もりのなかま保育園小田原園
サイエンス+

BLOG病児・病後児保育室 小田原園サイエンス+ブログ

その他

🤒インフルエンザに2回感染する理由と原因は?😢

こんにちは。小田原園サイエンス+病児・病後児保育室です。happy01

最近、インフルエンザに感染してしまい、病児保育室を利用するお子さんが多く見られます。wobbly

その中で、「インフルエンザA型治ったのに、すぐにB型に感染したんですbearing」と言った話を保護者から聞くことがあります。

インフルエンザは、1度感染すれば免疫が付いて感染しないといった話を聞きますが、それは大きな間違いです。coldsweats02

インフルエンザには、A型とB型とC型の3つの種類がありますが、ウイルスの型のよって発症状況や経過は違います。sweat01

 

インフルエンザの型の違いは?

インフルエンザウイルスの型は3種類あり、その型によって医師も、「ただの風邪かな?」と間違えてしまうこともあるそうです。bearing

20605-1db1ebf4695de4b53348af6ee65b58fb-1487545524

インフルエンザA型

世界的に大流行する型で、日本の場合は11月~3月にかけて流行します。

3種類の型の中で、最も流行しやすく医師からも「厄介なウイルスwobbly」と多く言われています。

症状はB型やC型と比べて強烈で、急な高熱や咳や鼻水の症状が現れます。重症化すると脳炎や肺炎になってしまうこともあります。

A型ウイルスは、形がどんどん変わって進化し続けるため、A型ウイルスだけでも140種類以上もあり、人だけではなく動物にも感染します。感染すると体内でどんどん進化していくため、強い新型ウイルスが次々と現れます。

そのため、今まで体に付いた免疫力が機能しにくくなり、ワクチンの効果も薄れてしまう所が特徴でもあります。💦

 

インフルエンザB型
 

インフルエンザB型は、A型同様に冬に世界的に大流行する型です。

症状は38℃以上の高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、のどの痛み、鼻水、咳といった症状が現れます。インフルエンザA型との大きな違いは、症状は軽く、B型は人にしか感染しないといった所です。

インフルエンザC型

インフルエンザC型は、A型とB型とは異なり一度感染すると、一生感染しないウイルスです。

そのため、子どもだけが感染するインフルエンザウイルスになります。流行期は1月~6月で、A型とB型とは大きく異なります。

ただしインフルエンザC型は検査が出来る医療機関が少なく、通常のウイルス性の風邪と診断されることが多いため、気が付いたら治っているといったことが多いです。

症状は38℃台の熱と咳と鼻水ですが、A型とB型と比べて症状は軽く熱も2日くらいでさがると言われています。

 

何故?インフルエンザに2回感染するの?

インフルエンザに2回感染してしまうことが、最近多く「折角、A型インフルエンザが治ったのに💦」「すぐにB型に感染したcoldsweats02」といった話が多く聞かれます。

インフルエンザウイルスは基本的に一度かかれば、感染した型のウイルスに対しては抗体ができるため同じ型に感染することは稀です。

冬場に2回インフルエンザにかかるというのは、これはインフルエンザA型とB型の両方に感染してしまったということになります。wobbly

こうなってしまうとインフルエンザA型に完治した後にB型に感染した場合、医療機関に早めに受診する必要があります。

 

インフルエンザに2回感染しないためには?

インフルエンザに2回感染してしまう原因の多くは、「インフルエンザ回復期の人とインフルエンザ急性期の人の接触」「インフルエンザ完治直後にインフルエンザに感染した人の咳や鼻水などの飛沫をあびる」になります。

 

11_ill01-1024x637-1

タミフルなどの抗ウイルス薬を飲むと、内服開始し3日目くらいにはウイルスが体から出て行くと言われています。インフルエンザ4日目~5日目は回復期で、体力を戻す重要な期間となります。

しかしこの4~5日目の大切な期間に別なインフルエンザウイルスの型に感染した人と接触、または同じ部屋で過ごしてしまうことで感染してしまうことがあるのです。coldsweats02

もしインフルエンザに感染し回復期か、回復期直後だという人は極力、別な型のインフルエンザウイルスに感染した人との接触は避けた方が良いでしょう。

また、インフルエンザウイルスは保育園や小学校以外にも、家庭内で感染する事が多いです。

外から帰って来たら、手洗いや手指消毒とうがいを行い、感染予防をする事と、「何か体調がいつもと違う💦」「頭が痛いcrying」などの小さな症状が出た時は、早めにかかりつけ医を受診しましょう。confident

