは水で濡らしたタオルやスカーフを一緒に使用することです。

汗をかく能力は個人差があり、体調によって異なってきます。不足しがちな汗を濡らしたタオルで補いながら、ハンディファン首掛け扇風機を使用することが大切になります。

また、濡れタオルやスカーフ以外にも保冷剤や、凍らせたペットボトルを使うのもおススメな方法でもあります。

d57016-7-687934-5

そして乳幼児は抱っこで移動することが多いです。

抱っこ紐に扇風機lite

ハンディファンを使用する場合は、子どもの手が届かない場所に付けて、直接目に風が当たらないようにすることが大切になります。

目の表面は乾燥や熱にもとても弱くてデリケートでもあります。風を当て続けてしまうと、目の病気につながる場合もあるので注意が必要になります。

また、最近ではベビーカーに付ける扇風機も販売されていますが、その場合も同様で顔に風が当たらないようにすることと、手が届かない場所に付けることが大切になります。そしてなるべくベビーカーの上部分に付けて使用することをおススメしますhappy01

ダウンロード

ベビーカーの下部分に付けてしまうと、アスファルトなどで熱くなった空気をベビーカーに乗っている子どもへ送ってしまうことになり、熱中症になってしまうこともあります。

一番おススメな付け方は、上記の写真のような付け方になります。

日々の天気予報を確認し暑さ対策グッズを上手く使って、熱中症に気をつけながら外出をしていきましょうhappy01

 

🍉最近の病児保育室と病後児保育室の様子🍉

病児保育室には、2歳の女の子が久しぶりに遊びに来てくれました。happy02

DSCF4017DSCF4019

赤ちゃんマンを抱っこして、ピンクのベビーカーに乗せてお散歩をしたよ。lovely

太鼓と絵本を使って遊んだよ。heart04

DSCF4035DSCF4037

お面の絵本で、ライオンさんに変身。🦁

DSCF4028

午後も大好きな、赤ちゃんマンと一緒に、新幹線のお弁当箱に、おにぎりを入れてみたよ。🍙

DSCF4071

美味しいお弁当が上手に出来たよ。

久しぶりの病児利用で、すっかりおねえさんになっていて成長がうかがえて嬉しい気持ちになりました。lovely

 

病後児保育室では、いつも小田原園サイエンス+に登園している、1歳の女の子の利用がありました。happy02

DSCN0143DSCN0145

おままごとをして、上手にまぜまぜをしたよ。heart04

昼食の時間、先生のビニールの青いガウンに興味津々な様子。lovely

DSCN0147

触ってみるとカサカサ音がして更に興味津々に。eye

大好きなご飯が出きて1口食べると、ニコニコに。happy02

DSCN0152DSCN0150

「美味しいよ~」とベビーサインも忘れません。heart04

お昼寝をした後のおやつも、たくさん食べました。

DSCN0155

「もっと、食べる~」とベビーサインで教えてくれました。heart04

翌日も継続で利用となり、体調が戻ってきて元気な様子。

DSCN0169DSCN0166

おままごとや、アンパンマンの車にも乗ってたくさん遊んだよ。car

DSCN0162

水分もたくさん摂れて、お気に入りのマグにお茶を入れて飲みました。☕

午後は,しまじろうのDVDを見たよ。しまじろうが出てくると、画面にくぎ付けです。

DSCN0171[1]

途中で大きなゾウさん🐘の映像に変りびっくりした様子。

DSCN0172

体調が戻って色々な表情が見ることができて、とても安心しました。lovely

その他

熱中症に注意🌞

連日危険な暑さが相次いでおり、全国で1週間に8,200人近くが熱中症で病院に運ばれましたshock

この内、死亡した人が3人で、入院が必要な「重症」や「中等症」が合わせて2,752人、「軽症」が5,350人でしたsweat01

今週も各地で厳しい暑さが続く見込みなので、適切に冷房を使用するなど熱中症への対策をしっかりと行っていきましょうsign03

 

そもそも熱中症とは❓

日射病と熱射病を総称して【熱中症】と言います。

日射病:外で強い日差しに晒されて起こる

熱射病:蒸し暑い所に長時間居る事で起こる

熱中症は、高温多湿な環境下で体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体内の調整機能(汗をかいたり、皮膚温度を上げて熱を体外へと放出する)が壊れる事で起こる障害で、体内に熱が溜まってしまいますsweat01

