その他
生活リズムの乱れにご注意ください❕
こんにちは😊小田原園の病児室です。
最近、気温の変化で体調を崩してしまい病児保育室を利用する子が増えています。
体調不良は、寒暖差によるものもありますが生活リズムの乱れからくることもあります。
その中で一番多いのが、睡眠不足による生活リズムの乱れです。
睡眠不足は子どもの成長にも影響することがあります。
その他にも、次のようなことが起こる可能性があります。
①イライラして物や友達に当たり、かんしゃくを起こす
②読み書きなどの学習能力の低下と集中力の低下
③自尊心(自分が好き。自分が大切)の低下
④体温と血圧異常(低体温と低血圧)と身体的異常’(肥満、体重低下や高血糖)
⑤朝起きれずに食欲不振
睡眠時間が不足していると、当然、朝起きることはできません。
そして食欲がないこともあり朝食を抜いてしまうこともあると思います。
それが原因で、体重低下や空腹によるイライラが出てしまうこともあるのです。
就寝時間の1時間前からは、「寝る」ということを意識させることも大切であります。
そのためには、テレビや動画観賞の時間を決めることがとても重要になります。
「明日、見ようね✨」「明日、見るの決めておこうね」と約束して、就寝するなどの工夫が大切になります。
また、子どもは大人を見て成長します。
「ママが起きていたから、寝たくない💦」「パパとテレビ見ていた💦」と、保護者が起きていれば子どもも一緒に起きていたいのは当然です。
そのためには、保護者も早めに寝ることが大切になってきます。
夜更かしを防ぎ、規則正しい睡眠時間を導いていきましょう。
🍎先週の病児室の様子🍎
先週は、ヒトメタニューモウイルス感染症の2歳の男の子が遊びに来てくれました💖
火曜日に病児室を利用した時は、39℃の高熱で早めにお家に帰っていきました。金曜日に遊びに来てくれた時にはお熱は落ち着いて
いましたが、病児室に入室してからは少し不安な様子💦
「どうしようかな💦」「困ったな💦」という表情でした。
「道路作ろうよ」と声をかけると、「作る💖」「いっぱい、長くする!手伝って!」と道路作りにチャレンジ
「道路できた」とアンパンマンの列車を走らせます。🚃
「出発進行次は、仙台です~」とアナウンスまで完璧です✨
次は、赤いバイクに乗車したよ🏍
「カッコイイでしょ?」と乗って見せてくれました💖
お昼寝の後は、お絵描きボードに挑戦🖊
「何、描いているの?」と聞くと「まだだよ。まだできてない」と真剣な様子。
「救急車🚑だよ」と絵を見せてくれました
先生の真似っこにも挑戦
ピンク色のカメラをかまえて、「こっち見て~」「笑って」と、プロのカメラマンです。
熱が落ち着いて咳と鼻水が少し目立ちましたが、病児室で楽しく過すことが出来て安心しました💖