 

🦋病後児保育室の様子🦋

咳が続いている男の子が5年ぶりに小田原園病後児保育室に来てくれました。happy02

最初は、ドキドキして緊張した様子。heart02

DSCN0988

給食を食べる時も、緊張した様子でした。coldsweats02

大きな顔の、アンパンマンを見つけたよ。happy01

DSCN0993

「ボールも入れるよhappy02」「ケーキも入れるよ。たくさん食べてねhappy01」と、アンパンマンにご馳走してくれました。heart04

新幹線の壁面玩具にも挑戦したよ。🚄

DSCN0994

保育士の先生と「どこに貼ろうか?happy01」「はやぶさ貼るよhappy02」と相談しながら遊んだよ。

午前中は緊張していましたが、午後は先生とすっかり仲良しになって楽しく過ごすことができました。lovely

 

次は、6歳の女の子。happy02

熱があり学校をお休みしており、「早く友だちに逢いたいな~shock」と少し寂しそうな様子。coldsweats02

お部屋に入ると、仲良しの保育士の先生と折り紙をしたよ。

DSCN0999

「こうやって、折るんだよhappy01」と折り方を教えてくれました。heart04

おやつは大好きな、バナナチップスとオレオが入っていて、ニコニコに。lovely

DSCN0997

喉が少し痛いと話しており心配でしたが、食欲もあり全部食べる事ができ良かったです。heart04

先生がカメラを向けると、「私も撮ってあげるよlovely」とピンクのカメラでパシャリ。📸

DSCN1004

「先生、上手く撮れたよ~happy02」と、カメラマンみたい。lovely

ママのお迎えが来るまで、保育士の先生とリレーをしたよ。happy02

DSCN1007DSCN1006

アンパンマンの遊具に乗ると、スピードが上がり、1位に。「やったー!一番だhappy02

熱が上がらず、保育士の先生と楽しく過ごすことが出来て良かったです。happy01

学校のお友だちに早く会えるといいね。lovely

その他

利用のお友だちのご紹介😊

仙台市ではインフルエンザの患者数は徐々に減少してきていますが、全国的にはインフルエンザB型が大流行しており『10年に一度レベル』と警鐘を鳴らす医師もいる程です⚠

小田原病児・病後児保育室にも、連日インフルエンザや感染性胃腸炎などの感染症にかかったお友だちから利用希望のお問い合わせがありました。

沢山のお友達が遊びに来てくれたのでご紹介します🍀

 

まずは、リピーターの女の子👧

解熱してからの利用で、元気いっぱい💪 ご機嫌で遊べました🎵

前回の利用時に遊んだ『やりたい放題』を見つけて早速手を伸ばしますhappy01 型はめにも何度も挑戦sign03

DSCF4961DSCF4970

大好きなアンパンマンを発見し「アンマン!」と大喜び✨

DSCF4963DSCF4980

カメラを向けると良いお顔happy01

DSCF4998

食欲があり、モリモリと食べられましたdeliciousnote

DSCF4974

「ママ もしも~し☎ 私、元気に楽しんでいるから、お迎えはゆっくりで大丈夫ですよ~happy02

DSCF4993

 

次は、初めて利用の女の子👧

最初は少しドキドキの表情でしたが、泣くことなくバイバイして、すぐに遊び始められました🎵

大好きなアンパンマンの玩具を発見sign01 インターフォンを押して「こんにちはhappy01

DSCF5006

お料理をしながら、指人形さん達も混ぜ混ぜ🌀

DSCF5004

音楽も大好きで、曲に合わせて太鼓をトントンnote マラカスをシャカシャカ🎵

DSCF5009

お絵描きも、お片付けもとっても上手✨ 使い終わると自分で蓋を閉めてペン立てに戻してくれました。

DSCF5014

沢山遊んだらお腹が空いちゃったdelicious 笑顔でモリモリ食べられました🍞

DSCF5002

ねぇ先生、ちゃんと可愛く撮ってくれた📸❓

DSCF5003

 

最後は、久しぶりに利用の仲良し兄妹👦👧

それぞれに遊んでいますが、お互いがお互いの動きを確認smile 久しぶりの場所でも一緒に居ると心強いねconfidentclub

お兄ちゃんは乗り物が大好き✨

線路を繋いで電車やトミカを走らせたり

DSCF5019DSCF5039

レゴブロックでカッコイイ消防自動車も造ってくれました🚒

DSCF5045

美味しいお弁当を「はい、どうぞ🍙」

DSCF5026

ヨーグルトカップの帽子も着こなしちゃうぜ!

