もりのなかま保育園小田原園
サイエンス+

BLOG病児・病後児保育室 小田原園サイエンス+ブログ

その他

🍉夏を元気に楽しもう🍉

毎日、暑い日が続いていますね💦

8月は気温が高く体力を消耗してしまったり、夏休みに入って生活リズムが変わったお友達もいるかもしれませんねcoldsweats01

暑さに負けず、夏バテなどしない元気な身体を作っていきましょう!!!

そのためには、3食しっかりと食べ、こまめに水分補給をしながら身体を動かして遊び、お風呂で汗を流して清潔を保ち、早寝早起きをするなど、規則正しい生活を続けていく事が大切ですshineshine

 

これらを踏まえて、夏の過ごし方には いくつか注意点がありますsign03

1、熱中症に注意しよう!

日射病(長時間 屋外で直射日光にさらされる事で起こる)や熱射病(長時間 蒸し暑い場所にいる事で起こる)をまとめて『熱中症』と言います🌞

熱中症は予防する事が出来ますが、お子さんが幼い程 自分で体調管理する事が難しいため、お子さんの様子を良く観察しましょうsign03

①.昼間に外に出る時には帽子をかぶる

②.長い時間炎天下で遊ばないように、日陰で休憩を取りながら遊ぶ

③.日差しの強い時間の外出は控える

④.水やお茶で こまめに水分補給をする

⑤.室内では、エアコンを適切に使用する

予防していても、お子さんに熱中症を疑う症状が見られた時には、冷たいタオルなどで首や脇や鼠径部など太い血管を冷やして、まずは体温を下げるようにしましょう!

 

2、日焼けは体に良いの?

以前は「日焼けは健康的」と言われていました。おじいちゃん・おばあちゃん世代からは、「赤ちゃんのオムツかぶれは日光干ししなさい!」等と言われることもあるかもしれません。

しかし、紫外線には免疫力の低下や目への刺激による悪影響、皮膚の老化などを引き起こす事が分かってきました⚠

とはいえ、外で思い切り遊ぶ経験は子どもの成長に欠かすことが出来ず、

また、日光を浴びる事で生成されるビタミンDは骨を丈夫にする働きがあります。

そのため、外出する時には肌への刺激の少ない日焼け止めを塗り、帽子をかぶって日射病予防だけでなく過度の日焼けからもお子さんを守りながら楽しみましょうhappy01

 

3、寝冷えに注意

寝冷えとは、夜と朝の温度差に対応出来ない事で起こる体の冷えの事です。汗っかきで寝相の悪い子どもに多く見られますが、

明け方の温度低下で身体が冷えると、自律神経のバランスが崩れ 倦怠感や頭痛や腹痛などの症状が出てきてしまいますsweat01

寝冷えを起こさないために

①.パジャマは汗を吸収しやすい物(綿やタオル地)を使い、上着はズボンの中に入れましょう

②.熱がこもり過ぎないように、寝る時にはお腹にバスタオル等をかけましょう。手足から熱を放散させるため、手足は出していた方が良いと言われています

 (腹巻はお腹に汗をかき、かえって身体を冷やすことがあり注意が必要)

3.エアコンや扇風機を上手に活用しましょう

 (エアコンは外との温度差を5℃以内に保ち、扇風機で室内の空気を循環させる)

 

今回、ご紹介した方法も取り入れながら、暑い夏を元気に楽しみましょう!!!

太陽August_Illust

                    こども

その他

☀8月に入りました☀

昨日から八月に入り一段と暑い日が続いていますねcoldsweats02

夏の時期に流行る病気は手足口病、ヘルパンギーナ…などが代表的ですが、今はコロナ感染症の予防のために継続的に手洗い、うがいを励行し、消毒やマスクをしているので流行しないかもしれません。

ただ最近は季節に関係なくRSウイルス感染症やアデノウイルス感染症、感染性胃腸炎の流行もみられましたね💦

乳幼児は特にまわりの人と濃厚接触するので、兄弟姉妹、または親からうつってしまうこともあります。

乳幼児は免疫も少なく初感染だと重症化することもあります。中耳炎や肺炎など合併症を起こすこともあるので特に要注意です⚠

長引く発熱、咽頭発赤、咳や喘鳴、鼻水などの上気道感染を起こしている時はただの風邪…sweat02と思わず、小さな変化も見逃さないようにしましょう。

コロナ感染症も流行中です⚠

37.5以上の熱が4日以上続く、食欲がない、咳がひどい、下痢をしているなど症状に軽快がみられない場合は、心当たりがなくても病院に相談しPCR検査なども考慮しましょう。

