もりのなかま保育園小田原園
サイエンス+

BLOG病児・病後児保育室 小田原園サイエンス+ブログ

その他

風邪症状のお友達(+o+)

どんどん寒く、空気が乾燥してきて、病児室利用のお友達も増えてきました⛄

早速、先週の様子をご紹介します🍀

どちらも何度か利用してくれているお友達なので、それぞれのペースでリラックスして過ごす事ができましたhappy01

 

 

あんよがすっかり上手になって、保育室内を探検だ👣

壁面飾りをペリっと剥がして貼り替えたり

DSCN0137DSCN0138

何が入っているかな❓

DSCN0158

音が鳴って ちょっとビックリ!!! 

DSCN0159

こっちには何が入っているかな❓ 楽しい玩具はあるかな❓

DSCN0147

 

音楽が大好きで、遊んでいても知っている曲が聴こえると振り向いて・・・

DSCN0129

私も踊らなきゃ💃

DSCN0130DSCN0089

太鼓をトントンも上手に出来ました♬

DSCN0096DSCN0093

 

活発に動いた後は、持参した絵本を見ながら一休み🍵

DSCN0085DSCN0086

 

食欲もあってモリモリ食べられましたdelicious

DSCN0092

 

私もいっぱい遊んだよhappy02

坂道で車を走らせてみたら🚗

DSCN0063

速~いtyphoon

DSCN0062

私も走るぞ🏍 もっと速いんだからtyphoon

DSCN0028

 

その後は、魚釣りをしたり🎣

DSCN0071DSCN0072

 

描き描き✐したり

DSCN0056DSCN0048DSCN0066

 

変身!変身!! 『お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ🍩』

DSCN0079DSCN0078

 

エプロンを自分でつけて、

DSCN0017

アンパンマン達に見守られながら食事をモグモグdelicious

DSCN0019DSCN0021

見えるかな❓ 私の望遠鏡🔭

DSCN0022

 

食後には、『やりたい放題』で遊びましたsmile ケチャップとマヨネーズどっちにしようかな❓

DSCN0016DSCN0010

 

『大きな太鼓どぉ~んどん♪ 小さな太鼓トントントン♬』大きな太鼓と小さな太鼓でバチの持ち方を変えながら歌ってくれましたnote

DSCN0012

二人共すっかり解熱して、元気に楽しく遊んで過ごす事が出来ましたshineshine

他にも、急性上気道炎や気管支炎など、いわゆる『風邪』で利用しているお友達が多かったです。

私達も感染予防のため細心の注意を払ってお預かりしておりますが、利用のお友達同士で感染し合う可能性が全くないという事ではありませんsweat01 

うつし合う可能性を下げるためにも、周囲で流行っている病気がある場合や症状が長引く場合には 医師に相談し感染症の検査をお願いします。

また、病児・病後児保育室の定員は各3名ずつですが、感染症の種類や症状によっては定員に満たなくてもご利用いただけない場合がございますので予めご了承くださいm(__)m

利用の予約は病院受診後に確定します(問い合わせは予約ではありません)。

お子様の状態について確認させていただきますので、家庭医連絡票を近くにご準備の上、受診後出来るだけ早めにご連絡をお願いいたします。

その他

寒さも厳しくなってきて・・・

11月になり、すっかり秋も深まりましたね🍁

日差しは暖かい日もありますが、吹いてくる風は冷たく冬が近づいてきている事が感じられます⛄

発熱・咳・鼻水などの風邪症状のあるお友達が増えてきて、病児保育室にも連日お問い合わせをいただいてます。

利用を検討されている方は早めの受診・ご連絡をお願いします(利用の予約は家庭医連絡票を記入してもらってからになります。周りで流行っている病気があれば予約の際に教えて下さい。また、症状が長引いている/周りで風邪が流行っているけど検査はしていない等の時には受診の際に感染症の検査を相談してみましょう。)

 

★先週のご紹介★

まずは初めてのお友達👦

沢山の玩具を独り占めhappy02 病気で来たのに何だか嬉しそう( ´艸`)

DSCN9871DSCN9874_LI

大好きな消防車を出動させたり🚒

DSCN9888DSCN9890

風船で遊んだり🎈

DSCN9878

バイクで走ったり🏍

DSCN9883

お絵描きや製作も楽しみました✐

DSCN9885

 

次からはリピーターのお友達👧 病児室にも慣れて元気いっぱい遊べましたnote

新聞紙遊びで、ぐしゃぐしゃに丸めたり、びりびり破いたりhappy02

DSCN9815DSCN9802

最近のお気に入りの『いないいないばあっ!』

DSCN9822

電話に見立てて『もしも~し』☎

DSCN9817

食欲も戻って来て『あぁ美味しい』deliciousshine

DSCN9792DSCN9794

音楽が大好きでノリノリでダンス♬

DSCN9826

・・・実はこの時、剥がした壁面飾りに座っており 本人は気づかずにオシャレして踊っていました( ´艸`)