DSCF5040

 

妹ちゃんは音楽が大好き💗 曲に合わせて太鼓を叩きますnote

DSCF5034

アンパンマンとパトロール中。問題なーし✨

DSCF5030

良い物みーつけたsign01

DSCF5047

アンパンマンに似合うかな❓

DSCF5051

 

そして、今回はひな祭りランチもご紹介🎵 

ちらし寿司の他、三食団子に見立てたマッシュポテトや、スープの花形のお麩が特別感があってワクワクしますねhappy02

DSCF5029

美味しいご飯も楽しみの一つですよね✨ 

利用の際には、お子さんの体調に合わせて 食べられそうな物をご準備頂いておりますが、

前日16時までにお申し込み頂ければ、併設している保育園の美味しい給食を1食300円で提供する事が可能です。

メニューによっては給食も利用したいな♪という方も、お気軽にお問い合わせください。

なお、離乳食・アレルギー食・お粥やうどん等の特別食は対応しかねますので予めご承知おきください。

 

その他

鼻血が止まらない💦正しい鼻血の止血方法は?

こんにちは。小田原園サイエンス+病児・病後児保育室です。happy01

3月に入ると、だんだん気温が上昇してきます。そのような時期に、流行るのが「アレルギー性鼻炎」「花粉症」です。sad

花粉症の症状は、目のかゆみや鼻水、くしゃみといったアレルギー症状ですが、この花粉症によって鼻の粘膜や喉の粘膜が敏感になってしまい、喉が腫れてしまうことや鼻血が出やすくなってしまうこともあります。bearing

鼻血が出てくると、大人でも子どもでもパニック状態になってしまいます。coldsweats02

hanazi

そしてついやってしまうことが「ちり紙を鼻に入れるhappy02」「横になって寝ていれば鼻血は止まるhappy01」「上を向いて止める」といったことです。💦

鼻血は間違えた方法で止血処置をしてしまうと、「鼻血が止まらないcrying」「気持ちが悪くて体調を崩してしまったwobbly」ということに繋がってしまうこともあります。💦

まず鼻血がどこから出てくるのか?知っていきましょう。confident

鼻血は、鼻の奥から出血するのでは、なく小鼻の細かい血管の「キーゼルバッハ部位」というところから出血します。この「キーゼルバッハ部位」のへの刺激や熱で血管膨張し切れて鼻血が出ます。wobbly

contents4_img1

 

👃鼻血の主な原因👃

・風邪や花粉症などの鼻の粘膜が敏感になる

・薬の副作用(抗ウイルス薬や血液をサラサラにする薬など)

・転倒などの打撲

・ストレスや食べすぎ

・気温や乾燥(湿度が低い。高温の部屋)

子どもの多くは鼻を触りすぎや、くしゃみ、泣いてしまうことでの体温の上昇などで鼻血に繋がる場合が多いです。

 

鼻血の止血処置方法は?

鼻血は全部出してしまうことが良いと言われています。

無理に止血してしまうと、鼻の中を傷を付けてしまうことや鼻血を飲み込んでしまうこともあるため要注意です。💦

そして多くの人が止血で使用する、ティッシュは鼻血がダラダラ流れ出てきた時のみ拭きとる ときだけに使用します。

絶対に丸めて鼻の穴に入れてはいけません。wobbly

そして可能であれば、きちんと座った状態で小鼻をギュッとつまんで止血をしましょう。confident

 

鼻血止血処置の時にしてはいけない行動

・鼻穴にティッシュを丸めて入れる

鼻血が出て近くにティッシュがあったから、鼻の穴に入れる処置は正しく早い処置でもありますが、実はなかなか止血できない処置でもあります。

ティッシュは、肌触りが良いと感じてデリケートな鼻の中にも有効と思われますが、実は、ティッシュの表面は荒くなっており鼻血の止血で使用し、丸めたティッシュを外した瞬間、折角止血できたカサブタが剥がれてしまい「鼻血が止まらないbearing」「また出血したsad」ということにつながります。

小鼻をつまむのを嫌がる場合、鼻の中にはティッシュではなく肌に優しい脱脂綿などを使用しましょう。

harvest-garden_1031-162b

最近では、鼻血を止めるための専用の脱脂綿を簡単に購入することができます。confident

・上を向いたり仰向けになる

610-4

鼻血が出た時は、上を向くと鼻血が喉に流れてしまい誤嚥してしまうこともあります。また、横になって過ごすことも良くありません。

座って正面や下を向いて、鼻血が喉に落ちないようにしましょう。confident

・首の後ろを叩いて腕のツボを押す

首の後ろを叩くと鼻血が止まるといった話をされていた人もいますが、全く効果はありません。また、鼻血を止めるツボも効果が完璧に期待できないので、小鼻をつまむ処置をしましょう。confident

