もりのなかま保育園小田原園
サイエンス+

BLOG病児・病後児保育室 小田原園サイエンス+ブログ

その他

😊体調不良😊

4月も半ばには入り、やっと保護者様もお子様も保育園に慣れてきた頃ではないでしょうか?

保育園に慣れてくると、急な発熱や咳、風邪症状が出るお友達も少なくないですよねcoldsweats01

慣らし保育でまだ短時間しか保育園に行っていないお友達も、慣れない集団生活に戸惑ったり、体調を崩したりしやすいですねhospital

そんな時にはぜひ病児保育室を利用してくださいconfident

体調を崩したお子様をお預かりする所なので、体調を見てその子に合わせて保育する事も出来ますし、状態が良ければ、保育園と同じカリキュラムでおやつや給食、お昼寝、日中の活動などをします。

外遊びなどはできませんが室内で体を動かして遊ぶこともできますし、体調が悪ければ横になる時間を多くとることもできます。

自宅療養が長引くとまた保育園に戻った時に、決まった時間に給食が食べられなかったり、午睡ができなかったり、排泄できなかったりでお子様が戸惑ったりしますcoldsweats02 保育者も再度保育園生活に慣れさせようとするのが大変です💦

そういった理由から、病児保育室でも保育園の生活に戻れるよう決まった流れで保育していきます。

保護者様のご希望も鑑みてご対応いたしますので、利用時にご相談くださいねhouse

 

🌷先週の様子🌷

いつも利用している1歳9ヶ月の女の子👧

慣れた様子で人見知りもせずに遊びましたchick

まずは壁面ペッタンやブロック…🔫

DSCN6774DSCN6772

やりたい放題の玩具やパズル、ピアノもnote

DSCN6781DSCN6786DSCN6789

ピアノのメロディーで楽しくなった女の子は歌いながら踊りだしました💃🎵

DSCN6793DSCN6792

その後も制作やぬり絵を集中して楽しんでいましたpencil

DSCN6801DSCN6803

 

 

同年代の男の子も利用してくれました👦

こちらも大好きな新幹線の壁面を剥がしては、色々な所に並べたり、貼ったり…bullettrain

DSCN6812DSCN6813DSCN6814

自転車の乗り物で体を動かしたり、今月の制作のちょうちょにシールを貼ったり模様を書いたりして遊びました🚴

DSCN6826DSCN6822

 

今週の利用のお友達は熱もなく、体調が落ち着いていたため、体を動かして楽しく遊ぶことができましたconfident

 

今はコロナ感染症予防のため1人1部屋での利用ですが、コロナ感染症が終息すれば、複数でまた保育するようになると思います。

異年齢のお子様同士でお部屋が重なると遊びも大きく変わってきますし、同年代だと一緒に遊びを共有し楽しむこともできますねhappy02

早くコロナ感染症が終息し、また賑やかな病児保育が戻ってきてくれることを祈っています👏

 

 

その他

朝ごはんを食べよう🍙🍎

4月11日は『し(4)っかり いい(11)朝食』の日ですhappy02

朝ごはんをしっかりと食べる事で以下のような良い効果がありますshineshine

1、脳が元気になる👦💭

 睡眠中にも働いていた脳にエネルギーを補給します

2、うんちが出やすくなる💩

 腸が刺激されて動き出し、排便を促します

3、肥満防止になる🍩

 おやつや昼食の食べ過ぎや溜め込み体質を防ぎます

4、元気が出る💪

 体温が上がって、血液が体内をよく巡って活動的になります

 

乳幼児期には旺盛な成長が見られ、乳幼児期の栄養の可否が将来的にも 身体・脳の成長/発達や免疫機能に影響を及ぼすと言われていますflair

体重1kg当たりで見ると、 エネルギーは大人の約2倍・たんぱく質は大人の約1.5倍も必要となります。

しかし、子どもの消化・吸収能力は未熟で一度に多くの量を食べることが出来ませんsweat01

出掛けるギリギリまで寝ていると、寝起きで食欲が湧かなかったり 食べる時間が足りず、欠食したり パンだけ等の単品メニューになりがちですcoldsweats02

 

入園(学)・進級等で新しい環境に変化する今の時期は、生活リズムを見直し 修正するチャンスですsmile

早寝・早起きをして、しっかりと朝食を食べ、排便する習慣を身につけていきましょうnote

食事

その他

🌼新年度開始🌼

4月に入り、入園、入学式を迎える人も多いのではないでしょうか?

こちらの併設園でも、この間入園式がありました🌸

お子さまも保護者の方も緊張した面持ちで登園していましたcoldsweats02

 

これからの保育園での集団生活…house

家庭と違い好きな時間に寝たり、食べたりなどができません。

日中は散歩したりたくさん遊んで体を動かし、午睡の時にまとめて眠れるようにします。

おやつや給食も提供時間が決まっているため、遅く朝食を食べて給食が食べれなくても時間をずらすことはできませんし、遅い登園時間だと提供できないこともありますcrying

また食事内容も1歳になるとミルクから牛乳に変ったり、白湯からお茶などに変ります。

入園する前に家庭でも少しずつ規則正しい生活に慣れさせることが大事かもしれません💦

 

★先週の様子★

初めて利用の11か月の女の子👶

人見知りがあり抱っこで過ごすことが多かったですが…coldsweats01

DSCN6714

徐々に慣れてきて一人でも遊ぶことができましたhappy02

まずは制作でいちごにシールやペンで書いて模様をつけました🍓

DSCN6726DSCN6729

保育者に手伝ってもらいながら集中してシール貼りやお絵描きをしていましたpencil

 

体調が落ち着いており食欲旺盛delicious

せんべいが口からなくなると、「もっとくれ~sign03」とばかりに泣いていました💦

DSCN6722DSCN6720

 

最初は太鼓を叩いて遊んでいましたが……「あれ?ふたがあいたぞ??」

DSCN6742DSCN6753

「何か見えるぞ…??」

DSCN6749DSCN6758

「ばあ~!見えたeye」と可愛い笑顔を見せてくれましたheart04

 

さて、入園すると決まって体調不良や感染症など洗礼を受けますねcoldsweats01

家庭だと全然風邪もひかない、熱も出ないのに、保育園に行くと熱が上がる、感染症に罹りやすくなるのは集団生活だからです👪

1歳未満の乳児は環境温度で影響を受けるので、体温が上がりやすくなりますし、集団で保育していると、色々な菌やウイルスがお友だち同士で媒介しやすくなります。

また現在コロナウイルス感染症流行で、特に上気道炎症状(咳、鼻水、発熱など)があると休まないといけなかったり、家族の体調不良時も登園できなくなったりしております💒

みんなで少しでも体調の変化があったら様子を見て、感染蔓延防止に気をつけましょう🚑

 

仕事が休めない、用事があって病気の子供を連れていけない、などお困りの際は病児・病後児保育室にご相談ください☎

症状が軽くても家庭医連絡票があれば利用できます。質問等はいつでも受け付けますのでお気軽にお問い合わせくださいpaper

📞022-226-7673 月~金 8:30~17:30

*保育園の方にかけても対応できませんので、病児室の方へ連絡をお願い致します。