 

軽度な熱中症の場合には『めまい』『だるさ』『気持ち悪さ』などの症状が見られ、重くなるにつれて『吐き気』を強く感じたり、『意識障害』をきたしてしまう事があります。

boy-heatstroke

 

熱中症の予防のためには、

1,炎天下で遊ばない

 10~14時頃は日差しが強いので、この時間帯の外遊びは長くても30分程度で切り上げましょう

2,移動は短時間で

 アスファルトからの照り返しで、地面に近い子どもは体感温度が大人よりも2~3℃高いと言われています。散歩(ベビーカーでも徒歩でも)は涼しい時間帯を選び、長時間の移動は避けましょう

3,外と室内の温度差に注意

 涼しい室内から、急に気温の高い外に出ると体力が奪われて危険です⚠ 逆に暑い外で汗をかいた後に急激に冷やされると体温を奪われてしまいます。温度差±5℃を目安にして、冷やし過ぎにも注意しましょう!

4,子どもを一人にしない

 高温多湿の条件が揃うと、室内でも熱中症の危険性があります。クーラーを点けていても、子どもを部屋や車に一人で残さないようにしましょうsign01

5,つばの広い帽子をかぶる

 頭だけでなく、後頭部や首も日光から守りましょうsign01 熱中症の予防だけでなく、紫外線対策にもなります。

6,こまめな水分補給

 大量に汗をかくと脱水症状を起こし熱中症の原因になります。少量の水分をこまめに飲ませましょう。

 

⭐️OS-1等の経口補水液は、熱中症を起こしてしまった時や体調が悪い時に体に効率良く水分を摂り入れる為の物です。熱中症予防としてはお茶や水を飲む事と効果の差はありません。糖分も多く含まれますので、常飲はおススメしませんcoldsweats01

 経口補水液を飲んだ時に塩味を感じず甘く感じる時には熱中症の初期症状で体が塩分を求めている可能性があります。風通しの良い日陰で水分を摂りながら休憩を取りましょう。

K-10-3

 

🍀病児室の様子🍀

先週は『急性上気道炎』や『気管支炎』などの いわゆる『風邪』のお友達の利用が多かったです。

 

まずはリピーターの女の子👧

音楽が大好きで曲に合わせてノリノリですnote

DSCN0113DSCN0115

「先生もどうぞ!」と玩具を貸してくれました✨

DSCN0117

今度はカメラマンになってハイチーズ📸

DSCN0119

ここには何が入っているのかな❓

DSCN0116

年上のお友達と遊んでニコニコで過ごすことが出来ましたhappy01

DSCN0123

 

こちらの男の子は久しぶりの利用で最初は少しドキドキ♡

しかし、すぐに慣れて素敵な笑顔をたくさん見せてくれましたhappy02

食事も水分もしっかり摂れました🍙

DSCN0118

 

こちらの男の子も元気いっぱい💪

おままごとでバランス遊びをしたり

DSCN0105DSCN0103

魚釣りをしたり🐟

先生と水分補給cafe 乾杯🍻

DSCN0111DSCN0112

喉の痛みがあったので、本物のおやつや水分はゆっくりペースで食べたり飲んだりしました🍩

DSCF4011DSCF4010

 

最後は久しぶりの利用の女の子👧

すっかりお姉さんになって『ぽぽちゃん』のお世話をしっかりとやってくれ、オシャレにお着替えさせてくれました👕 ピンク色が好きだと教えてくれましたよ🌸

DSCF4003

おままごとでお弁当も作ってくれました🍙 元気になったらピクニックに行きたいね🌼⛰

DSCF4008

 

先週は病名が同じお友だち同士一緒のお部屋で過ごしました♪

年齢の異なるお友達と玩具を貸し合ったり、順番を待ったり、お友達の普段の利用時とは違った一面も見ることが出来ましたhappy02

お医者さんに書いてもらう『家庭医連絡票』を基にお部屋の振り分けをしています。診断名が複数ある場合には予約の際にメインの診断名だけでなく全ての診断名をお伝え下さい。

また、ご予約は診断を聞いてから確定しますので、受診が終わりましたら早めにご連絡をお願いします。

⚠注意:お問い合わせ時点では空きがあっても、先に受診が終わった方からの予約が入り、ご利用をお断りさせて頂く場合があります