こんにちは。小田原園サイエンス+病児・病後児保育室です。
天気がよく散歩日和の毎日です。🌞
たくさん遊んでおうちに帰って、ごはんを食べてお風呂に入ろうと服を脱ぐと「あれ??かゆい」「なんか赤いミミズ腫れがある」または、お風呂から上がった直後に「わあ💦真っ赤💦すごい痒い」など肌に見たことがないピンク色のボコボコしたものを見つけて驚いてしまったことがある人や痒くて思わずボリボリ掻いてしまう人もいると思います。💦
それは「じんましん」の可能性があります。
そもそも「じんましん」は子どもによく見られる症状の1つで、皮膚の赤みや膨疹(ミミズ腫れ)と痒みと熱感や痛みが伴うことがあります。当然、大人にも見られます。
突然症状が出ることがあり、原因不明であることが多いですが、数十分~数時間で症状は自然に治まる場合もあります。
「じんましん」は何故出てしまうのでしょう。その原因は、体内にあるヒスタミンという物質が何らかの原因で増加することで起こると言われています。
ヒスタミンが増える原因は様々で、アレルギー性と非アレルギー性とわかれます。
まず、アレルギー性となると、乳製品や蕎麦、魚介類や卵などの食品を食べたことにより起こる食物アレルギーで起きてしまうことやイチョウやウルシ等の植物やハチやアリなど虫に触れることで起こる場合や猫や犬、ハムスターなどのペットに触れてしまって起こる場合もあります。🐈🐶
また、抗生物質や解熱鎮痛剤などでアレルギー症状が出てしまう場合もあります。薬が原因で起こる、じんましんを「薬疹」と言う場合もあります。💊
次に非アレルギー性の原因では、汗をかくことで起こる「コリン性じんましん」があります。これは体が温まることで起こると言われており、運動をした後や入浴後にも多く見られます。😓
「コリン性じんましん」は、汗をかきやすい乳幼児にもよく見られ内腿など服に隠れる部分に多く見られます。
引っ搔く、冷たい物や空気に触れる、日光を浴びる、圧迫するなど肌の刺激で起こる「物理性じんましん」も非アレルギー性にあげられ別名を「人工じんましん」「機械性じんましん」と呼ばれます。
原因不明で急に症状が出てきた場合は「特発性じんましん」と呼ばれストレスや過労、病気療養後などで起こる、じんましんの大半はこれに分類されます。
「じんましん」の症状は、肌の赤み・肌のむくみ・膨疹・かゆみと患部の熱感などがあります。症状の現れ方も様々です。
しかしアナフィラキシーショックの危険な症状も現れることもあります。
次の症状が出た場合は、すぐに医療機関、または救急車要請が必要になります。
「じんましん」の多くは自然に治まっていきます。症状が続く場合や何度も繰り返す場合は、抗ヒスタミン剤を使って治療をします。
抗ヒスタミン剤は、「じんましん」の原因でもあるヒスタミンの働きを弱める効果があります。また特定の食べ物を食べた時に症状が出る場合などは、原因となる物質に触れないようにすることが大切になります。
ペットの影響で、じんましんなどのアレルギー症状が出ている場合は、ペットに触れないようにするか獣医に相談し、アレルギー物質の放出を抑える方法を聞くなどの対策が必要になります。
もし「じんましん」が出てしまった場合、痒くて掻きむしることがあると思います。爪は常に短めにするのと、患部は氷嚢などで冷やすことで痒みを和らげることが出来ます。ただし長時間冷やすと、血行不良になって感覚が鈍くなってしまいます。
痒みが治まった後は、冷やすのをやめましょう。入浴をする際は、熱めのお湯には入らないように長時間入らないようにし、温めのお湯で短めに入浴を済ませることが大切です。
熱めのお湯に長時間入ることで、痒みが増強する原因につながります。温めのお湯につかって、また痒みが出て来て場合、患部を冷やしましょう。あまりにも痒みがひどい場合は、アレルギー外来やかかりつけ医に相談するのもおススメです。
