もりのなかま保育園小田原園
サイエンス+

BLOG病児・病後児保育室 小田原園サイエンス+ブログ

その他

⚠感染性胃腸炎流行中⚠

3月には入り天気の良い日が増えてきましたねhappy01

この時期は感染胃腸炎が流行しやすい時期です。

毎年ノロウイルスやロタウイルスなどの感染性胃腸炎が流行しやすいですが、最近流行している胃腸炎は検査をせずに症状のみで診断されるためよくわからないことが多いと感じます💦

病児室でお預かりしているお友達も、便の状態は水様便ではありますが、ノロやロタに見られる白色便や酸っぱい臭いもない症状が多いですcoldsweats02

また熱が出る、吐き気や嘔吐があった、そのあとに下痢をした、という前兆がなく、いきなり下痢をした…というような経過が多いです。

下痢が良くなったら登園はできますが、胃腸炎のウイルスや菌は1か月近く排泄されるので引き続き手洗い、うがい、マスク、消毒、濃厚接触を防ぐように気をつけましょうhospital

 

pisces先週の様子pisces

先週は利用が多く4人のお友達が利用してくれました。

1歳児の女の子たちはとってもいたずら好き💖

手洗い場で水遊び💦に…玩具をひっくり返し自分がケースに入る…coldsweats02

DSCN6382DSCN6386

DSCN6388

コインを紙吹雪のように巻き散らし…壁面をびりびり剥がす…noteなどたくさんヤンチャをしていましたbleah

DSCN6392DSCN6414

でも2人ともとっても元気に可愛いダンスを見せてくれましたよhappy02

DSCN6406DSCN6409

 

こちらは3歳の女の子confident

人形を一所懸命にお世話しています👭さすがお姉ちゃん!

DSCN6431DSCN6420

他にもブロックや魚釣りも楽しみマイペースに遊びましたnote

DSCN6482DSCN6434

 

そして、めずらしく10か月の乳児さんの利用もありました👶

ボーロを上手につかめ満足そうにしていましたhappy01

DSCN6417DSCN6415

 

他病児室からの紹介等もあり、利用や登録が増えております。

問い合わせのご連絡を頂いてもそのあと受診した方の予約が入ると利用できない場合がございますので、早めの受診をお願い致します🙇

またコロナ感染症予防として、お預かりの際の保護者検温や体調チェックシートの記入、手指消毒、マスク着用をお願いしております。

また保育時は予防衣着用(場合によってゴーグル、フェースシールドも着用)し特定の保育者で保育しておりますのでご了承くださいsweat01

その他

👂耳の日👂

3月3日は『耳の日』です👂

「3と3でミミという音」から、「3の数字が耳の形に似ている」から…などと言われています。

耳には

1、音(声や音楽)を聞くnote

2、音の方向が分かるnotes

3、バランスをとる

 などの大切な役割がありますshine

小さなお子さんでは、鼻と耳の距離が近く、風邪症状から中耳炎へ移行したり 風邪と中耳炎を同時に発症しやすいですwobbly

 

徐々に暖かい日が増えてきましたが、まだまだ朝晩は冷え、明日は雪の予報も出ています⛄❄️

体調を崩しやすい時期なので、鼻水や咳などの風邪症状と共に耳を気にする様子はないか、痛みで機嫌が悪くないか、耳だれはないかなど お子様の様子をよく観察し、いつもと違う様であれば、早めに耳鼻科も受診しましょう🏥

 

耳を大切にするために

1、鼻をかむときは、片方ずつ優しくかむ(鼻と耳は繋がっているので、思い切り力を入れてかむと 耳にダメージがかかります)

2、耳を爪で引っかいたり、叩かない、引っ張らない

3、耳の近くで大きな声や音を出さない

4、耳の中を観察する(耳には自浄作用があり、耳垢は自然に排出される事が多いですが、耳掃除で奥に押し込んでしまったり お風呂でふやけて膨らみ 固まってしまう事が有ります。菌が繁殖して外耳炎になったり、耳垢塞栓で聞こえずらくなったりすることが有るので、時々耳掃除もしましょう)

 上記の事に気をつけましょうhappy01

 

普段、当たり前のように使っている耳ですが、一生使う大切な存在です👂shine

労わりながら、長く使えるよう守っていきましょうwink images