子どもは比較的症状が軽いといわれていますので検査できるところは限られているかもしれません。

家族にも発熱がみられた場合は検査できる医療機関やコロナ相談センターへ相談しましょう。

 

pisces先週の様子pisces

1歳になったばかりの男の子chick

2回目の利用なので人見知りもせず落ち着いて利用できましたshine

外は暑いしお熱もあるのでこまめに水分補給☕

DSCN8350_LI        

太鼓などの音、リズム遊びをしたり…

DSCN8358_LI

「もしもーし☎」とお母さんに電話したり…

DSCN8383_LI

体調も落ち着いていて、マイペースに遊べましたcatface

 

次は初めて利用の1歳の女の子dog

やっぱり女の子はお料理やおままごとが大好きlovely

DSCN8370DSCN8368

DSCN8371DSCN8376

活発に歩き回って遊ぶこともできましたfoot

 

最後は8カ月の男の子👶

体調が悪く機嫌が悪いとの事でしたが、こんなに活発に遊べました⚾️

DSCN8412DSCN8384

DSCN8406

機嫌がいい男の子はハイハイで動きまわったり、つかまり立ちをしてやんちゃに遊べましたhappy02

DSCN8414DSCN8416DSCN8418

動きまわった後のおやつは美味しいねdelicious

DSCN8404

ニコニコ笑顔でおやつを食べました🍘

 

暑い時期は熱中症はもちろんの事、皮膚トラブルにも注意しましょうsign03

蕁麻疹、虫刺されやとびひ(伝染性膿痂疹)、水いぼ、汗疹……この時期は特に起こりやすいです。

・皮膚を清潔にする。(入浴をする)

・掻き壊さないように爪を短くする。

・痒みが強ければ冷やす。

・とびひや水いぼは他の場所にも人にもうつるので、早めに病院へ行き治療する。

乳幼児さんは皮膚が薄く、皮脂も少ないため、乾燥しやすい状態です。

薬効が強く出たりするため、市販薬を使用するよりは病院で相談したほうが良いでしょうhospital

 

また熱中症対策にイオン水をよく飲む方がいますが…糖分がたくさん入ったものもあります。

飲みすぎると糖分過多になったり余計に喉が渇いたりすることがあります。また下痢をするお子さんも多いので気をつけましょう。

 

その他

長引く発熱と咳が増えてきました☹

いよいよオリンピックが始まりましたね🏆🎖

折角の自国開催ですが、新型コロナウイルスの蔓延を考えると盛り上がり切れなくて残念ですsweat01

TVの前でエールを送りたいと思っていますが、『熱中症』に注意しましょう!!

室内であっても熱中症の危険があります⚠

適切に(外と室内の温度差にも注意)エアコンを使用し、こまめに水分補給をしながら応援しましょう💪

 

近隣では、波のある高熱や咳が長く続いているお友達が多くいるようですwobbly

病院を受診していても、症状が長く続くようであれば再度受診し感染症の検査をしてもらえると良いですね。

 

 

では、先週の様子をご紹介します。

何度も利用しているので、マイペースに過ごす事が出来ましたhappy01

 

指人形で遊んだり👧 積み木を崩したり🎵

DSCN8311

 

壁面飾りをペリっと剥がして、壁や自分にペッタンhappy02

DSCN8319DSCN8344

 

トントントン♬ ドアを開けると、ウサギさんがいたよ🐰✨

DSCN8328

 

 

こちらも利用したことのあるお友達👦

前回の利用でお気に入りだったレッカー車で早速遊び始めました🚗

DSC00234

はたらく車のDVDを観ながら、知っている車が出てくると『はしご車🚒」「救急車🚑」と元気に答えてくれました

DSC00235DSC00220

 

沢山遊んだ後はランチタイム🍙

なんと なんと!!! 今日のお弁当は自分で作ってきたそうです✨

ご飯とおかかを混ぜ混ぜtyphoon シャカシャカして作ったんだよ~♪と教えてくれましたhappy01

ちょっぴり食欲は落ちているけど、自分で作った🍙頑張って食べたよdelicious

 

 

連日 沢山のお友達に ご利用頂いており、予約がいっぱいで希望する日にお使いいただけない事もあり 大変申し訳ございませんsweat01

病院受診前の連絡は、あくまでも空き具合の問い合わせです。予約は家庭医連絡票に基づき、お子様の状態を確認してから確定となります。

病院の混み具合によっては、後から問い合わせを頂いた方が先に家庭医連絡票を取得し、予約が入る場合がございます。

病院受診後は出来るだけ早めにご連絡をお願いいたします。

また、お預かりする部屋や人員配置の調整、利用児の体調の重症度によっては、すぐに予約の可否のお返事が出来ず折り返しのご連絡をさせて頂く場合がございます。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程宜しくお願いします🙇