 

それでも止血できない時は・・・shock

鼻血が30分近く出ており、小鼻をつまんでも止血できない場合はキーゼルバッハ部位を氷で冷やして処置しましょう。confident

「キーゼルバッハ部位」は熱くなると血管が膨張し破れやすくなります。冷やすことで血管の膨張を抑えて止血できます。

それでもダラダラと鼻血が止まらない時や1時間以上、鼻血が止まらない場合は早めに耳鼻咽喉科などの専門医を受診しましょう。confident

 

🌸病後児保育室の様子🌸

今週は、風邪やインフルエンザなどの感染症のお子さんの利用が多くありました。happy01

風邪の症状があった1歳の女の子は、病後児保育室に大好きなアンパンマンがいて、たくさん遊んだよ。happy02

最初はアンパンマンの車の遊具に乗ったよ。🚙

DSCN0923

ハンドルを持って上手に運転出来たよlovely

次はアンパンマンを椅子に座らせてみたよ。heart04

DSCN0932DSCN0933

大好きなアンパンマンと一緒に座ってみたよ。アンパンマンと一緒で仲良しheart04

アンパンマンの壁面玩具にも夢中な様子。heart04

DSCN0920

ジャムおじさんみーつけた。happy02

 

おやつが入ったタッパーを準備すると、ニコニコに。lovely

DSCN0918

大好きなどうぶつさんの形のお菓子が入っていました。heart01

お昼は、ママのお弁当。遊んで少し眠くなってしまった様子。💦

DSCN0940

デザートのイチゴ🍓が出ると、目がパッチリになりました。eye

午後はお買い物ごっこをしたよ。happy02

「はい!happy02」とカバンからお金を出して・・・・・・💰

DSCN0952DSCN0955

自動販売機の玩具でジュースを買いました。お金を入れるのが大好きな様子でした。lovely

風邪の症状も軽減しており、安心しました。happy02

次は6歳の女の子。

知育玩具を見つけて、「すごい。どこからも音が出るねhappy02」と興味津々な様子。

DSCN0962

他の病児の子にも、玩具の使い方を教えてくれる優しいお姉さんです。lovely

DSCN0967

「ここは、こうやってするんだよ」と優しく教えてくれました。heart04

保育士の先生とお絵描きもしたよ。happy02

DSCN0965

動物園と水族館を頑張って作りました。heart04

小さな玩具を立てて並べて、倒さないように保育士の先生と競争だ。happy02

DSCN0971DSCN0968

最後は、アンパンマンの車の遊具に乗って大活躍。楽しく過ごすことができ良かったです。confident

 

次は、4歳の男の子が久しぶりの利用となりました。happy01

受診後の利用で、「病院のせんせいが怖かったdespair」「でも頑張ったwink」と話してくれました。heart04

DSCN0966

ポポちゃんの救急箱から、注射器を見つけて「これは病院でしなかったよsweat01怖いもん」と教えてくれました。happy01

午後は、アンパンマンのDVDを見ました。confident

DSCN0970

無理をしないで、パパのお迎えが来るまでのんびり過ごしました。happy01

2日目は1日目の利用時よりも、お医者さんの薬が効いて元気になってきた様子。happy01トミカでたくさん遊んだよ。🚙

DSCN0972DSCN0973

長いトミカロードを作ってみたよ。JAFの車がお気に入りな様子。heart04

おままごとの玩具入れの中に、お醤油の瓶を見つけたよ。eye

DSCN0977

「こんなにある。何本あるかなhappy02」と数えました「5本あったhappy02」と教えてくれました。heart04

大好きな保育士の先生の隣に座ってポーズ。heart04

DSCN0981DSCN0983

保育士の先生に、妖怪しりとりの歌を絵本を読みながら、歌ってくれました。「ろくろ首~びんぼうがみ~♪」と歌詞も完璧。lovely

午後はトミカロード作りが、まだ途中だったので再挑戦。🚙

DSCN0987

JAFの車がお気に入りで、トミカロードはJAFが一番先頭にしたよ。lovely

お医者さんのお薬の効果もあり、楽しく過ごすことができて良かったです。confident