その他
⛄ 1月も後半に ⛄
寒く・乾燥した日が続いていますが、体調はいかがですか❓
新型コロナウイルスがどんどん身近に迫っていて、自分も含め 誰が感染していてもおかしくない状況になってきました
『慣れ』や『自分だけは大丈夫だろう』という気の緩みがウイルス蔓延に繋がってしまうので、もう一度気を引き締め直して、みんなでコロナ禍を乗り越えていきましょう!!!
(皆さんが、手洗い/うがいの実施や 3密を避けるなどの感染対策を行って下さっているおかげで、今年はインフルエンザなど他の感染症の方が例年よりも少ないです。個人の努力だけでは意味がないなどと思わずに、今後も感染予防対策にご協力をお願いします。)
では、先週の様子をご紹介します
まずは、久しぶりの利用の男の子👦
入室時には少し緊張の表情でしたが、すぐにニコニコ笑顔で遊び始めました
とう!! バイクに乗って出動だ🏍
先生と一緒に、高~く積み上げたよ なかなかのバランス感覚で先生もビックリ
ペッタン、描き描きも上手でしょ
僕の世界観は、こんなちっちゃな紙じゃ表現しきれないよ!!! テーブルまで使って大きくね
段々描くよりもペンを繋げる事に夢中になってきたよ✐
おままごと で美味しいご飯を『あーん』
でも、やっぱり本当のご飯が美味しい
たくさん遊んで、モリモリ食べられました
次は、いつも利用してくれる女の子👧
先生も保育室も知ってるから、私はへっちゃら 元気いっぱい遊べるよ
大好きなアンパンマンで遊んだり
お絵描きボードや『やりたい放題』、絵本を読んで静かに過ごしてみたり📚
風船やダンスで体を動かして遊んだり
ダンスだけじゃなくて、歌や演奏もバッチリ
遊んだ後は、私もモリモリ食べたよ
私のお口より大きなイチゴも美味しかったよ🍓
2人とも 鼻水は続いていましたが、食欲もあり、機嫌良く遊んで過ごせました
このご時世なので・・・・
発熱外来は時間や曜日が制限されていたり、病院で他の病気を貰って来たらと考えると 微熱や鼻水だけなどの軽い症状での受診は悩んでしまうかもしれません
しかし、ただの風邪だと思って様子を見ているうちに肺炎や中耳炎まで併発してしまったり、クループを起こしてしまうなど重症化したり、症状が軽くても回復まで時間がかかってしまうかもしれません。
気になる症状が続いている場合には、かかりつけ医にご相談の上 受診をおススメします