その他
☔ 梅雨入りを前に ☔
5月5日に『沖縄地方・奄美地方で梅雨入りしたとみられる』と気象台より発表され、今年は全国的に早い梅雨入りが予想されています☔
平年、東北地方の梅雨入りは6月中旬ですが、今年は今月中に梅雨入りするのではとも言われています。
梅雨の時期には気圧の変化で頭痛や倦怠感などの症状が出たり、寒暖差で風邪をひく等の体調を崩しやすくなっています また、食中毒のリスクも高まります⚠
体調管理には十分に気をつけましょう
では、先週の様子をご紹介します。
まずは数回利用しているのお友達👦
ママに「行ってらっしゃい」すると、早速お気に入りの車や電車を走らせました🚅
ゴミ収集車でゴミに見立てたコインを回収したり、坂道も走らせます🚙
何度も「はたらくくるま」の歌を歌いながら、壁面を剥がして別の場所に貼り替えたりもしました🚑♪
歌詞もバッチリ覚えていて、次の車も片手に待機中🚗
他の歌も可愛く歌ってくれました
メロディー絵本で曲を流して、歌います
『げんこつ山のたぬきさん』の最後には、ジャンケンではなく カッコ良く決めポーズ
「また明日!!!」
沢山遊んで、お腹が空いたかな❓
「美味しい♡」と言いながら、おやつも給食も完食
次は、久しぶりに利用してくれたお友達👦
お熱は下がって元気いっぱい💪
体調が落ち着いていたので、活発に体を動かして遊びました🎵
病児保育室とは思えないくらいの躍動感
風船を飛ばしたり🎈
バイクや消防車に乗って、走ったり🏍
トランポリンでも遊びました
しかし、いくら元気とは言えやっぱり病児保育室なので身体の休息も大切です
ブロックやお絵描きなど、安静を保ちながらも楽しめる遊びも提案しました
5月の製作の『こいのぼり』もおしゃれに装飾🎏
そして・・・カメラを向けるとやってくれる「うーーー」の顔 とっても可愛いですね
最後は、初めての利用のお友達👦
入室時には少しドキドキの表情でしたが、遊び始めたらニコニコ笑顔
車や新幹線を走らせたり🚅
バイクで出動したり🏍
ブロックや魚釣りでも遊びました🎣
次は、動物の真似してハイポーズ📷
象さんパオーンのポーズ🐘と
ライオン ガオーのポーズです🐯
そして、大好きな担任の先生に向けた『カッコいいでしょ?』のポーズ
そして、お楽しみの給食タイム🍙
この日は『こいのぼりライス』でした🎏
「美味しそう」と とっても嬉しそうで、お箸を使って頑張って食べていました
沢山遊んだ後はお昼寝タイム⏰ 時間いっぱいグッスリ眠れました
最近は、登録面談希望の連絡が増えてきました。
感染予防の観点から、保護者の方のみでの来園をお願いしています(特に体調を崩したお子様同伴でのご来園はお断りしています)。
体調を崩しやすい時期ですので、いざという時に備えて お子様が元気なうちに登録をお願いします