🍀先週の病後児保育室の様子🍀
先週は、急性上気道炎と喘息などの呼吸器症状がある子の利用が多く見られました。
火曜日に利用した、急性上気道炎の3歳の女の子の利用がありました。病児保育室の利用が初めてで表情が硬かったですが少しずつ慣れて行きました。
「わあ~こんなにオモチャがある」「どうしよう何で遊ぼうかな」と玩具選びに真剣です。
ドーナッツ屋さんごっこをしたよ。🍩
「ドーナッツだけじゃないよ~」「おにぎりもあるよ~何味がいいですか~?」と笑顔が可愛い店員さんです。💖
午後は、ラーメン屋さんごっこに挑戦。🍜
麺を作るのが本格的で驚いてしましました。
ママのお迎えが来るまで、着せ替えの玩具で遊んだよ。👗
「ドレスがいい。どのドレスにしようかな~「可愛いのがいいな~」と選ぶのも真剣です。
鼻水が少し見られましたが、楽しく過ごすことが出来て良かったです。
水曜日は2歳の急性上気道炎の男の子と女の子の利用がありました。
初めは初対面で、一人で遊ぶことが多く見られました。
男の子はトミカを並べて駐車場を作ったよ。女の子はおままごとに挑戦中。
2人とも好きな玩具がある様子でした。仲良くできるか?少し心配でしたが・・・。
一緒におやつを食べる時間になると、二人とも顔を見てニコニコ。
「美味しいね」と楽しくお話しながらおやつを食べました。
おやつの後は、バイキンマンの絵を2人で描いたよ。
バイキンマンのぬいぐるみを見ながら、2人とも真剣です。
午後は、魚釣りの玩具で遊んで、お料理をご馳走したよ。🐡
「お魚ご飯作ってたよ~待っててね」と本物のママみたい。
玩具の交換や貸し借りもできたよ。
「貸して~」「ドーゾ」とすごく仲良しな2人でした。
咳と鼻水が見られましたが、お友達ができて良かったです。
木曜日は水曜日に利用した2歳の男の子が継続で利用となりました。
トミカをたくさん並べて「渋滞中です~」と教えてくれました。🚙
ポットン落としをしたよ。
上手に全部入れることができたよ。
午前中のおやつは、大好きなヨーグルト。🐄
食欲が出て来て、全部食べることができました。✨
バイキンマンが大好きな様子。
バイキンマンだけが出てくる動画を見て、隣に座ってニコニコです。
水曜日よりも体力が戻ってきている様子。身体を動かす遊びが増えてきました。
赤いバイクに乗って室内をお散歩したよ。🏍
給食には大好きなデコポンが出たよ。🍊
「ヤッター」とニコニコで一番先にパクっと食べてしまいました。
お昼寝の後も、バイキンマンと一緒におやつのバナナを食べました。🍌
水曜日よりも咳と鼻水が軽くなって来て、安心しました。来週からは元気に保育園に登園できるかな
金曜日は1歳の男の子が初めて病児保育室の利用となりました。
音が鳴る救急車とアンパンマンのバスの玩具を見つけて、びっくりした様子。
特に救急車がお気に入りな様子。ボタンを押してサイレンの音が鳴るとニコニコです。🚑
赤色のバイクに救急車を乗せて室内をお散歩したよ。🏍
落ちそうになる救急車を直しながら、とても慎重です。🚑
給食は、油麩丼を全部食べることができたよ。
スプーンを上手に使ってモグモグ。✨
お昼寝をした後におやつをモグモグ。
ピンクのカメラの玩具を見つけて、救急車をパシャ📸。上手に撮れたかな。
おやつを食べた後の水分補給は忘れません。
麦茶をたくさんゴクゴクしたよ。
咳が見られましたが、楽しくニコニコで利用が出来て良かったです。
最近は気温の変化が多く、急に暑くなったり、急に気温が下がって寒くなることがあります。体調を崩しやすい時期なので、お子さまもパパやママも風邪や感染症に気をつけて元気に過ごして欲しいですね。