その他
むし歯予防
こんにちは🎵小田原病児病後児保育室です❗️
6月4日~10日は、「歯と口の健康週間」となっており、歯や口の健康を見直す時期になっています。
将来の歯の健康のためにも、乳歯の時から毎日の歯磨きが大事になります😊
歯磨きのポイントをいくつかご紹介します❗️
①歯磨きの習慣化
子どもの頃から歯磨きの習慣を身につけることが大切です。
「食べたら磨く」を合言葉に家庭でも歯磨きに誘ってみましょう❗️
②歯ブラシの選び方
ブラシやグリップの形がシンプルで、ヘッドが小さめのブラシを選んでみてください。ヘッドの大きさの目安は子どもの指2本分と言われています。
様々なイラストのついた歯ブラシもあるので、お子さまの好きな歯ブラシを一緒に選んでみるのもいいですね🎶
③磨き方
磨く面に直角にブラシを当てて、細かく動かすように磨いてください!
1本1本の歯を磨くつもりで磨くと、きれいになります⭐️
歯と歯のあいだに食べ物が挟まりやすいので、デンタルフロスも併用してみてください。
④歯磨き中は動かない
喉突き防止のため、歯磨き中は歩いたりせず、座って磨くようにしましょう!
歯ブラシを持つ間は座るように声をかけて、安全に歯磨きできるようにしましょう✨
⑤仕上げ磨き
1日1回以上は大人の方が仕上げ磨きをしましょう。
「イー」や「アー」の口をしてもらうと磨きやすいです!
上の前歯の外側や、奥歯のかみ合わせの部分がむし歯になりやすいので、注意して磨いてみましょう👀
⑥ブクブクうがいの練習
まずは水を口に含み吐き出す練習や、水を含まずに頬を膨らませる練習をしてみましょう。これらができるようになったらブクブクうがいにチャレンジしてみましょう⭐️
歯磨きを頑張ったらたくさん褒めてあげたり、楽しい雰囲気で歯磨きが習慣化できるといいですね✨