DSCN9833DSCN9838

 

次のお友達もリラックスしてすぐに遊び始めましたhappy01

手作り玩具で遊んでみたりnote

DSCN9847DSCN9855DSCN9852_LI

柿の製作や塗り絵をしたり✐

DSCN9863

体調が落ち着いているからバイクを走らせたり🏍

DSCN9856_LI

沢山遊んで満足shineshine

DSCN9841_LIDSCN9868

 

次のお友達も、解熱しており元気に遊べましたnote

何が入っているかな❓

DSCN9898

坂道転がしがお気に入りで何度も車やキャップを走らせます🚙

DSCN9893DSCN9892DSCN9895

食欲もあってモリモリ食べられましたdelicious

DSCN9912

バナナをもっと食べたいんだけど・・・もうないかな❓

DSCN9913

 

最後の子も入室後直ぐにお気に入りの玩具を発見!!! 遊びに夢中happy02

DSCN9987DSCN9983

魚を釣ったり🎣

DSCN9942DSCN9944

バイクで走ってみたり🏍

DSCN9978

『はたらく くるま』の曲を流しながら壁面飾りをペッタン🚗 色んな車の名前を知っていてビックリ!?

DSCN9924

ママに電話「もしも~し☎ もう熱下がって元気に遊んでいるよ」

DSCN9962

製作活動も張り切って行いました

DSCN9992DSCN9998

沢山遊んで、グッスリ眠って、モリモリ食べられましたdelicious

DSCN9990

 

 

先週も沢山のお友達に利用していただきました。

そのため、定員いっぱいでキャンセル待ちをしていただいたり、継続利用をお断りさせて頂く事がありました。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでしたsweat01

今後も近隣の感染状況により予約が取りにくい状況が続く可能性があります。決まったお友達だけでなく、様々なお友達に安全に利用して頂くためですので、ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。

その他

気管支炎が増えてきました🏥

秋の変わりやすい天気のせいか、呼吸器系の病気が増えてきましたcoldsweats01

季節の変わり目でアレルギーも出やすい時期になるので、アレルギー性鼻炎でずっと鼻水が出る、くしゃみや朝方の空咳、喉が乾燥するなど症状がある時は耳鼻科へ受診をしましょう。

最近の利用やお問い合わせも、気管支炎や喘息などのお友達が増えています。

寒くなり、暖房をつけたりするので空気が乾燥しやすいです🔥

またコロナ感染の予防でも窓を開けて換気をこまめにすると思いますが、部屋の湿度が低くなりやすいので、加湿器をつけたり、洗濯物を干したりなどして湿度を上げるようにしましょうdenim

コロナ感染症はだいぶ落ち着いてきましたが、これからインフルエンザやRSウイルス感染症が出てきます。

また通年で感染性胃腸炎が流行しています。冬になるにつれ もっと感染力の強いノロウイルスやロタウイルスが流行してきます。

感染対策は今までと同じく、手洗い、うがい、マスクが基本ですwobbly

インフルエンザなどはエタノールなどのアルコール消毒でいいですが、胃腸炎はエタノール消毒では効果はありません。

下着や衣服が嘔吐や下痢で汚れた時にはハイター、ミルトン等の次亜塩素酸ナトリウムを使用してください。

 

baseball先週の様子basketball

先週は大きい小学生のお姉ちゃんや1歳の女の子など複数利用がありました。

そのうちの1歳の女の子たちを紹介します👧

 

初めて利用した女の子ですが、場所見知りもなくあっという間に慣れてたくさん遊び始めましたchick

DSCN9669DSCN9684DSCN9687DSCN9693DSCN9695DSCN9683

病児室にある玩具にすごく興味を示し、あちこち探索したりして遊びを楽しんでいましたhappy02

なかでも壁面飾りをはがしたり、違う場所へはったりするのがお気に入りの様子heart04

DSCN9677DSCN9676

製作では紅葉の葉っぱにシールで可愛くデコったり、お絵描きしましたpencil

DSCN9660DSCN9662

 

 

次の1歳さんは何回も利用しているお友だちcherry

DSCN9722DSCN9720

DSCN9715DSCN9717

自ら遊びたい玩具を選んで遊んでいます📘

DSCN9709DSCN9701

症状も落ち着いており、機嫌よく遊べましたhappy01

 

他にも数名いましたが…💦

DSCN9730

写真が少なくて紹介できません💦どのお友達も熱もなく、活発に動いて遊べていましたcarouselpony

 

 

お問合せが増えてきています。利用したい方は早めに受診をお願い致します。

また、症状の重症度(解熱している、隔離になっている等)によっては連日での利用できない場合があります。

症状が軽快、治癒したのに「保育園で感染症が流行しているから行けない」「また仕事が忙しいので保育園で呼び出しされると困る」などの理由での病児室のお預かりは出来かねますのでご理解をお願い申し上げます🙇

*但しけが(骨折など)で保育園での保育が難しい場合等はご相談ください。